彷徨う普代村民

普代村の一村民、
彷徨う村からの貧民の呻き声

金の延べ板

2023年02月18日 | Weblog
 となりの田野畑村へ、5億の金の延べ板が寄付金として来たという。    余計なお世話だが、村民1人につき10万づつ配っても3億円。 その経済効果は、近隣市町村にも及ぶのではないかと考え過ぎてしまう。 今行政が基金にため込んでも、どれだけの村民が恩恵を受けるのでしょう?市町村自治体には、必要予算は交付金としてきます。 決まった使い道しかない交付金よりも、村が寄付されたまさ . . . 本文を読む

格差でわかる少子化の現状

2023年02月18日 | Weblog
 「子育て支援」で既婚者が増えないのと同じで、 消防団の年報酬、2万が3万になっても団員は増えない。と、 前回書きました。 どちらも現状の支援にはなりますが、根っこの解決策ではなく、 「なにもやってなくはない」感のカモフラージュにはなります。 でも、根っこからポイントがずれまくっています。 今の政権、いや、国会議員、これでいいのでしょうか?   議員を長くやっていると、 . . . 本文を読む