【小6】【1組】【算数】【中嶋】
<学習内容>
1.多角形の内角の和と対角線の数
2.テキストP14,P15
<宿題>
1.テキストP15の2の復習
【小6】【2組】【算数・理社】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数のたし算、ひき算 6問6分テスト コアp28
3.分数×分数 6問4分テスト コアp53
4.分数÷分数 6問4分テスト コアp57
5.英語のびじゃん
<宿題>
1.コアp29の4 分数のたし算・ひき算
2.コアp54の1と2 分数×分数
3.コアp58の1と2 分数÷分数
4.歴史人物p22~25 読んで1人ずつコメントを書く
小さい人(関連人物)も書いてね。
5.英語1ページ進め。
【小6】【S組】【社会】【伊藤】
<学習内容>
1.自己紹介 『伊藤といいます』
2.受験に向けて,『いろいろ教えてちょう~だい』
3.地理 農業の復習を兼ねて『時間の大切さ』
⇒大問一つ当たりの時間数は?
<宿題>
1.本日実施した問題の解きなおし
2.国立公園の暗記
<連絡>
来週以降は,この時間を利用して『地理・歴史の復習』をしていきます。
合判予備第1回の復習もしていきますので,問題用紙を持参してくれるとうれしいです。
【中1】【3組】【数学】【鈴木】
<学習内容>
1.加法と減法の混合
2.正負の数の乗法
<宿題>
オリジナルテキスト p31まで
【中1】【4組】【数学】【鈴木】
<学習内容>
1.かっこのない式
2.加法と減法の混合
<宿題>
オリジナルテキスト p29まで
【中2】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.工藤です(自己紹介)
2.1480英単語:step45①~⑥テスト
3.1480英単語:step45⑦~⑫詳説
○周辺英単語も工藤式連想方式でどんどん覚えよ!
4.VA4:詳説
○動詞は英語のイノチです!
5.中2英語>中1英語
6.中2英語と高校入試
<宿題>
1.(1480)step45⑦~⑫
2.(牛々)2ページ5日分
3.(VA)3・4
<来週持ってくるもの>
1.授業道具一式
2.ボールペン(赤&青)
3.ケーコーペン(1色)
4.教科書マスター
5.やる気
【中2】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字ステップ4(時間外)
2.古文法
係り結びの法則
<宿題>
1.塾ワークp2~7
ノートにやって○つけ
2.歴人 2人分読む
【中2】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字ステップ4(時間外)
2.古文法
係り結びの法則
<宿題>
1.塾ワークp3~7
ノートにやって○つけ
2.歴人 2人分読む
<学習内容>
1.多角形の内角の和と対角線の数
2.テキストP14,P15
<宿題>
1.テキストP15の2の復習
【小6】【2組】【算数・理社】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数のたし算、ひき算 6問6分テスト コアp28
3.分数×分数 6問4分テスト コアp53
4.分数÷分数 6問4分テスト コアp57
5.英語のびじゃん
<宿題>
1.コアp29の4 分数のたし算・ひき算
2.コアp54の1と2 分数×分数
3.コアp58の1と2 分数÷分数
4.歴史人物p22~25 読んで1人ずつコメントを書く
小さい人(関連人物)も書いてね。
5.英語1ページ進め。
【小6】【S組】【社会】【伊藤】
<学習内容>
1.自己紹介 『伊藤といいます』
2.受験に向けて,『いろいろ教えてちょう~だい』
3.地理 農業の復習を兼ねて『時間の大切さ』
⇒大問一つ当たりの時間数は?
<宿題>
1.本日実施した問題の解きなおし
2.国立公園の暗記
<連絡>
来週以降は,この時間を利用して『地理・歴史の復習』をしていきます。
合判予備第1回の復習もしていきますので,問題用紙を持参してくれるとうれしいです。
【中1】【3組】【数学】【鈴木】
<学習内容>
1.加法と減法の混合
2.正負の数の乗法
<宿題>
オリジナルテキスト p31まで
【中1】【4組】【数学】【鈴木】
<学習内容>
1.かっこのない式
2.加法と減法の混合
<宿題>
オリジナルテキスト p29まで
【中2】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.工藤です(自己紹介)
2.1480英単語:step45①~⑥テスト
3.1480英単語:step45⑦~⑫詳説
○周辺英単語も工藤式連想方式でどんどん覚えよ!
4.VA4:詳説
○動詞は英語のイノチです!
5.中2英語>中1英語
6.中2英語と高校入試
<宿題>
1.(1480)step45⑦~⑫
2.(牛々)2ページ5日分
3.(VA)3・4
<来週持ってくるもの>
1.授業道具一式
2.ボールペン(赤&青)
3.ケーコーペン(1色)
4.教科書マスター
5.やる気
【中2】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字ステップ4(時間外)
2.古文法
係り結びの法則
<宿題>
1.塾ワークp2~7
ノートにやって○つけ
2.歴人 2人分読む
【中2】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字ステップ4(時間外)
2.古文法
係り結びの法則
<宿題>
1.塾ワークp3~7
ノートにやって○つけ
2.歴人 2人分読む