ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

長男に頼まれた買い物

2024年11月11日 | BABY
今日は朝から旗振り当番。僅か15分の間に道を2回も聞かれた😅
暇そうに見えたのかな…💦2回ともお爺ちゃん。1人めは役所、2人めは病院への道を聞かれた。

ま、今や若いヒトはスマホのナビでたどり着けるから、道聞いてくんのは老人かオバチャン勢よね。

スーパー開店時間に長男に頼まれたゴチゾウという食玩を買いに。スマホに長男がスクショで残して買いたいモノ指定された😁


が、まだ売ってなくて…サービスセンターにいた『店内案内』の腕章着けてる店員さんに聞いたら、バックヤード見てくれて、まだ入荷してないと。
2便で着くと思うと言われ、お昼頃に再度来店するつもりで帰宅。

その足で実家へ。実家母、週末全然話してなかったから茶しながら話聞いて。
月曜特売のスーパーへ母と一緒に行って買い物。

昼ご飯は実家。

で、午後イチで再度食玩探しに朝行ったスーパーへ。

やった!棚にあるじゃん。
40個入荷するって聞いてたけどもう残りこれだけ?😳

1.2.4と頼まれたが既に2は全くナシ。

1と4だけ買って帰った。1つ550円。

2はねー、人気らしい。
既に転売ヤーの餌食に🤣🤣🤣🤣🤣
メル●リやAm●zonさんで倍の値段で取引されてるよ…。


現在長男が持ってるゴチゾウ達✨

今日発売したのは第2弾。
前回第1弾発売した時は全種類揃って売ってて欲しいヤツがちゃんと買えた。今日行ったスーパーと同じとこ。

アタシが店員さんにバックヤード探しに行って貰ってる時もちいさな男児連れたお父さんが食玩売り場ウロウロしてたからきっと同じモノ探してたんだと思う。

昼頃入荷をもっと早く行けばよかったなー。実家でのんびりしてる場合じゃなかった(笑)

ま、長男、2個でも買えただけイイ(๑•̀ㅂ•́)و✧
『母ちゃんありがと〜』って言ってくれたから買いに行った甲斐ありますわ。

しかし、スーパーの店員さんと『人気なんですよ』『子供に頼まれて』と話した後に『ちなみにお子様はお幾つですか?』と聞かれ、
『中学3年生です!』と言うのは恥ずかしかったわ。
いや、素直に言うか迷ったけども😑

『あ、幅広い年代に人気な商品なんですね』って店員さんがフォローしてくれたわ🤭🤭🤭🤭🤭

店員さん、ありがと〜。
また次、長男に食玩頼まれたら、
あなたのところで買います!(笑)

あ、ちなみにゴチゾウとは日曜朝9時〜テレビ朝日で放送されている仮面ライダーガヴの中のキャラ?です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことわざを長男から教わる

2024年11月10日 | BABY
先週、長男から『李下に冠を正さず(りかにかんむりをたださず)』と
『瓜田に履を納れず』(カデンニクツヲイレズ)ということわざを教えて貰いました。

青山高校の過去問から。
学校主催の無料塾で教わって来た。

『母ちゃん、知ってる?』と言われたが、知らんかったわ😁

長男から口頭で聞かされて字すら思いつかない。
世の中にはまだまだ知らないことが沢山ありますな。
これも生涯学習の一端。忘れないようにメモ📝
1つ賢くなりました✌️

最近はGoogle検索すればすぐになんでも分かっちゃう。↑冒頭のことわざも『李下〜』の方を検索したら似てる言葉として『瓜田に〜』が上がってた。

便利だが、簡単に検索出来るがゆえにアタシなんてすぐに忘れてしまう…😅

いかんいかん。

小説を読んでいても気になる料理や材料、エッセイを読んでたら気になるお店やお菓子などを検索し、メモするようにしてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の断捨離

2024年11月09日 | LIFE2
今月突然始めた断捨離。
始めた時のブログはこれ↓

断捨離 - ちびちび日記

ちょっと思うことがあって断捨離を始めました。とりあえず1日1捨てを目標に今月1ヶ月頑張ってみようと思います。まずは今日は既に4日なので、...

goo blog

今週分いってみよー💨

11/5分


ドレス用のショール。買ったのは遥か昔トニセンのディナーショー行くよりも前。

こーゆーのは流行り廃りはない気がするが、もう使うこともないだろう。

11/6分

長女の浴衣。ベルメゾンで買ったヤツ。買った後、コロナが流行って夏祭りはほぼ開催されず…。2回しか着なかった😭130〜140size。

11/7分

こちらもベルメゾンかな、
ほぼ着なかった。

11/8分

こちらもベルメゾン。デニム吊りパンツ。これは割と着た方。

あ、ちなみに服は捨てずに図書館に併設するリサイクル♻️店?に持って行ってます。

前は近所にゴミ処理施設兼リサイクルセンターみたいなのがあって古着はいつもそこに持って行ってた。
最近移設してしまった…。

140までの古着ならまとめて区の『とりかえっこ?』とかいうイベント(妊婦や育児中の家庭なら1家庭何枚かの服を持って帰れるイベント)に無償で提供したこともある。
なるべくゴミとしては出したくないヒト。

長男が使ったランドセルもリサイクル店に持って行ったし。別にお金に変えようとは思ってない。捨てる(ゴミになる)よりはまだ使える(買えないヒトの手に渡って欲しい)と思いたいだけ。単なる自己満だが。

さて、今日は何を断捨離しましょうかね。

さっき長女が珍しく自分の机周りの棚を自発的に片付けて要らないモノを捨ててました。いい傾向だ🌟
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かーさんケット

2024年11月08日 | FOOD
今借りてる原田ひ香さんの小説『母親からの小包はなぜこんなにダサいのか』を読んでいてビスケット天ぷらなる郷土料理?郷土お菓子?が気になり、ググッたら材料となるかーさんケットが食べたくなりヨドバシでポチッた。



あ、長女が『コウペンちゃんの2025年カレンダーが欲しい!買う!』と言い出してヨドバシで頼んだから、そのついでなんだけども。

ミスターイトウさんの商品だから間違いないと思って。ヨドバシで162円。
昔からミスターイトウのバタークッキーが大好物なアタシ😍

口コミでは森永のマリービスケットみたいなお味と書いてあったから。
162円ならマリービスケットと価格も変わらないし、子供達、マリービスケット大好きだし。

早速さっき食べてみた。
素朴な感じで美味しい✨優しい。

さて、これからリビングの敷物を出しま〜す。急に寒くなったからフローリングに直座りはさすがにお尻が冷える…。

つい最近まで半袖着てたのに😅

昨日は羽毛布団出した。けど、掛けたら暑くて寝られんかった(笑)寝入りばなは毛布と肌掛けだけで寝た。
明け方はさすがにちょっと寒いかな〜と脇に避けてた羽毛布団と交換した。

冬物パジャマに羽毛布団はまだ暑いかも。
秋物パジャマに羽毛布団か
冬物パジャマに毛布と肌掛けくらいがちょうど良いかも?

油断するとまた風邪😷ひきそうで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ祭り

2024年11月06日 | FOOD
子供達リクエストでファミマのチョコスイーツ買って来た✨


アタシのポケットマネーで。
1310円也。

1つは実家母用に買ったんだけど、『アタシはイイわ〜、子供達に全部持って帰り!』と言われて持って帰って来た。

むしろ母とのcoffeeTimeでカヌレと菓子パンご馳走になったわ
(母と半分こした)

お昼はスイーツを楽しみに6枚切り食パンを半分だけ😁

3時のオヤツに子供達とチョコ祭り🎊

アタシは↓これ。

アルコール入ってるから子供達はムリかと。結構甘かった😅ケーキ屋のロールケーキ並みの濃さ。濃厚チョコ🍫

長男はフォンダンショコラ。レンジで温めて食べてた。


長男、チョコ好き。特に本物チョコ好き。準チョコ菓子は『ニセモノチョコの味がする😑』とのたまう(笑)

長女はショコラケーキ。
リクエストはキューブデニッシュだったんだけど、予想外にデカかったのでオヤツとして食すのは諦めて、『明日の朝ごはんにお兄ちゃんと半分こする!』と。

長女本命はプレッツェル。
早速開けたが、チョコ苦め…。プレッツェル🥨固いっ。歯折れるかと思った😁

アタシはロールケーキの甘さに、口直しにコーンポタージュ味のポップコーン🍿数粒食べた。
アタシは甘いよりしょっぱいもんが好き😍


数日前に食べたアイス。これは美味かった🌟近所のスーパーで69円(税抜)と激安だった。コンビニては158円もするらしいのに。

真ん中のカラメル部分がシャリシャリしててめちゃくちゃ美味しかった。また食べたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2024年11月04日 | LIFE2
ちょっと思うことがあって断捨離を始めました。

とりあえず1日1捨てを目標に今月1ヶ月頑張ってみようと思います。
まずは今日は既に4日なので、まとめて(笑)4つ。

まずは11/1分

友達の結婚式で着用したドレス。サーモンピンク?13号なり😁
たぶん当時1万円均一だった気がする…。こんな派手な色、アラフィフで着る訳もなく。結婚式に呼ばれることもなく。が、捨てるに捨てられなかった品。

11/2分

何柄か形容しがたいスカート。これは5千円くらいと記憶してる。この丈はもう絶対に着ない。ウエストはギリ入る。が、ウエスト下の腹肉がボワンとしてしまう。

11/3分

これもたぶん5千円か3千円。裾のレース部分が気に入って買った。たまに幼稚園の式典で履いたかな。この丈はもう着れる年齢ではない…。

11/4分

これはコート?上着?として買った?
七分袖だし、胸ラインでの切替はもう着れない…。7千円くらいはしたかな。昔はカーキ色は好きだったが、今着たら確実に老ける…。そしてこの丈感はボトムに何履いたらいいかも分からん😁昔はレギンスとかレギパンを履いてたな(遠い目😔)

と、まぁこんな感じで1日1捨てを実践して行きます💪

今日は手っ取り早くクローゼットから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は長男が…発熱

2024年11月03日 | BABY
あっという間に11月。
3連休ですが、我が家は長女の風邪がまだ治らないので引きこもり中。(今回は長引く咳)

アタシは今日は美容院の予約をネットで入れてましたが、急遽昨夜キャンセルしました。

理由は…

長男の発熱🥵デス。
昨日夕方、急に発熱。最初は37.2℃くらいだったのに一時は38.4℃まで。

朝から鼻水とクシャミ🤧連発してたのでアヤシイな…とは思ってました。

長男、先週は三者面談週間で毎日4時間で下校してたし、疲れてる感じも無かったのに。

ただ隣の席の子が水曜に38℃あり早退→木曜欠席→金曜37.8℃あるけど学校来た😓らしい。
『熱あるなら来んな💢』と長男いたくご立腹でしたが、まさか、自分が…みたいな。

ま、学校で隣がゲホゲホ。
帰宅すれば妹がゲホゲホ。
なのでもはやどれがうつったのか?わからない状態でしてね。

免疫ケアのサプリ、飲んでるんだけどね😓罹る時は罹ってしまうのね😑

10月、3回小児科受診した我が家😭
月明けて11月になってもですか?!
もう勘弁してくれっ🤣と叫びたい。

ちなみに長女、咳がめちゃくちゃ長引いてます💦痰が出せなくて四苦八苦🥺

簡単な痰の出し方なる方法をネットでググり実践してみましたが…出ません

なのでいつまでも咳が収まらない。

3回目の受診で貰った薬は昨日でキッチリ飲み切った(我が家では珍しい。我が家は少しでも症状が良くなれば薬止めるタイプ)5日間全部飲んだ👌

でも治んねぇ〜!!😭

今回はマジ酷いわ。
息吸うとヒューと鳴ると先週火曜朝イチで長女に言われ、小児科へ。

軽い気管支炎と診断され、気管支拡張剤テープを1mgから2mgにup。

眠れないほど咳き込む訳ではなかったが。

昨日は結構ゲホゲホやってた。
今日はだいぶマシかな。昨日は最後の撹乱?か?

長男の方はガァーっと熱上げて、自己免疫で退治したのか、今日はほぼほぼ平熱に。ま、大事取って1日中お布団とお友達😁

食欲も普通にあるから心配はないが。

昨日、『母ちゃん、明日普通に美容院行ってイイよ』と涙目の長男に言われたが、いくら中3とは言え、発熱した我が子置いて美容院はさすがに行けないわ。

いや、行ったとしても落ち着かんやろ?

そんな状況で自分の髪の毛綺麗になっても心から嬉しくないやろ。

たかが1時間と言われても、長男の容態が気になってアタシ的にはムリ!!👎️

そんなことが最初から出来るなら、今こうしてないさ。(愚痴)

ま、アタシが倒れた時にダンナは子供達の夕飯も作らずに、自分の床屋にシレッと行きましたがね😑

子供達の昼食の心配もせずにランニングにも行きましたがね。

そしてランニング最中に『ランニングから帰ったら子供達の昼食買いに行くよ』とLINEして来たが…

当の子供達は、自分たちで『俺達でなんか買い物してくるよ!』とスーパー行ってくれてましたがね。

しかも、『子供達は自分たちで買い物行きました』とアタシが嫌味を込めてLINE返信したら…

あろうことか…
『じゃ、もう少し長く走って来ます!』と返信して来た…_| ̄|○…。

マジで死ね!💢と殺意湧いた。

さすがに子供達もこの返信には呆れ、『心臓に毛生えてんなー。メンタルつぇー。』ってさ。ホント嫌味が通じない…。通じなさ過ぎてもはや笑える。

どこがメンタル弱いって?なんかの冗談ですか?(゚Д゚)ハァ?

ママ友に愚痴ったら『もう中3と小6なんだから自分たちでなんでも出来るっしょ。ダンナアテにすんなし』と慰められたが、いや、アテにはしないがそれくらい最低でもやるべきだと思うのよ、義務なのよ。
やらないならいる価値ナシ!
ホント出て行って欲しいわ。

つーか出て行く話になったんだけどね💦(笑)

↑ま、その話はのちほど👋

子供達の度重なる体調不良…
ダンナがいるストレスが関係してると思う。ストレス→免疫落ちる→風邪ひく😷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする