1/3
千年の古都のタイムトンネル
京都の歴史 その弐百八拾四
山鉾はかって、狭い道を巡行していた時は、
岸和田のだんじりと同じように
町家の二階から見物できた、と年寄りから聞いたことが有りますが。
広いメインストリートになった現在では、
見物場所はもっぱら経路の道沿いになります。
そして其々が最良と思う場所を探して、
自分スポットを確保します。
御池通りの京都市役所周辺には有料の観覧席も設けられていますよ。
かっては巡航中の鉾の上から「 厄除けの粽 」が見物人に投げられていたが、
これを人々が取り合うのが危険と言うことで、
いつの間にか、無くなってしまいました。( 淋 )
どうしても「魔除けの粽」が入用の方は、
宵山や宵宵山で鉾町の会所や鉾の近くで、
町内の子供たちが元気な掛け声で、
「 厄除けの粽 」どうどすえぇ・
「 厄除けの粽 」どうどすえぇ・と熱心に勧めてくれます。
今回はここまで・・
続きは次回に・・
電話かFAXで、メールでお気軽に・・
E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp
URL kyoto-estate.com
ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。
↓ ↓ ↓
<P><A href="http://www.kyoto-estate.com/">京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。</A></P>
只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。
オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・
必ずや立ち上がってくれると・信じてる。
5年10年掛かるかも知れないけれど・
ずっと・ずっと・応援してる・
みんなでがんばろう!! 日本