京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

■『都をどり』其の七

2007-04-22 23:40:49 | 祇をん

《総をどり・綺麗どころ勢揃い♪》

都をどりも後半の10日間に入りました。

4月20日、今年、4回目の最後の公演を見てきました。

座席は、前から4列目の真中、これは最高の特等席です。

しかも、番組表二番ーこの出番は総をどりに綺麗どころが勢揃い。

出演者の芸舞妓さんですら、観覧席で見たいと言う出番です。

この日のお点前は「その恵」さん、ひかえは「小郁」さんでした。

P4200003_1

P4200006_1

P4200007_1

ちなみに、お囃子には前回紹介した「照古満」さん、「寿々葉」さんが小鼓で

出ていました。

P4200008_1

総をどりは西をどり子に「鈴子」さん、「小亜希」さん、「佳つ磨」さん、「槇子」さん、

「小之美」さんの綺麗どころが勢揃いです。

P4200010_1

P4200012_1

P4200014_1

西をどり子からは「佳つ乃」さん姉さんが登場です。

この特等席から観ると、新旧交代の感がします。

だって、「鈴子」さんとは、二十歳ぐらいは離れているのかなあ。

P4200020_1

左、佳つ乃さん
右、鈴子さん


P4200021_1

でも、いつまでたっても、「佳つ乃」さん姉さんは綺麗ですね。