オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

我欲を捨てて・・

2011年03月16日 | 知っておいて欲しいこと
3/16

前代未聞の甚大な被害・

この難局を打開する日本の国民性が問われています。

節電・過大消費の抑制・我々一人一人のライフスタイルが、

省エネ・節電・我慢・相互協力の真価が問われている。

我欲に駆られた・・
買占め、買い溜めなんて迂闊な行動は慎みましょう。


我家もあれ以来ここ2.3日はエアコンは使っていません。

物置からホーム炬燵をひっぱり出して、当然メモリは1です。


指定流通機構に登録

前回も好評だった・「マイホームを買う前に読む本」

最近熱心な方からお問い合わせや質問が多いので・

再度シリーズで、紹介しています。

アナタやアナタの知人の方が

失敗しないでマイホームを購入される際に参考になればと願っています。

好評!!

「不動産を売る前に・・・」シリーズ

前章でも言いましたように、

出来るだけいい条件で売る為には、「販売力」があって、

なおかつ

「正しく指定流通機構に登録」してくれる不動産業者でなければなりません。

 意外に思われるかもしれませんが、

私の経験では、

物件を早く売る為には「広告」よりも

「流通機構」を使う方が強力です。

だいたいチラシなどの広告は多すぎます。

やたらたくさん折り込まれますし、

仕事が忙しい「買いたいお客様」は広告を見逃すことが多いものです。

 それに対し、

流通機構から物件情報を仕入れる不動産業者は、

全員がその道のプロです。

必ず流通機構の情報には目を通しますから、

より確実に「買いたいお客様」への紹介が期待出来るのです。

とはいえ、

あなたが選ぶべき不動産業者は

◆自分で広告などをして積極的に販売活動をする不動産業者であって、さらに

◆指定流通機構に正しく登録してくれる不動産業者であることは間違いありません。

ところが、

広告を出しているのかどうかは直ぐに分かりますが

「流通機構」に登録しているかどうかは、なかなか分かりません。

そこで、

まずは次のような質問をしてみましょう。

「おたくはどれくらいの広告を出しているの?」

「おたくはどういうふうにして売るの?」

この2つの質問に、

はっきり答えられなかったり、

言い訳がましい理屈を並べ立てる不動産業者は、

自分で熱心に売る心構えが無い業者と判断していいでしょう。

『他の不動産業者まかせ』なのかもしれません。

今回はここまで・・   

続きは次回に・・ 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。    ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿