オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

本派本願寺本山

2012年03月03日 | オヤジのひとり言

3/3

 

今日は3月3日「おひな祭り」です。

 

女3人に男が一人の兄弟の中で育ったので、

 

オヤジの幼少の砌には、ウチでは賑やかなこと賑やかなこと、

 

女三人は姦しいとは良く言ったものです。・・

 

男一人は蚊帳の外って感じでした。

 

そして子供も女の子が二人・

 

妻も一緒になって結構賑やかにやってましたねぇ・

 

子供も嫁いで、今は押入れの中でゆっくりお雛様も眠っていますがね・

 

孫はあいにく男が3人ですので・・

 

もう暫らくは・・眠っているのでしょうなぁ・・

 

「春眠暁を覚えず」・って感じですかねぇ・・

 

どうやら来年もそんな兆しは見えてきませんねぇ・・・

 

女の子の孫も見てみたいですなぁ・・・・

 

 

はじめます!!

 

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その374

 

京都から、京都タワー ( 京都で一番高い建物 ) の脇を通り

ヨドバシカメラを過ぎて烏丸通りを北へ向かうと、

すぐ左手に東本願寺の大きな伽藍が見えてくる。

 

正式には真宗大谷派本山ですが、

そこから西へ、

堀川通りに面して大きな敷地の西本願寺、

正式には本派本願寺本山です。

 

京都では、それぞれ「お東さん

お西さん」と言う名で親しまれている。

 

室町時代から江戸時代に入るまでの、

浄土真宗 ( 一向宗 ) 宗門の歴史は、

華々しい闘争の歴史だったと言える。

 

とくに宗門が組織の拡大を遂げる第八世蓮如以降には、

力の拡大と共に周囲の諸宗勢力との摩擦を生み、

蓮如自身、本拠地を転々とし、

平成15年に国の史跡になった山科本願寺跡は、

蓮如が造営した坊舎群と寺内の山科本願寺の遺構で、

この場所は

寺中広大無辺、荘厳ただ仏国のごとし

二水記』といわれるように、

東西約800メートル、

南北約1キロを土塁と濠で囲った広大な宗教都市でした。

 

蓮如の隠棲の地となった山科南殿の庭園部分と土塁の遺構は、

 

現在、山科の音羽伊勢宿町にある光照寺 ( 浄土真宗 ) によく遺されている。

 

 

今回はここまで・・   

 

 

続きは次回に・・    

 

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 

 

東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

みんなでがんばろう !!  日本

 

 

 

 


地蔵祭り

2012年03月02日 | オヤジのひとり言

3/2

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その参百七拾参

 

 

夏休みも終わりに近くなった8月23.24日は、

 

この地蔵尊をお祀りして、

 

町内の子供たちが地蔵さんの前に集まってお祈りをして、

 

みんなで遊ぶ、これが地蔵盆です。

 

 

江戸時代にはもっぱら「地蔵祭り」とよばれていたようです。

 

京に限らず関西の各地でもその行事が行なわれるが、

 

特に京都とその周辺では盛んに行なわれている。

 

町内の道路や空き地、会所などを利用して、

 

綺麗にお化粧をした地蔵尊を祀り、

 

その前にゴザなどを敷いてテントを張り、

 

子供の名前を書いた提灯を吊り下げます。

 

それから、お寺さんの読経の後ろで、

 

百万遍の数珠回し( 通称数珠繰り )と言って、

 

ゴルフボールほどの大きさの木玉を連ねた長い数珠を、

 

車座になった子供たちが順繰りに廻していく、

 

節の部分が自分に回ってくると、すっとすばやくでこに当てて・・お祈りします。

 

お経が終ったら、

 

楽しい楽しい福引きがあったり、

 

おやつに飲み物、西瓜割りや、ヨーヨー釣り夜は花火をしたりで、

 

この日ばかりは子ども達の天下になる。

 

福引きは、「ふごおろし」と言って、

 

当たった番号の景品を、

 

二階の窓から階下に引いた綱に結びつけた籠に載せて降ろしてくれる。

 

ということも過ってはウチの町内でも有ったが、・・・

 

男の子に女の子のおもちゃが当たったり、

 

またその逆だったりで、大騒ぎになり、

 

男の子と女の子が景品の交換をしたり、

 

大きい子は小さいこの面倒を見て、

 

子供同士のコミュニケーションの場の役割も果たしています。

 

 

翌日は、お供え物のお裾分けを各戸に「お配りもん

 

そこで頂く「お駄ちん」が子供たちの何よりの楽しみです。

 

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

 

みんなでがんばろう !!  日本

 

 

 

 

 

 


希望ある春

2012年03月01日 | オヤジのひとり言

3/1

 

今日から3月・待ちに待った春です。

 

東日本にも今年は希望ある春になって欲しいものです。

 

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その参百七拾弐

 

 

今も盛んな京の『地蔵盆

 

京の街中を歩いていると、

 

町の一角に地蔵さんが祀られている風景によく出会う。

 

町内の世話役の人や古老が日々のお世話をしているのか、

 

常に綺麗な花が飾られ、供物があがっていたりする。

 

こうした地蔵さんは石像に綺麗に化粧されていたり、

 

木像のお地蔵さんが祠に収まっていたりだが、

 

その町内の所有です。

 

もともと地蔵菩薩は地獄に落ちた衆生を救済する菩薩でしたが、

 

中世以降、とくに子供たちの守護神とされ、

 

町内の子供たちの日々の安全を守ってくれるように、

 

という願いを持って各町内で祀られたのが始まりらしい。

 

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

 

みんなでがんばろう !!  日本