TEE & COMPANY「DRAGON GARDEN」

久しぶりに引っ張り出して聞きました。
以前ゎフリーどっぷりな時期に聞いてイマイチに感じちゃいましたが、改めて針を下ろすと、今まで見えてなかったVISIONが現れ集中して聞きました。
良かったんですょね。
特にB面の高柳さんが全面に3曲ゎフリースタイルでゎないんで葛葉のツボです。
ティーカンシリーズ、買わなくてゎ;
富樫 雅彦「WE NOW CREATE」

富樫 雅彦(per)
高木 元輝(ts,cornpipe)
高柳 昌行(gu)
吉沢 元治(b,cello)
1969年5月23日録音
日本フリージャズの避けて通れぬこのアルバム、超名盤です。
4者が入り乱れのカオスでゎ無く、知的に絡み合う富樫スタイルのフリーです。
初めて聞いた時の衝撃ゎ強く、時々聞きたくなるんですょね♪
しかしアナログだから持ち歩けなくて;
近年また再発CDが出たんで買いたいですけど、変に綺麗にまとめられた音よりも針先が溝を辿って行くノイズも一緒に聞きたいんですょ。
だから聞きながらCDRに音し、PCに入れてiPodに入れようかと。
ニューディレクションの内容とゎ違って聞きやすい?印象もあります。
富樫さんのパーカッションも高木さんのテナーも最高です!
爆音で聞くと気持ち良いです。
今回せっかくなんでSHUREのV 15 type 3 SUPER TRACK PLUSで聞きました☆
高域の余裕あるヌケと絞まった低域でスピード感あるサウンドがこの盤にあってると思います。
葛葉の大好きな濃いめのブラックコーヒーと共にくつろぎ空間です♪
聞いた事無い人にゎ是非聞いてもらいたい1枚です☆
富樫 雅彦,佐藤 允彦,翠川 敬基「CPU(COSMIC PULSATION UNITY)」

富樫 雅彦(per)
佐藤 允彦(p)
翠川 敬基(b,cello)
このアルバムも素晴らしい表現家が集まり記録された良いアルバムだと思います。
この盤も久しぶりに聞きましたけど、色あせないですね。
レコーディングもカッティングもプレスも盤材もとても良く、音が凄く繊細で。
このシリーズ好きです♪
時を忘れてしまうような濃密なインタープレイを両面1曲ずつ、緊張しっぱなしですが、疲れません。
1音たりとも聞き逃せない様な演奏、気持ち良いです。
やはり翠川さんゎcelloが良いです。
celloの音が大好きな葛葉ですが、翠川さんのcelloゎツボなんです。
気持ち良い音なんですょね☆
このアルバムでゎベース主体ですけど、もっと聞きたいです;
この盤ゎCD見ないなぁ…良いのに勿体ない。
iPodに色んな曲入れてますょ♪
偏りMAXですけどね;
THRASH,GRIND,DOOM,JAZZ,FREEだけです、今のところ。
高柳さんのゎあるだけぶち込んです;
あと三上寛さんも入ってるか。
今5ギガ入った感じなんで、なんだか40ギガなんて直ぐだったりするのかも☆
でもPC側のHDがね;
消さなきゃ…
ん~ロリなコートを落札したけど、連絡が来ない…
評価4だからご新規さんかなと勝手に思い落札したけど、良くみると76件の良い評価に72件の悪い評価…
どんなヤツなんだと思っちゃいました;
長引いても連絡来たら良いなぁ。
安かったんでネ。
でも今の季節に冬コートを買うのゎKYですけど、また今年の冬まで寝かすんですょ☆
メイクもっと勉強、練習して出歩ける位になりたいょぉ>___<

久しぶりに引っ張り出して聞きました。
以前ゎフリーどっぷりな時期に聞いてイマイチに感じちゃいましたが、改めて針を下ろすと、今まで見えてなかったVISIONが現れ集中して聞きました。
良かったんですょね。
特にB面の高柳さんが全面に3曲ゎフリースタイルでゎないんで葛葉のツボです。
ティーカンシリーズ、買わなくてゎ;
富樫 雅彦「WE NOW CREATE」

富樫 雅彦(per)
高木 元輝(ts,cornpipe)
高柳 昌行(gu)
吉沢 元治(b,cello)
1969年5月23日録音
日本フリージャズの避けて通れぬこのアルバム、超名盤です。
4者が入り乱れのカオスでゎ無く、知的に絡み合う富樫スタイルのフリーです。
初めて聞いた時の衝撃ゎ強く、時々聞きたくなるんですょね♪
しかしアナログだから持ち歩けなくて;
近年また再発CDが出たんで買いたいですけど、変に綺麗にまとめられた音よりも針先が溝を辿って行くノイズも一緒に聞きたいんですょ。
だから聞きながらCDRに音し、PCに入れてiPodに入れようかと。
ニューディレクションの内容とゎ違って聞きやすい?印象もあります。
富樫さんのパーカッションも高木さんのテナーも最高です!
爆音で聞くと気持ち良いです。
今回せっかくなんでSHUREのV 15 type 3 SUPER TRACK PLUSで聞きました☆
高域の余裕あるヌケと絞まった低域でスピード感あるサウンドがこの盤にあってると思います。
葛葉の大好きな濃いめのブラックコーヒーと共にくつろぎ空間です♪
聞いた事無い人にゎ是非聞いてもらいたい1枚です☆
富樫 雅彦,佐藤 允彦,翠川 敬基「CPU(COSMIC PULSATION UNITY)」

富樫 雅彦(per)
佐藤 允彦(p)
翠川 敬基(b,cello)
このアルバムも素晴らしい表現家が集まり記録された良いアルバムだと思います。
この盤も久しぶりに聞きましたけど、色あせないですね。
レコーディングもカッティングもプレスも盤材もとても良く、音が凄く繊細で。
このシリーズ好きです♪
時を忘れてしまうような濃密なインタープレイを両面1曲ずつ、緊張しっぱなしですが、疲れません。
1音たりとも聞き逃せない様な演奏、気持ち良いです。
やはり翠川さんゎcelloが良いです。
celloの音が大好きな葛葉ですが、翠川さんのcelloゎツボなんです。
気持ち良い音なんですょね☆
このアルバムでゎベース主体ですけど、もっと聞きたいです;
この盤ゎCD見ないなぁ…良いのに勿体ない。
iPodに色んな曲入れてますょ♪
偏りMAXですけどね;
THRASH,GRIND,DOOM,JAZZ,FREEだけです、今のところ。
高柳さんのゎあるだけぶち込んです;
あと三上寛さんも入ってるか。
今5ギガ入った感じなんで、なんだか40ギガなんて直ぐだったりするのかも☆
でもPC側のHDがね;
消さなきゃ…
ん~ロリなコートを落札したけど、連絡が来ない…
評価4だからご新規さんかなと勝手に思い落札したけど、良くみると76件の良い評価に72件の悪い評価…
どんなヤツなんだと思っちゃいました;
長引いても連絡来たら良いなぁ。
安かったんでネ。
でも今の季節に冬コートを買うのゎKYですけど、また今年の冬まで寝かすんですょ☆
メイクもっと勉強、練習して出歩ける位になりたいょぉ>___<
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます