ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

親子3人電車デビュー(笑)

2011年04月30日 | LIFE
今日はダンナ実家(逗子)へお出かけ☆
実はこれがひろが生まれて親子3人で初の電車デビュー
私とひろとグランマや私とひろの2人でお出かけは今までありますが、ダンナが行くのは初。
元々ダンナは長時間の電車移動はニガテで、更に私がダンナ実家をニガテ(笑)としていたので今まで逗子に行くことは極力避けて(笑)きたのですが
さすがにこの長いGWは断り切れず&そろそろひろも歩き出したこともあり少しは移動がラクになったかなーと。
それでも『泊まらないの?』攻撃を避けて日帰りを貫き通しましたけど
横須賀線は奮発して新橋からグリーン車に乗っちゃいました。
2階の座席に座ってユッタリ&のんびり快適な移動でした。
ひろは途中並走する東海道線の電車に向かってバイバイと手を振ったり(東海道線の車両に乗っている見知らぬバァバがバイバイと手を振り返してくれてひろはご満悦
往復電車移動4時間で、滞在時間4時間の小旅行

行きは途中人身事故があり、逗子の手前(鎌倉)でまさかの足止めをくらってしまいました
お義母さんが駅まで車で迎えに来てくれて、なんとか実家に無事到着(^_^)v
ひろは珍しくお義父さん、お義母さんに愛想振りまきまくり(笑)
お義父さんにはなかなか会う機会がないので正直、絶対に泣くと思ってたのですが…
最初のうちは多少『気後れ』を見せていたものの、途中から両手を広げて自ら抱き付いたりしてました。
今まで『俺は絶対に(子供に慣れてないから)抱っこしない』と豪語してたお義父さんも『そうか、そうか』と喜んでギュッと抱っこしてましたよ。
さすが年寄りキラーのひろ(笑)

お義母さんがひろのご飯も作ってくれていたので助かりました
(雑誌『ベビモ』に載ってた離乳食メニューを参考に作ってくれてました)
美味しかったみたいでひろはバクバク食べてました。
ちゃんと『ご馳走さま~』の挨拶も両手を合わせてバァバに披露出来てたし
帰りは人身事故の影響が心配だったけど、スムーズに帰れて良かったです。
帰りは行きとは別(新宿湘南ライナー)のグリーン車に乗って途中駅で乗換え♪
ひろはずっと爆睡でした。
写真は爆睡中のひろ。


初めての長距離移動で心配でしたが、なかなか楽しかったです!
私的にはダンナ実家でも『色々気にせず、遠慮せず、スルーする』と決めて行ったのでなかなか居心地が良かったです。
行く前に散々ダンナに『●●な場合はアンタが●●とフォローしてね、じゃないと嫁の私からは言いにくいんだから』と前置きしておいた(笑)のでなかなか効果がありました
思っていたよりお義母さんも家全体を『ひろ仕様』に変えてくれていたので助かりました。
『ひろ仕様』は言い過ぎかなー義妹ちゃん(お義母さん達からしたら娘)のところの赤ちゃん仕様ですね(笑)きっと。
今までの家具や物の配置などひろが動き回ったら大変なことになるぅ~って状況だったので。
正直、今まで室内や廊下に色々な物が乱雑に(←失礼)溢れ返っていたのであまり行く気がしなかったのですよ。
普通に座る場所がなくて、いつも身の置き所に困っていたのですよ私は

少なくとも今回はそれが解消されて良かったです♪
まだまだGWは始まったばかり☆さぁて逗子行きは終わったし、次はどこに行こうかなー。チャンチャン♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチ♪ | トップ | お好み焼き&ツナひじきご飯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

LIFE」カテゴリの最新記事