-小学生-
【新小5】【A組】【国語】【森】
<授業内容>
1.テスト
・漢字の学習 第5回
・ことばの練習帳 第5回
2.予習シリーズ第2回 接続語解説
3.予習シリーズ 漢字の書き順と部首
<宿 題>
1.漢字の学習 第7回
2.ことばの練習帳 第7回
3.予習シリーズ 第7回
【新小6】【SA組】【算数】【鈴木】
<学習内容>
1.今までのやり残し
2.質問受付
<宿題>
1.新演習p69~74
2.計算と一行問題集 第5回
3.過去問 第5回
4.今までのやり残し
-中学1年生-
-中学2年生-
-中学3年生-
【新中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・塾テスト過去問 H.18
<授業内容>
・平方の公式
・和と差の積の公式
・それ以外の場合
<宿題>3/29(日)まで
1.問題編P.9~11の残り
(書き込みOK。丸つけ・直しまで)
2.シリウス21 P.14・15
(ノートにやる。問題は写さなくてもOK。丸つけ・直しまで)
3.塾テスト過去問 H.18
(解答用紙にやって次回提出。丸つけまで)
<連絡>
3/24(火)は授業ありません。
次回の授業は春期講習 3/29(日)6:00~です。
【新中3】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.VC②テスト&解説
2.VC③詳説
2.中1・中2の復習(2)
<宿題>
○(VC)③完全マスター
○プリント(1)(2)
○新演習p.24・25(まだやっていない人)
○新演習p.54・56
【新中3】【2組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.VC②テスト&解説
2.VC③詳説
2.中1・中2の復習(2)
<宿題>
○(VC)③完全マスター
○プリント(1)(2)
○新演習p.24・25
【新中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・塾テスト過去問 H.18
<授業内容>
・(x+a)(x+b) の公式の利用
・平方の公式
・和と差の積の公式
<宿題>3/29(日)まで
1.問題編P.9・10の残り
(書き込みOK。丸つけ・直しまで)
2.シリウス21 P.14・15
(ノートにやる。問題は写さなくてもOK。丸つけ・直しまで)
3.塾テスト過去問 H.18
(解答用紙にやって次回提出。丸つけまで)
<欠席した子へ>
・今日の授業の内容はシリウス21 P.15です。
例題を読んで宿題をやろう。
<連絡>
3/24(火)は授業ありません。
次回の授業は春期講習 3/29(日)6:00~です。
【中3】【3組】【社会】【保立】
<学習内容>
1.「現代社会と私たちの生活」終了
2.宿題の質問受付
<宿題>
1.マイクリアp.8~11
【中3】【4組】【社会】【保立】
<学習内容>
1.「現代社会と私たちの生活」終了
2.宿題の質問受付
<宿題>
1.マイクリアp.8~11
-高校生-
【新高1】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・展開のミカタ
(a+b)^n の展開
・因数分解
カッコの共通因数
降べきの順 など
<宿題>
・高校生活をEnjoyせよ!
【新高1】【A組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.英文の要素(SVOC)
2.修飾語(M)の捉え方
3.句:名詞句・副詞句・形容詞句
4.節:名詞節・副詞節・形容詞節
5.基本文型(5文型)
6.修飾語(M)の抜き取り
7.問題演習
※本日は前週振替授業分を含めて授業(2コマ)を行いました。
<宿題>
○ありません。
★《ACCESS SEMI 英語》各自進めておきましょう。
【新高1】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・因数分解
カッコの共通因数
たすきがけ
降べきの順 など
<宿題>
・High School LifeをEnjoyせよ!
【新小5】【A組】【国語】【森】
<授業内容>
1.テスト
・漢字の学習 第5回
・ことばの練習帳 第5回
2.予習シリーズ第2回 接続語解説
3.予習シリーズ 漢字の書き順と部首
<宿 題>
1.漢字の学習 第7回
2.ことばの練習帳 第7回
3.予習シリーズ 第7回
【新小6】【SA組】【算数】【鈴木】
<学習内容>
1.今までのやり残し
2.質問受付
<宿題>
1.新演習p69~74
2.計算と一行問題集 第5回
3.過去問 第5回
4.今までのやり残し
-中学1年生-
-中学2年生-
-中学3年生-
【新中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・塾テスト過去問 H.18
<授業内容>
・平方の公式
・和と差の積の公式
・それ以外の場合
<宿題>3/29(日)まで
1.問題編P.9~11の残り
(書き込みOK。丸つけ・直しまで)
2.シリウス21 P.14・15
(ノートにやる。問題は写さなくてもOK。丸つけ・直しまで)
3.塾テスト過去問 H.18
(解答用紙にやって次回提出。丸つけまで)
<連絡>
3/24(火)は授業ありません。
次回の授業は春期講習 3/29(日)6:00~です。
【新中3】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.VC②テスト&解説
2.VC③詳説
2.中1・中2の復習(2)
<宿題>
○(VC)③完全マスター
○プリント(1)(2)
○新演習p.24・25(まだやっていない人)
○新演習p.54・56
【新中3】【2組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.VC②テスト&解説
2.VC③詳説
2.中1・中2の復習(2)
<宿題>
○(VC)③完全マスター
○プリント(1)(2)
○新演習p.24・25
【新中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・塾テスト過去問 H.18
<授業内容>
・(x+a)(x+b) の公式の利用
・平方の公式
・和と差の積の公式
<宿題>3/29(日)まで
1.問題編P.9・10の残り
(書き込みOK。丸つけ・直しまで)
2.シリウス21 P.14・15
(ノートにやる。問題は写さなくてもOK。丸つけ・直しまで)
3.塾テスト過去問 H.18
(解答用紙にやって次回提出。丸つけまで)
<欠席した子へ>
・今日の授業の内容はシリウス21 P.15です。
例題を読んで宿題をやろう。
<連絡>
3/24(火)は授業ありません。
次回の授業は春期講習 3/29(日)6:00~です。
【中3】【3組】【社会】【保立】
<学習内容>
1.「現代社会と私たちの生活」終了
2.宿題の質問受付
<宿題>
1.マイクリアp.8~11
【中3】【4組】【社会】【保立】
<学習内容>
1.「現代社会と私たちの生活」終了
2.宿題の質問受付
<宿題>
1.マイクリアp.8~11
-高校生-
【新高1】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・展開のミカタ
(a+b)^n の展開
・因数分解
カッコの共通因数
降べきの順 など
<宿題>
・高校生活をEnjoyせよ!
【新高1】【A組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.英文の要素(SVOC)
2.修飾語(M)の捉え方
3.句:名詞句・副詞句・形容詞句
4.節:名詞節・副詞節・形容詞節
5.基本文型(5文型)
6.修飾語(M)の抜き取り
7.問題演習
※本日は前週振替授業分を含めて授業(2コマ)を行いました。
<宿題>
○ありません。
★《ACCESS SEMI 英語》各自進めておきましょう。
【新高1】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・因数分解
カッコの共通因数
たすきがけ
降べきの順 など
<宿題>
・High School LifeをEnjoyせよ!