LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

5月20日(火) 学習内容と宿題

2008-05-20 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【理科】【松岡】
<学習内容>
1.予習シリーズP31~34
<宿題>
1.演習問題集P12,13を読んできてね!

【小4】【1組】【社会】【松岡】
<学習内容>
1.予習シリーズP31~34
<宿題>
1.演習問題集P12,13を読んできてね!

【小5】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.100マスかけ算2つ
3.小数のわり算 本当にできるようになったか確かめ
4.算ピラp26~27の1~3 p28の1~3
5.英語 のびじゃん進む
<宿題>
1.100マスかけ算1日2つ×5日
2.小数のわりプリ 3と4
3.算ピラp28の1~3
4.bit 小数のかけ算(2) Aをとる
     または5回以上やってBでもOK!

【小6】【1組】【社会】【澤田】
<学習内容>
1.第12回 なくならない国際紛争
2.予習シリーズ 第12回 要点チェック・練習問題
3.演習問題集 第12回 練習問題
4.サブノートテスト 第12回
5.週例テスト 過去問 第12回
6.連想テスト(沖縄・鹿児島・宮崎・熊本・大分)
<宿  題>
1.演習問題集 第12回 もう1度
2.週例テスト 過去問 第12回
3.予習シリーズ 第13回 音読
4.予習シリーズ 第13回 要点チェック・練習問題
5.サブノート  第13回 覚える
6.連想テスト(佐賀・福岡・長崎・山口・島根)
(1,2は5/24まで 3~6は5/27まで)

【中1】【1組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.文学的文章の読解:『オツベルと象』宮沢賢治
  ワークp.20~23解答
2.英語:prog1-2~1-3解説
<宿題>
1.ワークp.24~25
2.試験勉強
★みんな!試験がんばれよ!!!

【中1】【1組】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.緯度・経度
2.時差
<宿題>
1.学校の理科社会のワークを完璧にする !
2.中間テストの勉強をしっかりやる!

【中1】【2組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.文学的文章の読解:『オツベルと象』宮沢賢治
  ワークp.20~23解答
2.英語:prog1-2~1-3解説
<宿題>
1.ワークp.24~25
2.試験勉強
★みんな!試験がんばれよ!!!

【中1】【2組】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.緯度・経度
2.時差
<宿題>
1.学校の理科社会のワークを完璧にする !
2.中間テストの勉強をしっかりやる!
3.地理のワークP13
 
【中3】【1組】【国語】【田中・南】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.二中・五中 中間テストの勉強
3.鎌中・四中 修学旅行
<宿題>
1.ワークp3の3 完璧にせよ
2.まとめと練成 文法 p6の1~6覚え
3.学校のワーク 1ページずつ完璧になるまで繰り返す
4.中間テスト勉強 最優先
(先週と同じです。)

【中3】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.二中・五中 中間テストの勉強
3.鎌中・四中 修学旅行
4.三中 there is/are~
5.数えられないものはどんなにたくさんあっても単数扱い
6.some milk
<宿題>
1.動詞の変化表1~70 完璧になるまでテストします
2.学校のワーク 1ページずつ完璧になるまで繰り返す
3.パターンp9の11 読めて訳せるようにもする
4.シリウスp110を読んでp111
5.今までやっていない宿題をやる
6.鎌中生は中間テスト勉強最優先

【中3】【3組】【国語】【南】
<授業内容>
テストに向けての勉強
<宿題>
なし

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日(月)授業内容と宿題

2008-05-20 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【国語】【南】
<授業内容>
予習シリーズ第12回
類義語・対義語

<宿題>
①第12回 ことばの練習帳
 もう一度(書き込んでよい。)
②第12回 漢字の学習
③予習シリーズ第13回 P129
 答を見てやってよい。
 P120~128で確認しよう。
  

【小6】【A2組】【算数】【笛木】
<学習内容>
1.計トレ23A 10分テスト
2.演問P65~66 円と扇形(おうぎがた)
<宿題>
無し。

【小6】【A組】【理科】【笛木】
<学習内容>
1.コアP50 地震(じしん)
<宿題>
1.地しんが来たら何処に逃げるか? 決める。
ラピスにいる時は、となりの駐車場! 大通りには飛び出さない

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(土)授業内容と宿題

2008-05-17 | 本日の授業と宿題
【小6】【A組】【表現・読解】【工藤・森】
<授業内容>
1.理数系
 ○宿題チェック トーナメント・リーグ戦
〇規則性 剰余系
2.文科系
 ○宿題チェックとその詳説(13.環境問題)
 ○14. 企画・発想力(2)
<宿題>
1.理系問題集 がんばってみよう
  p74・75解き直して完璧にする。
2.文系問題集(13.環境問題「が」の2)

【中3】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.動詞の3基本形VC④
2.中間試験対策(prg1-1~1-2教科書・詳説)
 ○解釈→復習→入試周辺事項
 ○次週1-3~2-1詳説します。
  試験日に間に合わない場合には、5/19テスト対策時に質問持参のこと。
 <宿題>
1.動詞3基本形VC⑤(次週テスト基準点95点)
2.中間テスト勉強ビンビンに進めよう!
※今週宿題を提出していない者は、次週までに必ず提出すること!
※VC?再テストを受けずに帰った者は、間違えた問題の「横一列」を20回ずつ書い て持ってくること。
(例:write-書く-wrote-written-writing)

【中3】【1組】【理科】【湊】
<授業内容>
・エネルギー(テキストp13、p14、p15)
<宿題>
・理科ワークp52~p57(塾のワークでテスト範囲のページは必ずやること!)
・覚えなきゃシートp75のNO.5をカンペキに覚えてくる
・学校のワーク4回

【中3】【2組】【理科】【湊】
<授業内容>
・エネルギー(テキストp13、p14、p15)
<宿題>
・理科ワークp52~p57(塾のワークでテスト範囲のページは必ずやること!)
・覚えなきゃシートp75のNO.5をカンペキに覚えてくる
・学校のワーク4回

【中3】【2組】【社会】【松岡】
<学習内容>
1.現代社会とわたしたちの生活(学校のワークにて復習)
<宿題>
1.学校のワークのテスト範囲を完璧にする

【中3】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.不定詞4つの訳し方 覚え
3.There is/There are
4.数えられないものは、どんなにたくさんあっても単数扱い some milk
5・教科書マスターpro1-3 テスト
<宿題>
1.動詞1~70
2.パターンp9の11 読めて訳せるように
3.学校のワーク 1科目ずつ完璧になるまで繰り返す
4.中間テストが終わっていたり、ないのならbit 中1・中2英語基礎 Aをとる

【英和高2】【英語】【町田】
<授業内容>
数? 式の商 分数式の計算
<宿題>
テキスト数?の四則演算と数?の分数の計算まで
【日大習志野高2】【数学】【横田】
<授業内容>
テスト対策 数? 直線の式 三角関数の応用

【千日一高3】【英語】【町田】
<授業内容>
テスト対策
<宿題>
テスト勉強

【柏陵高3】【英語】【町田】
<授業内容>
テスト対策(時や条件を表す副詞節中での時制)
<宿題>
テスト勉強

【船西高2】【英語】【町田】
<授業内容>
テスト対策
<宿題>
テスト勉強

【船東高3】【英語】【町田】
<授業内容>
テスト対策
<宿題>
テスト勉強


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(金)授業内容と宿題

2008-05-16 | 本日の授業と宿題
【小6年】【1組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.12回ばね 
2.テキストP106~P114 
3.演習問題集P48
<宿題>
1.18年度 YT過去問12回(ばね)ab問題

【小6】【A組・2組】【国語・英語】【工藤・ダニエル】
1.宿題チェック
2.ダニエル先生の英語教室
  ○何を食べているの?
3.漢字テスト(小5下p.58~61)
4.グリム『ビクトルの新聞記者大作戦』
  ①めざせ部首名人!
  ②ヒントでだれだ?
  ③ハートはどれだ!?
  ④ぼくらはいっしょ
<宿題>
1.漢字テスト(小5下p.62~65)
2.国ピラ(第4回)
3.『ビクトルの新聞記者大作戦』p.118~165をよんでくる!

【新中1】【3組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.ワークp.34
2.文学的文章の読解:『オツベルと象』宮沢賢治
 ○精読
 ○内容理解
 ○オツベル・白象・牛飼いの特徴
<宿題>
1.ワークp.20~25
2.試験勉強
※週末に各中学の過去問題を解いて、得点を教えてくださいね!!

【中1】【3組】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.緯度・経度
2.時差
<宿題>
1.地理のワーク P11大問2、P12大問2

【新中1】【4組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.文学的文章の読解:『オツベルと象』宮沢賢治
 ○精読
 ○内容理解
 ○オツベル・白象・牛飼いの特徴
<宿題>
1.ワークp.20~25
2.試験勉強
※週末に各中学の過去問題を解いて、得点を教えてくださいね!!

【中1】【4組】【理社】【松岡】
<学習内容>
1.世界地図のテスト
2.植物のからだのつくりとはたらき
<宿題>
1.地理のワークP9の残り、P10


【中2】【1組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.式の値・等式の変形
2.中1復習 三角錐と扇形
<配布>
1.たかプリ②
<宿題>
1.しっかりテスト勉強

【中2】【2組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.式の値・等式の変形
2.中1復習 三角錐と扇形
<配布>
1.たかプリ②
<宿題>
1.しっかりテスト勉強

【小6】【3組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ19A 5分間テスト 分数のたし算ひき算
3 計トレ20A 6分間テスト 分数のかけ算わり算
4.計トレ21A 1番を使って、四則混合の計算の書き方指導
5.立体 直方体と立方体の書き方
6.たて、横、高さとは?
7.平行な辺と面
8.垂直な辺と面
9.辺や面の名前の書き方
10.算ピラp22
11.歴史人物60人 宿題チェック
12.英語 ダニエル先生の英会話
<宿題>
1.計トレ 21A 4回ずつ
2.算ピラp6
3.歴人p38~41
   歴人ノートを作って初めて知ったことや感想を書く

【中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.進行形とは
3.現在進行形と過去進行形
4.暗唱/英訳/ワーク完璧
5.四中=ワークp12 語句・読み方のワーク、基本のワークの2 読んで訳す
<宿題>
1.テスト対策に来る
2.目標達成したらパーティをしよう!
3.進行形 ノート覚え
4.ワークp13
5.学校のワーク 1科目ずつ完璧になるまで繰り返す

【中3】【FT】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・FT vol.1
<授業内容>
 ・入試数学の問題から見る公立高校・私立高校の違い
 ・数学に必要な力
  1.計算力 … ただできるだけではダメ。速くかつ正確に。
  2.論理力 … 物事の筋道をたてる力。教えられることが少ない。
  3.空間認識力 … 平面に描かれた立体の構造をイメージする力。
 ・論理力を必要とする問題例(展開・因数分解)
 ・論理力トレーニングになるパズルの紹介

【中3】【FT組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.さあ、今の成績なんか関係ない。船高・東葛には行こうと思った人間しか行けないんだ!行こうと思うことが一番大事なこと!
2.動詞の活用
3.原形を使うとき/分詞を使うとき/動名詞
4.シリウスp10-1 音読&音訳
<宿題>
1.単語ノートまとめ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日(木) 学習内容と宿題

2008-05-15 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.100マスかけ算2つ
3.わり算 2けた÷2けた
4.60÷30/50÷20あまりは??? 
5.算ピラp58の1と2
6.遅くなりましたがテストの返却とLAPIS通信の配布をしました。
<宿題>
1.100ますかけ算 1日2つ×5日
2.算ピラp58 1と2 3回
3.わりプリ4面
4.漢字p90~93

【5年】【1組】【社会】【澤田】
<学習内容>
1.第11回 中国・四国地方
2.予習シリーズ 第11回 要点チェック・練習問題
3.サブノートテスト 第11回
<宿  題>
1.演習問題集 第11回 練習問題
2.週例テスト 過去問 第11回(以上土曜日まで)
3.予習シリーズ 第12回 音読
4.サブノート 第12回 P.39,42覚える

【小5】【1組】【国語】【澤田】
<学習内容>
1.第11回 意見の根拠を示す(1)
2.予習シリーズ 第11回 基本問題
<宿  題>
1.予習シリーズ 第11回 発展問題  問一,二,三,六(土曜日まで)
2.予習シリーズ 第12回 音読と語句の意味調べ

【小5】【2組】【国語】【南・森】
<学習内容>
・グリム「おとうさん×先生=タヌキ」
 ・クイズ!ワン・ツー・スリー
 ・文!文!マスター
 ・わたしはだれでしょう?
<宿題>
・「おとうさん×先生=タヌキ」
 p73~99をよんでくる。
・文!文!マスターを書いて
 サインをもらってくる。

【小5】【3組】【国語・英語】【松岡】
<学習内容>
1.ピラミッドP14~16
2.漢字テスト(4年下)P42~45
3.グリム「おとうさん×先生=タヌキ」
 ・クイズ・ワン・ツー・スリー
・文!文!マスター
<宿題>
1.漢字テスト(4年下)P46~49
2.グリム「おとうさん×先生=タヌキ」P73~P99を読む
3.よむよむ道場はおうちのかたのサインをもらってきてね!!  
4.文!文!マスターを書き、サインをもらう。

【新小6】【A・1組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.漢字の学習(第12回)
2.言葉の学習(予習シリーズ第12回):復習
○品詞の分類
○用言と体言
○連体詞と形容動詞の識別
<宿題>
1.漢字の学習p.94~101(小6上第13回)
2.言葉の練習帳(第12回)もう一度
3.予習シリーズp.135~136(小6上第12回)もう一度

【中1】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.アルファベット・テスト⑤
2.英単語テスト(その3)
3.英語で話そう
4.耳をすまそう
5.教科書pro.1-1~1-2
<宿題>
1.アルファベットの書き取り練習
2.身辺英単語の書き取り練習(プテ1~57)
3.ワークp.2~7
4.中間テストにそなえた英語の勉強

【中1】【1組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.倍数の数とベン図
2.確認テスト シリウスp25 確認問題30問 12分間テスト
3.正負の計算 加法に直して()をはずせ!イェーイ!
4.平均 平均は「愛の計算」 ±を使って。
5.魔法陣の作り方
6.中間テストでは494点以上とる!
7.学校のワークのテスト範囲は、完璧になるまで繰り返す。
<宿題>
1.シリウスp26の確認問題2 13分以内で完璧にできるまで繰り返す
2.シリウスp27~28
3.たかプリ補 うめる
4.学校のワーク 1ページずつ完璧になるまで繰り返す
5中間テストの勉強 最優先

【新中1】【2組】【英語】【工藤】
1.アルファベット・テスト⑤
2.英単語テスト(その3)
3.英語で話そう
4.耳をすまそう
5.教科書pro.1-1~1-2
<宿題>
1.アルファベットの書き取り練習
2.身辺英単語の書き取り練習(プテ1~57)
3.ワークp.2~7
4.中間テストにそなえた英語の勉強

【中1】【2組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.正負の計算  魔方陣って何?
2.魔方陣を作ろう!
<配布>
1.たかプリ②補
2.魔方陣の作り方
3.各中学1年1学期中間・昨年の問題
<宿題>
1.学校ワークを完璧にする!!

【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.サミット(先進国首脳会議G8)の歴史 大平正芳/沖縄サミット
3.地理 地形図 崖(がけ)
4.基本的人権 4つ覚え
5.公民 人権の歴史
6.マグナ・カルタ/市民革命 アメリカ独立戦争とは/市民とは
7.ワークp7テスト 1ミスまで
8.ワークp57 ⑥~⑩ テスト完璧
<宿題>
1.ワークp8 質問マーク&覚える
2.bit 地理/九州 Aをとる
 5回以上やってBを1回とるでもOK
3.学校のワーク 5科ともテスト範囲を完璧になるまで繰り返す
4.中間テストで点をとれ!

【中3】【3組】【社会】【松岡】
<学習内容>
1.現代社会とわたしたちの生活
<宿題>
1.学校のワークで試験範囲の箇所をノートにやってくる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする