愛の種

 
 猫がいる限り アセンションが止まらない
  

義経ゆかりの判官神社別当

2020-12-12 00:40:00 | 歴史の泉

宮古市箱石の、判官神社の、別当家には、義経が北に旅立つまえ、自分の仏像を、別当家に置いていった。
自分の旅の無事を祈願するよう言い渡して旅だったのだ。

奉納の、前日に、奉納一団で、判官神社別当家に訪問し、仏像群と、対面した。静御前歴史保存会会長は、

近くにいくと、
仏像に、
おいでおいで、って、言われるよ。
すごいパワーだ。
本物だ。

と、感想をのべた。
そして、仏像から、感じ取ったのが、

悲しい

であった。

義経が、兄頼朝に、理解してもらえなかったという、悲しみを、仏像から、感じ取ったらしい。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャーマンのコメント 頂き... | トップ | 未来をつくるのは »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頼朝と義経  (もののはじめのiina)
2022-04-22 09:43:40
平家討伐の最大の功労者・義経を追討して鎌倉幕府での源氏は3代で滅んでしまいました。

頼朝に武力は皆無で、身一つの源氏という旗印しかないのを自覚してますから、後白河法皇に牛耳られては敵いません。
戦術家義経は政治的能力はなかったのでしょう。

頼朝は、義経に源氏の立場を噛んで含めることをしていないのは、歴史を知る後世の者からすると残念なことです。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-05-05 00:53:53
(もののはじめのiina)様
コメントありがとうございます
後白河法皇は義経をかわいがり、頼朝は遠ざけていたように感じますね。
返信する

コメントを投稿