LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

5月14日(金)本日の授業と宿題

2021-05-14 | 本日の授業と宿題
【小5】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.大きくなるか? 小さくなるか? 確認
3.何倍ですか? 「うしろもとのもと」確認
4.倍に当たる大きさを求める。コアp34~35の3~5
5.英語トーキングトレーナー Lesson23-1週目
  病院に行く
<宿題>
1.小数かけ算プリント1と2の直し
2.小数わり算プリント1
3.コアp31の5 計算の工夫
4.コアp36の1~5 何倍
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×週に5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×週に5日
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×週に7日

【小6】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック   国語ワーク p10 ~p11
2.漢字テスト    漢字    国語ワークp22
3.音読       p9 笛  と p10 学問のすすめ
<グリムスクール上級>
1.て・に・を・は、どうする?
2.どっちに納得?(決闘編)
3.人物おはじき
4.めざせ、部首名人!(練習)
<宿題>
1.指令カード 「ルドルフとイッパイアッテナ」p123~p196を読む
2.国語ワーク p15の上段 と p25(問題解いて答え合わせ、直しまでやる)
3.漢字    国語ワークp24(漢字練習して問題もやる〇付けまで。次回テストします)
4.音読    p10 学問のすすめ

【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.マイクリアp20の上、p21の1テスト アジア
  ICT/NIES
3.Sロードp125テスト 明治時代
4.日本がもっと好きになる「世界の大都市 江戸」解説 p22~23
  江戸しぐさ/エコロジー
<宿題>
1.GEO p66~71 読んで二色 近畿
  (1)大事だと思ったこと赤線
  (2)質問に(3つ以上)青線。
2.日本がもっと好きになるp22~23「世界一の大都市 江戸」
  (1)50字以上思ったことを書く。
3.日本がもっと好きになるp26~27読んで二色「日露戦争」
  (1)大事だと思ったこと赤線
  (2)質問に(2つ以上)青線。
4.マイクリアp20の下、p21の2覚え アフリカ
  (1)各ページ1ミスになるまでテストします。
  (2)質問があれば質問マークをつけてください。
5.Sロードp126覚え 明治時代

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.英作01のyesテスト
3・間接疑問文の応用 do you think
4.時制の一致
5.フォレスタp70~71、p74~75 pro2
<宿題>
1.新演習p172~115 間接疑問文・付加疑問文
  説明や解説を読んで説明できるようにする
  読めるように訳せるようにする
2.英作01のno覚え
3.フォレスタp72~73、p76~77 pro2
4.長文A、C、D どれか大問1つ以上(英検でもよし)
  1日20分×週に3日以上
5.全国 どの教科でも 大問ごとにやる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする