【小3】【1組】【算数】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テストステップ8の3ー4
2.100マス計算FオとFカ
3.算数ピラミッドp26 あまりのあるわり算 16このおかしを5こずつ分けたらどうなるか?
<宿題>
1.100マスかけ算1日2回×5日=10個
2.漢字ステップ9の1と2
3.わりプリ文章題
【小5】【A組】【社会】【桧山】
1.九州地方の自然(予習テキスト第11回)
2.九州地方の農林水産業
3.工業
4.九州の島々
<宿題>
1.サブノート第11回
2.予習シリーズ第12回読んでくる
3.予習シリーズP106,107
【小5】【2組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.漢検ステップ8テスト(1・4)
2.ステップ8テスト解説(1・4)
3.国ピラチェック:漢和辞典の使い方
○漢和(漢字)辞典で何が分かる?
○部首って何?
○部首さくいん
4.グリム
①ヒントでだれだ
②グリムなかんけい
③人物衰弱
<宿題>
1.漢検7級ステップ9予習
2.国ピラ:なし
3.グリムp.118~144を読んでくる
4.グリム「よむよむ道場」をやってくる
【小6】【S組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.確認テスト:漢字第11回
2.演習問題集p.46~48
<宿題>
1.漢字第12回
2.演習問題集p.49~52
【中1】【1組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.文字式 数量の表し方
2.シリウスP48~P49
3.オリジナルテキストP61,P57,P58,P56
4.正負の数 中間テスト対策プリント
<宿題>
1.オリジナルテキストP61,P57,P58,P56
上記のページで各自やり残した箇所
【中1】【2組】【英語】【加藤】
<学習内容>
1.英語の約束2暗唱確認
2.フォレスタp7 あいさつを言えるようにする。(英文→和訳・和訳→英文)
3.フォレスタp7 名詞言えるようにする。(英文→和訳・和訳→英文)
4.英語過去問
<宿題>
1.ローマ字名人p26~27
2.一日2ページ、10ページ以上
3.鎌中は学校のワーク繰り返す。
【中1】【3組】【英語】【加藤】
<学習内容>
1.英語の約束2暗唱確認
2.フォレスタp7 あいさつを言えるようにする。(英文→和訳・和訳→英文)
3.フォレスタp7 名詞言えるようにする。(英文→和訳・和訳→英文)
4.英語過去問
<宿題>
1.ローマ字名人p26~27
2.一日2ページ、10ページ以上
3.鎌中は学校のワーク繰り返す。
【中2】【AK組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.VB③テスト
2.存在の構文
3.テスト範囲の自主学習と質問受付
4.これまでの復習と質問受付
<宿題>
1.(VB)④を完全にマスターしてくる
2.(FO)テスト範囲全部
3.(学校ワーク)テスト範囲2周以上:二五鎌中
3.(学校ワーク)中間テスト範囲1周以上:三四中
【中3】【FT組】【英語】【保立】
<学習内容>
1.新演習p.25
長文読解、単熟語、文法事項
<宿題>
1.熟語テスト第2回を満点取ること。
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
・確率/復習①・②/100点目指そう プリント
<授業内容>
・確率の復習(演習)
・素因数分解の復習
・展開・因数分解の間違えやすい問題演習
<宿題>5/26(火)まで
1.今日のプリントで間違えた問題をノートに写してもう一度
<連絡>
1.5/22(金)から通常時間割に戻ります。時間は現在のままです。
火曜日 英・数
木曜日 国・数
土曜日 理・社
2.鎌中・海神中の生徒は5/27・6/3(水)に中間対策授業(社)を
行います。参加してください。
<欠席した子へ>
今日は新しい内容はやってません。中間(期末)テストに向け、しっかり勉強しよう!
<学習内容>
1.漢字テストステップ8の3ー4
2.100マス計算FオとFカ
3.算数ピラミッドp26 あまりのあるわり算 16このおかしを5こずつ分けたらどうなるか?
<宿題>
1.100マスかけ算1日2回×5日=10個
2.漢字ステップ9の1と2
3.わりプリ文章題
【小5】【A組】【社会】【桧山】
1.九州地方の自然(予習テキスト第11回)
2.九州地方の農林水産業
3.工業
4.九州の島々
<宿題>
1.サブノート第11回
2.予習シリーズ第12回読んでくる
3.予習シリーズP106,107
【小5】【2組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.漢検ステップ8テスト(1・4)
2.ステップ8テスト解説(1・4)
3.国ピラチェック:漢和辞典の使い方
○漢和(漢字)辞典で何が分かる?
○部首って何?
○部首さくいん
4.グリム
①ヒントでだれだ
②グリムなかんけい
③人物衰弱
<宿題>
1.漢検7級ステップ9予習
2.国ピラ:なし
3.グリムp.118~144を読んでくる
4.グリム「よむよむ道場」をやってくる
【小6】【S組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.確認テスト:漢字第11回
2.演習問題集p.46~48
<宿題>
1.漢字第12回
2.演習問題集p.49~52
【中1】【1組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.文字式 数量の表し方
2.シリウスP48~P49
3.オリジナルテキストP61,P57,P58,P56
4.正負の数 中間テスト対策プリント
<宿題>
1.オリジナルテキストP61,P57,P58,P56
上記のページで各自やり残した箇所
【中1】【2組】【英語】【加藤】
<学習内容>
1.英語の約束2暗唱確認
2.フォレスタp7 あいさつを言えるようにする。(英文→和訳・和訳→英文)
3.フォレスタp7 名詞言えるようにする。(英文→和訳・和訳→英文)
4.英語過去問
<宿題>
1.ローマ字名人p26~27
2.一日2ページ、10ページ以上
3.鎌中は学校のワーク繰り返す。
【中1】【3組】【英語】【加藤】
<学習内容>
1.英語の約束2暗唱確認
2.フォレスタp7 あいさつを言えるようにする。(英文→和訳・和訳→英文)
3.フォレスタp7 名詞言えるようにする。(英文→和訳・和訳→英文)
4.英語過去問
<宿題>
1.ローマ字名人p26~27
2.一日2ページ、10ページ以上
3.鎌中は学校のワーク繰り返す。
【中2】【AK組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.VB③テスト
2.存在の構文
3.テスト範囲の自主学習と質問受付
4.これまでの復習と質問受付
<宿題>
1.(VB)④を完全にマスターしてくる
2.(FO)テスト範囲全部
3.(学校ワーク)テスト範囲2周以上:二五鎌中
3.(学校ワーク)中間テスト範囲1周以上:三四中
【中3】【FT組】【英語】【保立】
<学習内容>
1.新演習p.25
長文読解、単熟語、文法事項
<宿題>
1.熟語テスト第2回を満点取ること。
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
・確率/復習①・②/100点目指そう プリント
<授業内容>
・確率の復習(演習)
・素因数分解の復習
・展開・因数分解の間違えやすい問題演習
<宿題>5/26(火)まで
1.今日のプリントで間違えた問題をノートに写してもう一度
<連絡>
1.5/22(金)から通常時間割に戻ります。時間は現在のままです。
火曜日 英・数
木曜日 国・数
土曜日 理・社
2.鎌中・海神中の生徒は5/27・6/3(水)に中間対策授業(社)を
行います。参加してください。
<欠席した子へ>
今日は新しい内容はやってません。中間(期末)テストに向け、しっかり勉強しよう!