LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

3月16日(月)授業内容と宿題

2009-03-16 | 本日の授業と宿題
【新小5年】【A組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.第7回 月の満ち欠け テキストP60~P67
2.月の満ち欠けの理由/日食と月食
<宿題>
1.新演習・第7回P64~P67
2.サブノート第7回

【新中1年】【1組】【数学】【中嶋】           
<学習内容> 
1.正負の数の加法 
<宿題>
1.オリジナルテキストP11~P13


【新中1年】【2組】【数学】【中嶋】           
<学習内容> 
1.正負の数の意味と大小 
2.テキストP4~P6
<宿題>
1.本日の宿題はありません。

【新中2】【3K組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.動詞:活用の5種類、活用形の6種類
<宿題>
1.上記学習内容を必ず覚えてきてください。

【新中2】【3A組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.動詞:活用の5種類、活用形の6種類
<宿題>
1.上記学習内容を必ず覚えてきてください。
【新中1】【2組】【算数】【桧山】
<学習内容>
1.100マス計算 2回 時間計測
2.ひよこプリント算① 確認テスト
3.ひよこプリント理・社② 確認テスト

<宿題>
1.ひよこプリント算数⑤⑥⑦
2.ひよこプリント理科⑤⑥⑦
3.ひよこプリント社会⑤⑥⑦
4.100マス計算×10回


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする