LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

5月17日(月)本日の授業と宿題

2021-05-17 | 本日の授業と宿題
【中3】【2組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト 全問正解合格
 マイクリアP20上、P21大問1、人権と憲法プリント
2.マイクリアP12、13 世界の気候、民族、宗教
  ・気候区分は絶対覚える!
  ・ヒンドゥー教が牛を神聖視する理由
  ・ラマダン、戒律、メッカってどこにある?
3.日本と世界 P148~157 中国
  ・万里の長城が長いのはなぜ?
  ・毛沢東は誰?
  ・都市部で穀物以外の需要が増えるのは贅沢になるから ほか
<宿題>
1.マイクリアP18、19 アジア・アフリカ 二色(再)
  (1)まずはそのページを読みます。
  (2)二色のペンで線を引きます。
    赤→言葉の意味などがわからない、質問する
    青→重要なので絶対覚える
  (3)質問3つ以上ラピノートに書き出します。次の授業で提出します。
    前回宿題をやっていればやらなくてOK
2.マイクリア P20下、P21残 覚
  (1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけます。
3.人権と憲法プリント 覚(再)
  (1)白紙のプリントを使って全問正解するまで自宅でテストします。
  (2)入試に出るかもしれない問題なので、繰り返しテストして忘れないようにします。
  (3)次の授業で1発合格を目指しましょう
4.Sロード P183 基本的人権の尊重 二色
  (1)まずはそのページを読みます。
  (2)二色のペンで線を引きます。
    赤→言葉の意味などがわからない、質問する
    青→重要なので絶対覚える
  (3)まだやっていない予習の範囲です。ラピノートに質問は書かなくてOKです
5.日本がもっと好きになる P20、21 二色(再)
  (1)まずはそのページを読みます。
  (2)二色のペンで線を引きます。
    赤→言葉の意味などがわからない、質問する
    青→重要なので絶対覚える
  (3)質問3つ以上ラピノートに書き出します。次の授業で提出します。
   前回宿題をやっていればやらなくてOK
6.日本と世界 P164~171 東南アジア 二色
  (1)まずはそのページを読みます。
  (2)二色のペンで線を引きます。
    赤→言葉の意味などがわからない、質問する
    青→重要なので絶対覚える
  (3)質問3つ以上ラピノートに書き出します。次の授業で提出します。

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
5月15日(土)の補習も含みます
1.宿題チェック&質問受付
2.日本語の助動詞「れる・られる」4つの意味テスト
3.不定詞基本ノートp1と5 暗唱テスト
4.第四文型と不定詞 確認
5.頻度を表す副詞
6.仮主語のit 不定詞基本ノートp2
7.接続詞のthatと不定詞/時制の一致 不定詞基本ノートp12
8.フォレスタp54 Key Words読み確認&練習 pro11-2
9.フォレスタp50~51/p54~55/p58~59 pro1
<宿題>
5月17日(月)まで
1.新演習p98~99 現在完了まとめ 
  大問1つずつを下のことを大切にしながらやる。
  説明できるようにする。そのために説明や解説を読む。
  読めるように訳せるようにする
2.不定詞基本ノートp1、5覚え
3.英作01-no覚え
5月24日(月)まで
4.フォレスタp52~53/p56~57/p60~61 pro1
5.フォレスタp54とp62 KeyWords覚え pro1
6.長文Aや英検の勉強1日20分×週に3日以上   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする