LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

4月27日(水)本日の授業と宿題

2016-04-27 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP6
3.音読テスト「平家物語」
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.よみとり名人(登場人物編)答え合わせ
3.よみとり名人(話の流れ編)
4.なぜなぜ?どうして?
5.くらべてグリム
6.投げてのっけて
<宿題>
1.指令カード
2.漢字ドリルP7 練習して覚える。
  次回P7テストをするよ。
3.読みまくり 1日5分(毎日だよ!)
  「土佐日記」を音読してサインをもらう。
  次回音読テストするよ。
<お知らせ>
  来週はお休み。次回は5月11日です。

【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の宿題が本当にできるか、もう一度チェック
2.100マス計算 かけ算 
3.大きな数のしくみ
<宿題>5/11(水)まで
1.100マス計算 かけ算 2つ×5日 目標は1分30秒以内
2.コアp12の7、8
3.コアp13の7、8
4.コアp14

【小5】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読チェック
<グリムスクール>
1.読みとり名人(話の流れ編)
2.なぜなぜ?どうして?
3.くらべてグリム
4.投げてのっけて
<宿題>5/11(水)まで
1.国語ワークp20(上の段次回テスト完璧合格)
2.国語ワークp23読みまくり(チェック表に書いてサインもらう)
3.読みとり名人(登場人物編)
  くらべてグリムをやってくる

【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.英語 トーキングトレーナー Lesson22-1回目
3.計算トレーニング10A 6分テスト 小数の計算
4.計算トレーニング24A 6分テスト 分数の四則混合計算
5.分数と割合 コアp35の3
6.分数と時間 コアp35の4
<宿題>
1.計算トレーニング11A 小数の四則混合計算
2.計算トレーニング30A 分数と小数の四則混合計算
3.コアp35の5、p36の3と4 分数と割合、時間と分数
4.コアp51 比
5.歴史新聞 p42~47 歴人ノート作り
6.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×8日
7.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×8日
8.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×10日
9.CD返してね。

【中1】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp10Key Wordsテスト pro2-2
3.私は~ではありません。/あなたは~ですか。疑問文・否定文。be動詞 確認
4.フォレスタp9~11 pro2-1/2-2
5.フォレスタp9とp11 Key Phrases暗記
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上 英語の練習(週5ページ以上)×8日以上
2.フォレスタp9の下、p11の下 pro2
3.フォレスタp12 Key Words覚え
4.教科書マスターなど音読×4日以上
5.学校のワーク5科 繰り返す!(GW中に3回以上)

【中1】【1組】【理科】【菊次】
<学習内容>
1. フォレスタ Point test!
2. 花のつくり
<宿題>5/10(水)まで
1. フォレスタ P.4の1-2 テスト
2. フォレスタ P.12~13 (全員)
3. フォレスタ P.14~15 (できる人)
4. 学校ワーク(3回はやること)

【中1】【2組】【理科】【菊次】
<学習内容>
1. フォレスタ Point test!
2. 花のつくり
<宿題>5/10(水)まで
1. フォレスタ P.10の1-2、1と2のみ テスト
2. フォレスタP.11 Warm up (1)
3. フォレスタP.8~9
4. フォレスタP.13の3
5. 学校ワーク(3回はやること)

【中1】【2組】【国英社】【川名】
<学習内容>
1.漢字テスト 新ワーク P.18の1、2 テスト
2.文法 新ワーク P.32 質問対応・解説
3.教科書マスター
4.道徳 「友情」
<宿題>5/11(水)まで
1.教科書マスターの練習 最低でも2回合格できるようにする
2.音読 学校の教科書(テスト範囲)5分×8日
3.新ワーク 音を追いかけてまたは河童と蛙(ノートにやって丸つけまで)
4.学校のワーク 3回以上

【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp16書きテスト
2.社会フォレスタ(地理・歴史)確認テスト
3.偉人(伊能忠敬)
4.教科書マスター読み&書き
<宿題>  
1.国新ワークp4漢字(読み書き)
2.国新ワークp12~13(ノートにやってまるつけ)
3.フォレスタ(地理・歴史)Point読んでTryをやる
  きょうやった次の単元
4.教科書マスターpro2音読1日2回以上×5日以上

【中2】【1組】【理科】【澤井】
<学習内容>
1.化学テスト(0ミス合格)
2.フォレスタp52の2
3.フォレスタp53(2)、p55の3
<宿題>  
1.化学記号覚え
2.フォレスタp55の4、57の3,4

【中2】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.説明問題 確認テスト
2.説明問題 復習
3.説明問題 演習
<宿題>5/11(水)まで
1.フォレスタドリルp10、11、12、13 ExeciseB
2.学校ワーク(5教科)すすめる

【中2】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタ(地理・歴史)確認テスト
2.教科書マスター読み&書き
<宿題>  
1.国新ワークp4漢字(読み書き)
2.国新ワークp12~13(ノートにやってまるつけ)
3.フォレスタ(地理・歴史)Point読んでTryをやる
  きょうやった次の単元
4.教科書マスターpro2音読1日2回以上×5日以上

【中2】【3組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の宿題内容が本当にできるか、もう一度チェック説明問題 奇数・偶数
2.説明問題 連続する
3.説明問題 カレンダー
<宿題>5/11(水)まで
1.フォレスタp59 Execise2
2.フォレスタp61 Execise2
3.フォレスタp64 Execise1、2
4.学校ワーク(5教科)すすめる

【中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp54のKey Words読み確認pro2-2
3.フォレスタp54のKey Wordsテスト pro2-2
4.未来 be going to/will 確認
5.フォレスタp54~55 pro2-2
6.フォレスタp51、p55 Key Phrases暗記 pro2
<宿題>
1.フォレスタp58Key Words覚え pro2-3
2.フォレスタp56~57 pro2-2
3.教科書マスターなど音読6日以上
4.英検の勉強をしよう
5.筆記体の練習をするよ
6.学校のワーク5科 繰り返す!(GW中に3回以上)

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・展開・因数分解 並べ替え
 ・展開・因数分解 Mパターン
 ・因数分解 4項・5項・6項
<宿題>5/10(火)まで
 1.GW☆HW(もらってない人は今まで習った展開・因数分解を極めよう)
 2.学校ワーク3回以上
(3.展開 問題編P.9~12/因数分解 問題編P.7~12の残り できたら)

【中3】【1組】【国語】【川名】
<学習内容>
1.漢字プリント③ テスト(0ミス合格)
2.実完問 P.26~27の25 質問対応・解説
3.実完問 P.76~77の64 解説
4.実完問 P.84~85の67 演習
<宿題>5/14(土)まで
1.漢字プリント④ テスト(0ミス合格)
2.音読 新ワーク P.60~63 5分×8日以上 
3.実完問 P.84~85の67 なぜそうなのか答えられるようにする
4.学校のワーク 3回以上

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・展開・因数分解 Mパターン
 ・因数分解 4項・5項・6項
<宿題>5/10(火)まで
 1.GW☆HW(もらってない人は今まで習った展開・因数分解を極めよう)
 2.学校ワーク3回以上
(3.展開 問題編P.9~12/因数分解 問題編P.7~12の残り できたら)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする