【小2】【1組】【算数】【宮元】
<学習内容>
1.1桁+1桁(繰り上がりあり)手を使わない練習
2.1桁+1桁(繰り上がりなし)のひっさん
3.1桁+2桁(繰り上がりなし)のひっさん
<宿題>
1.配布プリント3枚
【小3】【1組】【算数】【工藤】
<学習内容>
1.宿題(しゅくだい)チェックと復習(ふくしゅう)
2.かさ
○「かさ」は雨の日にさすものじゃない
○「かさ」とは「量(りょう)」のこと
○デシリットル(㎗)ってカッコイイ
○「かさ」しらべ
<宿題>
1.「かさしらべ①」プリントの4番(ばん)
○ていねいにやろう!
2.九九とひき算を復習しておきましょう
【小3】【国語】【森】
<学習内容>
・グリム「とかげのトホホ」
・どの顔してる
・入ってこないで!
・ものしりカルタ
<宿題>
・漢字p26~29
・「とかげのトホホ」
p42~p68まで読んでくる。
・よむよむ選手権を書いてサインをもらってくる。
【小5】【1組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.8回物のあたたまり方
2.テキストP70~P78
3.演習問題集P30~P31
4.18年度 YT過去問 8回解説
<宿題>
1.19年度 YT過去問8回(ab)問題
2.プリント8回物のあたたまり方
【小6年】【A組】【算数演習】【松岡】
<学習内容>
算数の授業で出た課題を演習
・和差算
【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ9A 5分間テスト
3.計トレ21A 5分間テスト
4.和差算
5.登場人物と線分図
6.一番短いので切れ!
7.演習問題集p41~42
<宿題>
1.計トレ10A
2.計トレ21A 再び
3.演習問題集p43~44 線分図も書く
4.歴人p30~33
歴人ノートを作って初めて知ったことや感想を書く
5.漢字 小5下p46~49
【小6年】【3組】【国語・英語】【松岡】
<学習内容>
1.ダニエル先生の発音講座
・I like~
2.漢字の部首
3.漢字テスト(5年下)p54~57
4.グリム「びりっかすの神さま」
・よむよむ道場
・だれからだれへ?
・グリム調査団
・フー!フー!フー!
<宿題>
1.漢字テスト(5年下)p58~61
2.p97~p163を読む
3.グリム調査団を書く
4.よむよむ道場を書き、サインをもらう。
【中1】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.アルファベット・テスト①②
2.Ver.1→Ver.2の書き取りを通じた復習
3.身辺英単語(40まで完成)
4.英語で話そう
<宿題>
1.アルファベットの練習
2.プリントテキストVer.2の完全見直しと復習
※わからない場合は土曜日20:20~のサポートタイムで待ってます!
【中1】【3組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.正負の計算 確認テスト ~1~
2.正負の計算 【3数以上の加法】
<宿題>
1.シリウスP
【中1】【4組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.アルファベット・テスト①②
2.Ver.1→Ver.2の書き取りを通じた復習
3.身辺英単語(40まで完成)
4.英語で話そう
<宿題>
1.アルファベットの練習
2.テキストVer.2の「完全書き取り」&「完全見直し」&「復習」!!
※宿題やってこない人が多すぎます!ダニエル先生との英語授業が一部
できませんでした。ダニエル先生ごめんなさい!
※わからない場合は土曜日20:20~のサポートタイムで待ってます!
【中1】【4組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.正負の計算 確認テスト ~1~
2.正負の計算 減法
<宿題>
1.クライミングP19~20
【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞 過去形7つ(win/go/spend/see/teach/fall/have)言う
3.教科書マスターpro1-3 テスト
4.シリウスp6の4 音読・音訳
<宿題>
1.ワークp13
2.シリウスp7の5 読めて訳せるようにもする
【中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞 過去形7つ(spend/see/teach/fall/have)言う
3.教科書マスターpro1-3 テスト
4.シリウスp6の4 音読・音訳
<宿題>
1.ワークp11
2.シリウスp7の5 読めて訳せるようにもする
【中2】【2組】【理社】【宮元】
<学習内容>
1.直列回路、並列回路に流れる電流
2.ワークP11~12演習
<宿題>
4/17まで
1.ワークP13
<連絡事項>
4/23の理社はお休みです。
振替授業は4/17 19:00からLAPIS2
【中2】【3組】【数学】【宮元】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.単項式と多項式の計算復習テスト
オリジナルテスト問題
単項式の和差乗除
多項式の和差
1問間違えで10問追加
<宿題>
①シリウスP18の1と3の(1)~(10)
②クライミング6A、8A、10A もう一度
【中2】【1組】【国語】【南】
<授業内容>
用言の活用
○活用形の見分け
○実戦問題
<宿題>
問題プリント1枚目裏側の
大問8・10.11.12
【中2】【3組】【国語】【南】
<授業内容>
動詞の活用・形容詞の活用
○活用表の復習
○音で捉える。
<宿題>
動詞の活用(5種類)・形容詞・形容動詞の活用
それぞれ言える様に練習
<学習内容>
1.1桁+1桁(繰り上がりあり)手を使わない練習
2.1桁+1桁(繰り上がりなし)のひっさん
3.1桁+2桁(繰り上がりなし)のひっさん
<宿題>
1.配布プリント3枚
【小3】【1組】【算数】【工藤】
<学習内容>
1.宿題(しゅくだい)チェックと復習(ふくしゅう)
2.かさ
○「かさ」は雨の日にさすものじゃない
○「かさ」とは「量(りょう)」のこと
○デシリットル(㎗)ってカッコイイ
○「かさ」しらべ
<宿題>
1.「かさしらべ①」プリントの4番(ばん)
○ていねいにやろう!
2.九九とひき算を復習しておきましょう
【小3】【国語】【森】
<学習内容>
・グリム「とかげのトホホ」
・どの顔してる
・入ってこないで!
・ものしりカルタ
<宿題>
・漢字p26~29
・「とかげのトホホ」
p42~p68まで読んでくる。
・よむよむ選手権を書いてサインをもらってくる。
【小5】【1組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.8回物のあたたまり方
2.テキストP70~P78
3.演習問題集P30~P31
4.18年度 YT過去問 8回解説
<宿題>
1.19年度 YT過去問8回(ab)問題
2.プリント8回物のあたたまり方
【小6年】【A組】【算数演習】【松岡】
<学習内容>
算数の授業で出た課題を演習
・和差算
【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ9A 5分間テスト
3.計トレ21A 5分間テスト
4.和差算
5.登場人物と線分図
6.一番短いので切れ!
7.演習問題集p41~42
<宿題>
1.計トレ10A
2.計トレ21A 再び
3.演習問題集p43~44 線分図も書く
4.歴人p30~33
歴人ノートを作って初めて知ったことや感想を書く
5.漢字 小5下p46~49
【小6年】【3組】【国語・英語】【松岡】
<学習内容>
1.ダニエル先生の発音講座
・I like~
2.漢字の部首
3.漢字テスト(5年下)p54~57
4.グリム「びりっかすの神さま」
・よむよむ道場
・だれからだれへ?
・グリム調査団
・フー!フー!フー!
<宿題>
1.漢字テスト(5年下)p58~61
2.p97~p163を読む
3.グリム調査団を書く
4.よむよむ道場を書き、サインをもらう。
【中1】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.アルファベット・テスト①②
2.Ver.1→Ver.2の書き取りを通じた復習
3.身辺英単語(40まで完成)
4.英語で話そう
<宿題>
1.アルファベットの練習
2.プリントテキストVer.2の完全見直しと復習
※わからない場合は土曜日20:20~のサポートタイムで待ってます!
【中1】【3組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.正負の計算 確認テスト ~1~
2.正負の計算 【3数以上の加法】
<宿題>
1.シリウスP
【中1】【4組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.アルファベット・テスト①②
2.Ver.1→Ver.2の書き取りを通じた復習
3.身辺英単語(40まで完成)
4.英語で話そう
<宿題>
1.アルファベットの練習
2.テキストVer.2の「完全書き取り」&「完全見直し」&「復習」!!
※宿題やってこない人が多すぎます!ダニエル先生との英語授業が一部
できませんでした。ダニエル先生ごめんなさい!
※わからない場合は土曜日20:20~のサポートタイムで待ってます!
【中1】【4組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.正負の計算 確認テスト ~1~
2.正負の計算 減法
<宿題>
1.クライミングP19~20
【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞 過去形7つ(win/go/spend/see/teach/fall/have)言う
3.教科書マスターpro1-3 テスト
4.シリウスp6の4 音読・音訳
<宿題>
1.ワークp13
2.シリウスp7の5 読めて訳せるようにもする
【中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞 過去形7つ(spend/see/teach/fall/have)言う
3.教科書マスターpro1-3 テスト
4.シリウスp6の4 音読・音訳
<宿題>
1.ワークp11
2.シリウスp7の5 読めて訳せるようにもする
【中2】【2組】【理社】【宮元】
<学習内容>
1.直列回路、並列回路に流れる電流
2.ワークP11~12演習
<宿題>
4/17まで
1.ワークP13
<連絡事項>
4/23の理社はお休みです。
振替授業は4/17 19:00からLAPIS2
【中2】【3組】【数学】【宮元】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.単項式と多項式の計算復習テスト
オリジナルテスト問題
単項式の和差乗除
多項式の和差
1問間違えで10問追加
<宿題>
①シリウスP18の1と3の(1)~(10)
②クライミング6A、8A、10A もう一度
【中2】【1組】【国語】【南】
<授業内容>
用言の活用
○活用形の見分け
○実戦問題
<宿題>
問題プリント1枚目裏側の
大問8・10.11.12
【中2】【3組】【国語】【南】
<授業内容>
動詞の活用・形容詞の活用
○活用表の復習
○音で捉える。
<宿題>
動詞の活用(5種類)・形容詞・形容動詞の活用
それぞれ言える様に練習