オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

あけおめ・・happy?new・year

2010年01月01日 | Weblog
1/1






A HAPPY NEW YEAR??







   


「DO YOU KYOTO ・・・??」

「京都、したはりますか??」

とは、

「環境に良いこと、してますか?」と言う意味です。


この前も、

コペンハーゲンで世界の首脳が集まって開催された・

結果はイマイチでした??・・


気候変動枠組み条約第15回締結国会議「COP15」

京都が、COP3の「京都議定書」批准以来、

環境先進都市として

世界中の人々から注目されている。

しかし、

京ではずぅ~と昔から

省エネルギー、

省資源のエコライフスタイルを

日々の暮らしの文化にまで昇華して来た町どす。

自然と共生する先人たちの知恵と工夫に溢れる

京都的冬のエコライフとは??

いつものように、

ワンパターンの・


シリーズで、(全8回シリーズ)


ぼちぼち・やって行きますわ・・

先ずは身近な・住まい編です。

あけ・おめ・「明けましておめでとう御座います。」

2010年01月01日 | オヤジのひとり言
謹賀新年

あけ おめ・・← 死語

みなさん・あけましておめでとう御座います。

そして、

Tさん・
Nさん・Kさん・ 
Dさん・ Mさん・ Oさん・ 
Tさん・Yさん・ Aさん・Sさん・
Hさん・Gさん・Nさん・Oさん・Eさん・
Mさん・Nさん・Tさん・Aさん・Uさん 
Tさん・Fさん・Yさん・Kさん・Uさん・Mさん・
Aさん・Kさん・Yさん・Jさん・Hさん・Yさん・Sさん
Mさん・Oさん・Sさん・Nさん・Yさん・Mさん・Gさん・Sさん
Kさん・Sさん・Aさん・Nさん・・・・・・・・・・
・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旧年中は何かとお世話になりました。

本年も旧倍にも増して宜しくお願い申し上げます。

明るい未来に向かって・・

本年も、「明るく元気に」!!!!!


前回も好評だった・「マイホームを買う前に読む本」

最近熱心な方からお問い合わせや質問が多いので・

再度シリーズで、紹介しています。アナタやアナタの知人の方が

失敗しないでマイホームを購入される際に参考になればと願っています。アナタやア

ナタの知人の方が

失敗しないでマイホームを購入される際に参考になればと願っています。


第4章 マイホーム選びで失敗しないために

この本を書き始めようと思い立ち、

まずはいろんな住宅雑誌や、

建築・不動産関連の本を読み返しました。

住宅関連の雑誌には、

すばらしい写真が並んでいます。

明るく広々としたリビングのソファに、

ご家族が笑顔で並んだ写真。

もちろん、

掲載されたお客様への配慮から価格は書いていませんが、

どの紹介例を見ても、

もっともらしいことが書いてありますし、

夢のような素晴らしい写真があなたの購買意欲を掻き立てます。

また、

不動産関係のチラシやホームページを見ると、

相変わらず物件広告が所狭しと並んでいます。

でも、

私はこういった住宅関連の雑誌やチラシを読めば読むほど、

歯切れの悪さを感じてしまうのです。

なぜでしょうか?


今回はここまで・・   

続きは次回に・・ 

ホームページ Kyoto-estate.com より会員登録していただくと

売主様の都合で公開できない物件も御覧いただけますよ。

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。    ↓   ↓
   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。



本年も宜しくお願いいたします。Bye・Bye