【小5】【1組】【算数・英語】【田中・長谷川】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.通分の分母をすらすら言う コアp102の1~3
3.分数のたし算・ひき算 16分15問テスト コアp102の1~4
4.トーキングトレーナー Lesson10-1
<宿題>
1.コアp59の3 角度の応用問題
2.コアp126の4 面積の応用問題
3.コアp103の1~5 分数のたし算・ひき算
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
5.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
6.青フォニックス 1日1ページ×7日
【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.伊勢物語音読練習
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.だれからだれへ?
3.きみはどう思う?
4.漢字でビンゴ!
5.あなうめポコポコ
<宿題>
1.ワークp81(次回テスト)
2.「伊勢物語」音読3回でサインもらう
(次回音読テスト)
3.指令カード
4.検定教材すすめよう!
【中1】【鎌ヶ谷中以外1組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1.国語必修テキストp88
2.社会 時事地理歴史融合問題
3.教科書マスター
<宿題>
1.単元テスト漢字 2.フォレスタ 3.教科書マスター
(1&2は、学校でやっている範囲)
【中1】【鎌ヶ谷中以外2組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1.国語必修テキストp88
2.社会 時事地理歴史融合問題
3.教科書マスター
<宿題>
1.単元テスト漢字 2.フォレスタ 3.教科書マスター
(1&2は、学校でやっている範囲)
【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語7~9 確認テスト
3.鎌中生はテスト勉強
4.今までの宿題の残りをやる
5.リスニング1311
6.文法質問9と10 somethingは妙
7.私立文法1~3 解説/so~thatとtoo~toでのit
8.関係代名詞とは/2つの文を1つにする
9.気候区分 熱・乾燥帯・温帯
<宿題>
1.熟語1~3覚え再
2.新演習pを読んでp 関係代名詞
3.新演習p~ 名詞
4.文法11と12
5.私立文法1~3のやり直しと4~6
6.私立長文 C6/D2
7.フォレスタp のKey Words覚え pro7-1
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.通分の分母をすらすら言う コアp102の1~3
3.分数のたし算・ひき算 16分15問テスト コアp102の1~4
4.トーキングトレーナー Lesson10-1
<宿題>
1.コアp59の3 角度の応用問題
2.コアp126の4 面積の応用問題
3.コアp103の1~5 分数のたし算・ひき算
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
5.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
6.青フォニックス 1日1ページ×7日
【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.伊勢物語音読練習
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.だれからだれへ?
3.きみはどう思う?
4.漢字でビンゴ!
5.あなうめポコポコ
<宿題>
1.ワークp81(次回テスト)
2.「伊勢物語」音読3回でサインもらう
(次回音読テスト)
3.指令カード
4.検定教材すすめよう!
【中1】【鎌ヶ谷中以外1組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1.国語必修テキストp88
2.社会 時事地理歴史融合問題
3.教科書マスター
<宿題>
1.単元テスト漢字 2.フォレスタ 3.教科書マスター
(1&2は、学校でやっている範囲)
【中1】【鎌ヶ谷中以外2組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1.国語必修テキストp88
2.社会 時事地理歴史融合問題
3.教科書マスター
<宿題>
1.単元テスト漢字 2.フォレスタ 3.教科書マスター
(1&2は、学校でやっている範囲)
【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語7~9 確認テスト
3.鎌中生はテスト勉強
4.今までの宿題の残りをやる
5.リスニング1311
6.文法質問9と10 somethingは妙
7.私立文法1~3 解説/so~thatとtoo~toでのit
8.関係代名詞とは/2つの文を1つにする
9.気候区分 熱・乾燥帯・温帯
<宿題>
1.熟語1~3覚え再
2.新演習pを読んでp 関係代名詞
3.新演習p~ 名詞
4.文法11と12
5.私立文法1~3のやり直しと4~6
6.私立長文 C6/D2
7.フォレスタp のKey Words覚え pro7-1