国内の新たな感染者は37人、感染者の累計は1万7661人
国内では1日、新たに37人の感染が確認され、国内の感染者は1万6949人、クルーズ船乗船者を含む感染者の累計は1万7661人になりました。
また、新たに2人の死亡が確認され、死亡者は累計で911人になりました。
これは、あくまでもPCR検査を受けることができた患者のみの数値ですから、無症状や軽症のためPCR検査を受けることができない「隠れ感染者」は少なくともこの数倍はいるものとみられます。
緊急事態宣言解除後に、北海道と福岡県で急増している新たな感染者の多くは、感染経路が不明なケースが多いことから、市中には「隠れ感染者」がいるという認識で「新しい生活様式」を実践しましょう。
都内の新たな感染者は13人、感染者の累計は5249人
東京都で1日、新たに13人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。
これで都内の感染者数の累計は5249人となりました。
なお、今日は新たな死亡者の発表はありませんでした。
北九州市の第2波拡大
北九州市は1日、新たに16人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
同市では緊急事態宣言解除後今日まで10日間の感染者は113人になりました。
市は1日に確認された新規感染者のうち、9人が八幡西区の産業医科大学病院の医療スタッフだったことから、新たなクラスターが発生した可能性があるとしています。
23日連続で感染者が確認されていなかった北九州市ですが、大きな第2波が来ています。
世界の感染者622万人超え、死亡者は37万人超え
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学などのまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者の数は日本時間の2日午前3時の時点で622万2709人となり、622万2千人を超えました。
また、死亡者は37万3234人となり、37万3千人を超えました。
国別の感染者数は、アメリカが179万7457人と最も多く、ブラジルが51万4849人、ロシアが41万4878人、イギリスが27万6156人、スペインが23万9638人、イタリアが23万3197人などとなっています。
また、国別の死亡者は、アメリカが10万4584人、イギリスが3万8571人、イタリアが3万3475人、ブラジルが2万9314人、フランスが2万8805人、スペインが2万7127人などとなっています。
国内では1日、新たに37人の感染が確認され、国内の感染者は1万6949人、クルーズ船乗船者を含む感染者の累計は1万7661人になりました。
また、新たに2人の死亡が確認され、死亡者は累計で911人になりました。
これは、あくまでもPCR検査を受けることができた患者のみの数値ですから、無症状や軽症のためPCR検査を受けることができない「隠れ感染者」は少なくともこの数倍はいるものとみられます。
緊急事態宣言解除後に、北海道と福岡県で急増している新たな感染者の多くは、感染経路が不明なケースが多いことから、市中には「隠れ感染者」がいるという認識で「新しい生活様式」を実践しましょう。
都内の新たな感染者は13人、感染者の累計は5249人
東京都で1日、新たに13人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。
これで都内の感染者数の累計は5249人となりました。
なお、今日は新たな死亡者の発表はありませんでした。
北九州市の第2波拡大
北九州市は1日、新たに16人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
同市では緊急事態宣言解除後今日まで10日間の感染者は113人になりました。
市は1日に確認された新規感染者のうち、9人が八幡西区の産業医科大学病院の医療スタッフだったことから、新たなクラスターが発生した可能性があるとしています。
23日連続で感染者が確認されていなかった北九州市ですが、大きな第2波が来ています。
国内の感染者数


世界の感染者622万人超え、死亡者は37万人超え
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学などのまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者の数は日本時間の2日午前3時の時点で622万2709人となり、622万2千人を超えました。
また、死亡者は37万3234人となり、37万3千人を超えました。
国別の感染者数は、アメリカが179万7457人と最も多く、ブラジルが51万4849人、ロシアが41万4878人、イギリスが27万6156人、スペインが23万9638人、イタリアが23万3197人などとなっています。
また、国別の死亡者は、アメリカが10万4584人、イギリスが3万8571人、イタリアが3万3475人、ブラジルが2万9314人、フランスが2万8805人、スペインが2万7127人などとなっています。
主な国・地域の感染者数

