【小2】【1組】【国語】【駒形】【山縣】
<学習内容>
宿題チェック
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.て・に・を・は、どうする?
3.だれが、どうした?
4.投げてのっけて
<宿題>
指令カード
国語プリント1日1ページ 丸つけもしてね
【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
宿題チェック
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.て・に・を・は、どうする?
3.だれがどうした?
4.ならべてストーリー
5.投げてのっけて
<宿題>
国語プリント1日1ページ 丸つけもしてね
漢字練習帳 2ページ
【小6】【2組】【算数・英語】【長谷川】
<学習内容>
1.計算トレーニング27のA
2.前回の宿題が本当にできるか、もう一度チェック コアp102の1、3(比例)
3.比例の利用 コアp103
4.円とおうぎ形の応用 コアp78の4
5.英語トーキングトレーナー Lesson16の2回目
<宿題>11/5(水)まで
1.計算トレーニング28のA
2.コア p104
3.コア p79の2
4.歴人 p118~121
5.トーキングトレーナーCD2回×5日、赤ドリ5日、青フォニ7日
【中1】【3組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1.国語 必修テキスト各自範囲
2.社会 フォレスタ各自範囲
3.教科書マスター各自範囲
<宿題>
各自印を付けたところ
【中1】【4組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1.国語 必修テキスト各自範囲
2.社会 フォレスタ各自範囲
3.教科書マスター各自範囲
<宿題>
各自印を付けたところ
【中1】【3組】【理科】【長谷川】
<授業内容>
1.確認テスト(光の反射・屈折)
2.凸レンズ
<宿題>11/5(水)まで
1.フォレスタp76を完璧に覚えてくる
2.フォレスタp78の1を解き直す
3.フォレスタp80の1、2(分からない問題は11/5に質問する)
【中1】【4組】【理科】【長谷川】
<授業内容>
1.確認テスト(光の反射・屈折)
2.凸レンズ
<宿題>11/5(水)まで
1.フォレスタp70、76を完璧に覚えてくる
2.学校ワーク(理科)を持ってくる
【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp157Key Words読み確認&テスト pro7-3
3.文型とは
4.第四文型 にをーの順
5.にをーの順ををにの順に変える/ショッテルブリッ子
6.フォレスタp157~158 pro7-3
<宿題>
1.フォレスタp159~160 pro7-3
2.フォレスタp165Key Words覚え Sp4
3.ショッテル覚え
4.教科書マスターpro7 音読2回×毎日(3日以上)
5.学校ワーク5教科一通り終わらせる&繰り返す!
【中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp157Key Wordsテスト pro7-3
3.不定詞ノートp1~2 言う
4.不定詞と動名詞の使い分け
5.フォレスタp150~151 pro7 不定詞と動名詞のまとめ
<宿題>
1.不定詞ノートp1~2覚え
2.フォレスタp162Key Words覚え pro7-2
3.フォレスタp152~153 pro7
4.CD pro7と8 聞く
5.教科書マスターpro7 音読2回×毎日(3日以上)
6.学校ワーク5教科一通り終わらせる&繰り返す!
【中2】【3組】【数学】【小林】
<学習内容>
1.計算力テスト20
2.フォレスタp144~145
「鋭角、直角、鈍覚」
<宿題>
1.フォレスタp145Exercise
2.オリテキp157の7
【中2】【3組】【理科】【小林】
<学習内容>
1. フォレスタp142「電流と磁界」
<宿題>
1.フォレスタp144の2
2.フォレスタp140の1,2
<学習内容>
宿題チェック
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.て・に・を・は、どうする?
3.だれが、どうした?
4.投げてのっけて
<宿題>
指令カード
国語プリント1日1ページ 丸つけもしてね
【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
宿題チェック
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.て・に・を・は、どうする?
3.だれがどうした?
4.ならべてストーリー
5.投げてのっけて
<宿題>
国語プリント1日1ページ 丸つけもしてね
漢字練習帳 2ページ
【小6】【2組】【算数・英語】【長谷川】
<学習内容>
1.計算トレーニング27のA
2.前回の宿題が本当にできるか、もう一度チェック コアp102の1、3(比例)
3.比例の利用 コアp103
4.円とおうぎ形の応用 コアp78の4
5.英語トーキングトレーナー Lesson16の2回目
<宿題>11/5(水)まで
1.計算トレーニング28のA
2.コア p104
3.コア p79の2
4.歴人 p118~121
5.トーキングトレーナーCD2回×5日、赤ドリ5日、青フォニ7日
【中1】【3組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1.国語 必修テキスト各自範囲
2.社会 フォレスタ各自範囲
3.教科書マスター各自範囲
<宿題>
各自印を付けたところ
【中1】【4組】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1.国語 必修テキスト各自範囲
2.社会 フォレスタ各自範囲
3.教科書マスター各自範囲
<宿題>
各自印を付けたところ
【中1】【3組】【理科】【長谷川】
<授業内容>
1.確認テスト(光の反射・屈折)
2.凸レンズ
<宿題>11/5(水)まで
1.フォレスタp76を完璧に覚えてくる
2.フォレスタp78の1を解き直す
3.フォレスタp80の1、2(分からない問題は11/5に質問する)
【中1】【4組】【理科】【長谷川】
<授業内容>
1.確認テスト(光の反射・屈折)
2.凸レンズ
<宿題>11/5(水)まで
1.フォレスタp70、76を完璧に覚えてくる
2.学校ワーク(理科)を持ってくる
【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp157Key Words読み確認&テスト pro7-3
3.文型とは
4.第四文型 にをーの順
5.にをーの順ををにの順に変える/ショッテルブリッ子
6.フォレスタp157~158 pro7-3
<宿題>
1.フォレスタp159~160 pro7-3
2.フォレスタp165Key Words覚え Sp4
3.ショッテル覚え
4.教科書マスターpro7 音読2回×毎日(3日以上)
5.学校ワーク5教科一通り終わらせる&繰り返す!
【中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp157Key Wordsテスト pro7-3
3.不定詞ノートp1~2 言う
4.不定詞と動名詞の使い分け
5.フォレスタp150~151 pro7 不定詞と動名詞のまとめ
<宿題>
1.不定詞ノートp1~2覚え
2.フォレスタp162Key Words覚え pro7-2
3.フォレスタp152~153 pro7
4.CD pro7と8 聞く
5.教科書マスターpro7 音読2回×毎日(3日以上)
6.学校ワーク5教科一通り終わらせる&繰り返す!
【中2】【3組】【数学】【小林】
<学習内容>
1.計算力テスト20
2.フォレスタp144~145
「鋭角、直角、鈍覚」
<宿題>
1.フォレスタp145Exercise
2.オリテキp157の7
【中2】【3組】【理科】【小林】
<学習内容>
1. フォレスタp142「電流と磁界」
<宿題>
1.フォレスタp144の2
2.フォレスタp140の1,2