愛の種

 
 猫がいる限り アセンションが止まらない
  

第8回全国鈴木サミット イン和歌山県海南市

2024-11-23 00:10:00 | 旅行
せが国の、苗字全国で佐藤に続き、第二位の多さを誇る、鈴木姓の会員(活動趣旨に参道する方ならどなたでも入会できるようですの方々による、第8回全国鈴木サミットが、鈴木姓発祥の地といわ
れる、和歌山県海南市で、市を上げて開催ました。
私はなぜか、いつのまにか?関東鈴木会に入会しておりまして、この度、夫婦で参加させていただきました。
海南市はなんと、鈴木の発祥地なそうです。そして、今年の3月に、海南市の鈴木屋敷が、復元されたのですが、国の補助金と不足分を鈴木会が、全国から寄付を集めたのでした。おかげさまで、海南市挙げて、全国鈴木サミットに協力をしてくださったのでした。
サミットでは、関東の鈴木会会長が、鈴木の元祖は、ニギハヤヒの命です、と、講演されました。鈴木会では、隠されてきた各地域の神社仏閣に保存されてきた古文書類をしらべられています。当てずっぽうで話されている内容ではない事をしっておりますので、とても、貴重な、講演内容だとかんじております。齢80才を超える方とは到底おもえず、足元かろやかな会長にも、びっくりでした。数年前には岩手県の、私の地元で、鈴ケ神社の階段設置記念に、講演をしていただいたこともあり、鈴木三郎重家の直系の子孫である方と、交流させてもらえることが夢のようなのです。

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法靈山 龗神社

2024-09-08 01:52:00 | 旅行
2024.9.5 青森県
義経北行伝説地 

北の方の、手鏡を、ぜひこの目で見たいものだと、もう、何年も前からおもっていましたが。この度念願叶いました。

 横笛演奏者佐藤ぶん太さんの、コンサートに、向かう途中、青森県に入って初めに予約して、立ち寄らせてもらいました。

神主さんは、とても丁寧に対応してくださり、詳しい話をきくことができました。

近々、雑誌ムーの、編集者の方が取材に来る予定だとか。

これは、買わないとっ

稲荷縁起の、内容を探る形の取材でしょうか。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜松神社と不動の滝

2024-08-31 18:44:00 | 旅行

夫は、今日はフリーデー、らしく、ゆっくり二人で起きた。
仕事先の宮古に行くかな、というから、私はパソコンで、仕事をしていた。
夫が、一緒に出かけよう。というから、そうか、仕方ない、つきあってやるかな。
傘は車にあるか?
と、不意に聞かれた。
あるよ、とこたえつつも、珍しいこともあるもんだ。

車にのったら、あれ?宮古方面ではなく、八幡平方面に向かうではないか?

ま、いいや

薄々私もわかり始めた先の、大きな鳥居が右手に出てきた。

桜松神社と不動の滝神社の国道沿いの鳥居である。

車からおりて、夫は、傘は?という。雨は降ってもいないが、二つ取り出して、一つを夫にわたした。

参拝客が、参拝をおえて、車に戻る人数人。

このかたたちが、私たちが見た最後の参拝者さんであった。

鳥居を二人して、頭を下げてくぐった。あら?だんだんと雨が落ちてきた。

桜松神社の階段を登る夫の後ろ姿を、撮影していたら、白いモヤが映る。

携帯のガラスを拭き直した。それでも映るのだ。

雨だし太陽の光も強く差し込んではいない。
そうか、瀬織津姫様でしたか
一三を待っていてくださったのは

感動しながら写真に光を納めた

一三は不動の滝の前にも立ってエネルギーをいつももらうのだ。
龍神様とよくそこで会話もしているようだ。

今日は特別にエネルギーを、与えて下さるようだ。

これから先、夫の役目が果たされますよう、サポートを何卒よろしくお願いします。
お願いするほかない私は、お願いしました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杵築大社

2024-08-20 01:12:00 | 旅行
東京

 杵築大社

大黒様と恵比寿様の神社に参拝

 蝉の声が心地よい神社で、さらには、水の落ちて流れる音がまた、よくって、都会の中の、オアシスにこういった神社はなってくれているんですね。

 岩手からきましたと、挨拶させてもらいました。
 いつも娘がお世話になっていますと、お守りいただき感謝しますと、お伝えしました。
 そして、池に向かって動画を撮影していたら、まさかの、白い鯉様が、立ち泳ぎ😛

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノナ ハウス プレイオープン

2024-07-16 15:29:59 | 旅行


熱海に行く前日。東京で見つけたライオンは、俺だ、俺だ、と、素戔嗚命様が伝えてきた気がした。案内人だよってことでしょうか。

そして、2024.7.15 熱海

奇しくも次女の誕生日の日、私は夫と熱海に来た。ノナハウスのブログのノナさんの、お店がファンの声に答えてくれて、熱海にめでたくオープンしました。
まずは、ノナさん、おめでとうございます。杉板のテーブルや棚、そして壁にもこだわった最高の場所になっていました。ノナの家、ノナさんのブログを311の震災前後から、読ませてもらい、神様の言葉、同行が事細かにわかって、すごくワクワクドキドキするブログなのです。全国のファンの集まりは、魂の会という名前です。メンバーとして、何度か、夫と参加しておりました。岩手県の家から、出ようとしない夫を動かすのは容易ではないけど、何故か、魂の会には、付き合ってくれるのでした。ノナさんはじめ、魂の会の皆さんが、安心感のある優しい波動をまとっていらっしゃるからだと思います。女性が多数の人数なので、一三は皆さんにとても気を遣ってもらって、やさしくエスコートして貰えていて、私はとてもありがたいのでした。

私は開店祝いとして、おこがましいとは思いつつ、ノナさんにプレゼントを一個、させてもらいました。私はドキドキしながら、小さなシトリンの石で作ったフラーレンを、ノナさんにプレゼントさせてもらいました。
実はフラーレンクリエイターになってしばらくして、ノナさんにプレゼントしたくていました。
でも、エネルギーの高い物をすでにお持ちなので、私のプレゼントなど、おこがましくて、遠慮しておりました。のですが、でも、今回は、せっかくの、オープン記念日に会えるということで、勇気を振り絞り、受けとって下さい!!と、お願いして、差し出した次第であります。ノナさんは、なんでお願い??😛と、笑ってくださりつつ、え?フラーレンてなにかしら?と、不思議な顔をしつつ、うけとってくださりました。おー、よかったー、ドキドキ💓

パワーストーンを私と一三、それぞれに合う石を見つけてくれて、格安で購入させてもらいましたよ。一三はまさかのハート型🧡
ノナハウスはファンの方達のサポートで出来た、宇宙の❤️愛のスペースです。愛があってもこうして形にするのが凄いことですね。熱海駅から歩いて7分。樹齢2000年を超える本州では一番の長寿、楠を御神木とされている、来宮きのみや神社の手前にありました。これからは熱海が一年中熱い場所になりそうですね。



ノナハウスシャツ2枚も頂きました。魂の会メンバーさんたちの愛あるサービス品もいただけたのでした。




そうそう、ノナさんはエネルギーを数値で分かる方なのでした。80が最高なのですが、これを超える場合は80の2乗、とか表現されていたようにおもいましたが。
なにはともあれ、私のお渡ししたフラーレンのエネルギーをダウジングで調べてくださり、70だね。あれ?今80になったかな?80が最高なのでエネルギーは高いです。と言ってくださりましたよ。マジでよかった💦うれしかった💦マジほっとした(笑)
ネックレスにしてもいいほどの大きさの高さ2センチほどのフラーレンでしたので、お家の隅にでもそっと置いてほしいとおもっていました。
翌日わざわざご連絡くださりまして、どうやらミクネの神様にお聞きして、エジプトのコーナーにおくといいとアドバイスがあったそうで、その場所のお写真いただきました。
願うと叶うって本当でした。ありがたい。ありがたい。

来宮神社 例大祭でした

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県 縄文

2024-06-27 23:41:00 | 旅行



























縄文の模様は、アイヌ文字に似ていますね。繋がっているのでしょう。
遮光器土偶は、宇宙服とも??いわれています。

私の解釈は、きっと、そうでしょう、とおもってます。人間が神と崇めた宇宙人が、地球の空気に合わないから、宇宙服をきていたのではなかろうか。

大昔は、地球が今より小さかった時があり、なので、重力が軽かったから、巨人もいたのです。

遮光器土偶は角が隠れたらしく、アメノミナカヌシの神や、素戔嗚尊の神、アメノトコタチの神様も、縄文時代は神様として、人々を指導してきたと解釈してます。このへんは、ノナの家ブログをよむと、面白く繋がるんですね。

ノナさんのブログは全国でファンが時々集まります。

不思議な話、かもしれませんが、ファンは多くて、ブログファン同士は壁がなくて楽しい会話になりますね。

私がスサノオのファンになったのも、ノナさんのブログでした。

スサノオの記事になるとワクワク☺️するのね。
再婚した相手は、頑固者でして、霊力はたかいけど、結婚というスタイルをあまりに、まなんでなかったから、いつも不満が募ってました。ブチギレるたびに、スサノオ様に、
なんで、私にこの人をよこしたのよっ!!💢と、八つ当たりしていましたよ
迷惑だったろうね
来月は、ノナさんに旦那連れてファンの集まりにいってきます
たのしみです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の輪で出迎えてもらいました

2024-04-09 21:51:00 | 旅行
桜松神社に4月8日、遠方の方をお連れして参拝しました

駐車場について、空をみあげましたら、やはりね
日輪でした
私たち以外参拝客は、最後までいませんでした。
私たちが参拝が終わって駐車場にかえってきたら、三台ほどの車が並び、数人の参拝客とすれ違いました
 お人払いしてくれていたようで、瀬織津姫様には、本当にお世話になりっぱなしです
雪解けあとの滝の水が多くてか、水しぶきが、豊富でマイナスイオンが豊富で、沢山消化とパワーを貰い受けた次第です
この感動を、同行してくれたメンバーも、感じてくれてそれが何よりの私へのプレゼント🎁
ご縁に感謝

そうそう、同行のお一人は、郡山の美女が池のそばにお宅があるというのです!パワーアニマルが、金龍さんなのでした。すごーく優しいお顔の金龍さんなの
このお導きは、静御前様の計らいであるのを実感しました

前日までの、数日間のスェットロッチに、私が参加したのも、そうね、静御前が背中を押したのだとわかりました

何事も経験
静御前の思いを私はやり遂げたでしょうか
私なりに頑張りました
また、私をお使いくださいませ































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行

2023-11-19 16:22:00 | 旅行
結婚して、6年目、一度くらい、旅行にいってもよくない?
と、夫を脅迫し、念願叶って、京都に旅行にきました

きてみたら、なんだか、魂の故郷にきたかのようでした

静御前様もきっと、同行して、なつかしんでいるだろうし

今朝は織田信長?らしい顔が、瞼の裏に見えたのですが、目が小さいのね。口髭も分厚くはないけどありました

そしたら、土産店で、なぜか、たった一つ、織田信長グッツをみつけたので、せっかぬなので、購入しました




そして私の過去世のときがありました市姫の神社にも、寄りました

川原をよくつれてきましたねー

といわれつつ。














光で歓迎してくれました
きてよかったでーす






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹内山神社

2023-10-31 16:19:00 | 旅行
岩手県にある、縄文巨石の、岩くぐりを、オリンメンバーといってきた

縄文の巨石は、かつてアテルイが信仰した岩だ
縄文のころの、穏やかでゆかいで、楽しい人々が暮らしていた
当時の和やかな空気を知っている岩だった
自分もそうだ
そこで暮らしていた
自分もそこにいたのを、私に、
覚えているよ、と、語りかけられた気がして、涙が止まらなかった
あの頃の空気感と同じように、今も忘れずに、一度与えられたあったかいハートは変わらないでいるんだな
初めてこんなに、
巨石の深淵なる愛を感じた

























友人の写真が、凄いオーブなの↓





オーブの中に同じ子がいたよー




動画だと、このあと、斜め左下におりていっちゃったわ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/02/09

2023-02-09 03:00:00 | 旅行




















今から10年前ちかくになるだろうかしら

初めて友人につれられて、鶴岡八幡宮に参拝しにきたことがありました

そんなこんなの、環境を、今の夫にメールで連絡したことがありました

まだ付き合ってもいないころのこと

そのあとに、仲良くなって再婚したのですが、

不思議な縁を繋いだのの一つに、この鶴岡八幡宮があったようにかんじてました

やっと、夫を連れて鶴岡八幡宮にこれたので、なんだか、役目を果たしたような気分です。

前日は、ハードな浄化を人にしていたので、今日は心も身体も魂もオフにして、お参りできてよかったです

昨日の夫の浄化仕事のときは、夫がその方の指に触れて、エネルギーを送っていたら、光が見える、とか、言われていたり、おわったあと、すぐにトイレに行かれていたのですが、トイレから出てきたと思ったら、止まっていた生理がきたんだけど!と、慌てていながらも、体調がよくなったのかもと、喜んでいました
私も皆も驚きましたが、詰まっていたエネルギーを回したからだという話でした

夜は私の娘と合流したのですが、私の娘は娘で、もともと、敏感肌なのですが、東京きて、はじめて、こんなに、肌荒れした、といって、顔中のニキビをれきにしていました。

若いのに本当に気の毒に、綺麗な子なのですが、顔の肌だけは学生のころから、苦労していました

親としてもなんとかしてあげたかったのですが、これは、本人のカルマのようなので、私のちからは及ばなかったのです

でも、二十歳すぎたら、肌もおちついていたのですが、今またあれていたので、夫にきいてみたら、ストレスで、エネルギーが詰まっているからだと、ここでもまた、同じような話をききました

ストレスの原因はなにかを、本人が説明できていたので、なんとか、解消できそうでした

幼少の頃から、親や、周囲の大人の感情を読む子供だったので、その延長線上に今も生きているようです

でも、夫が、上とつながってアドバイスしてくれたのは、

うん、

大丈夫。
でした。詰まりはとってくれたらしいので、もうしばらくは、東京で仕事の学びをしていけそうです

夫と私の埼玉。東京。神奈川行脚は幕を閉じますが、なんだかんだ、楽しい気分でかえれそうです

うちの。黒猫の面倒は姉に宿泊してもらって、面倒をみてもらっています。寂しがるから人がだれであれ、いてくれたらいいとかんがえたのです。







案の定、姉が仕事から、クウさんちにいくと、玄関まで迎えがあり、自分の餌場まで、案内されるらしいです

やっときてくれたか、人間💕と、お喜びモードのクウさんでした

もうすぐ帰りますからね、クウさん。

お土産はないけど。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ発生件数は、ワクチン接種分??

2022-10-30 18:26:00 | 旅行
ある方の、YouTubeの資料でわかったこと

コロナの発生件数と、コロナのワクチンの三回目接種件数
の、波が、同じ波だったのです

と、いうことは、

ワクチン打ったひと、イコール、コロナ感染者

なのかもしれないですね、という、データでした

ワクチン打った方、解毒しましょう

ワクチン使った会社の人と、直接話を聞きました

ワクチン使ってる同僚の人たちは、ワクチンなんか、自分はうたないよ!!
と、言ってるそうです

薬は💊10年以上かけて、臨床実験しながら、やっとできるものらしいです

今のワクチンは、危険だということのようですね

次元の高い地球で、🌏平和に豊かに暮らせる未来を今のうちに自分の中に取り込んでいきたいですね

地球は生きている

母なる大地

八幡平にドライブにきました
樹海ラインを車ではしらせました
向こうにみえるのは、岩手山です
今日も私たちを育ててくれて感謝






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅は命の洗濯

2022-09-29 01:44:00 | 旅行
10月1日は、うちの神社の大イベントを、控えているわけだが、準備は、全くもって万端ではないないなか、神奈川まで、足を運んで、ノナさんの魂の会に夫婦で参加してきたのでありました

1度しかおあいしていない夫のことも、2度しかお会いしていない私のことも、主役のノナさんが、ちゃんと覚えててくださり、一人一人を大事に平等に、心を寄せてくださっていて、大多数の中の1ファンの私にとっては、嬉しいというか有難いというか、とにかく、お会いできて嬉しい会でありました

三年ぶりに会うことができた方もいて、その方はなんだか不思議な人でして、でも、なんだか、何かが、通じているような感じでした。不思議ですね







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動の滝と唐松神社

2022-05-29 11:21:00 | 旅行
八幡平の不動の滝にいしました

瀬織津姫様を祀る唐松神社が、不動の滝神社の手前にあります






























次は私の姉夫婦の危機を救ってくださった龍神様









不動の滝神社はこちら



最後は一番奥にある、不動の滝
滝そのもの





















本日の夫の感想は、いつもあった木が何本か、無くなっていて、ようは、古くなったから切られたのかと思います

時々、夫に声をかけてくれていた木がなくなっていて、随分様変わりしたようだ

と、いって、少し残念そうな、寂しそうな顔をしておりました

それでも、滝からは、パワーを頂いたはずなので、天気にも恵まれ、とてもよい参拝でした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒形神社

2022-05-05 14:32:00 | 旅行












ミクネの神様に、ご挨拶にきました

かんだか

感無量です







帰りには、お守りを購入しました

長女に送ろうと思います

なにしろ、長女の、御霊分の神様は、駒形神社の一柱の神アメノトコタチの神様でした








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛越寺

2021-11-05 10:53:00 | 旅行
夫と仕事に出かけた4日の日に、仕事がはやくおわったので、平泉の毛越寺に立ち寄り。
3時すぎだったので、太陽の光も弱くなり始め、綺麗に写せなかった紅葉ですが、散歩しながら、森林浴できてよかったです。

帰りは虹がみえました。
夫も最近職場で、虹をよく見るようになったと言います。

以前は、虹を見ると喜ぶわたしに、科学的な単純な現象だと、一掃してましたが、最近は、なぜか、私頼りになったようなきがしてます。

数年前、入籍する前より、格段に心が柔らかくなったきがしてます。

川原塾のお話会メンバーが、夫をリスペクトしてくれ、愛を注いでくれたおかげだと確信してました。

ま、
内助の功は、絶大ですけれどね。
苦労しましたからね、この夫の扱いにはね

苦労のしがいがあるなら、それは、正解だと思いますからね

人間の愛を与えられて今を生きている夫でありました。


毛越寺正面から。

薬師如来様が、ご開帳されていましたから、参拝させてもらいました。

オンコロコロセンダリマトウギソワカ
先日は夫と、甥っ子がご祈祷で、盛岡の湯殿山で、お世話になりました。

と、ご挨拶しましたら、賽銭箱が、
バン!!と、音が鳴りました。
どうやら、お返事をもらったようです。

薬師如来様にご祈祷でおせわになった私の甥っ子は、おかげさまで、ソフトテニス高校で、県で、はじめてのシングル優勝でした。実力を発揮させてもらったようで、大変ありがたいことでした。





お寺の跡地に植えられている杉。手前の杉たちがねじれています。
それだけ波動が悪かった土地ですね。悪い気を、吸ってくれている木でもあります。ここに、杉の木たちが居なかったら、観光客も足を運びにくくなっていたことでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする