LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

10月25日(月)本日の授業と宿題

2021-10-25 | 本日の授業と宿題
【中3】【2組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト全問正解合格
   マイクリアP58、59 SロードP132、133、P222大問2
2.公民分野 選挙
 衆議院選挙、立候補者演説観覧、衆議院選挙と参議院選挙、比例代表制とドント式
 選挙の4条件、世論 ほか
3.地理分野マイクリア P54、55 関東・東北・北海道
 都心・副都心・ニュータウン、流氷は雪ではない、屯田兵はなぜ送られた?
 地方中枢都市とは ほか
4.歴史分野 大正~昭和
 大正デモクラシー、シベリア出兵と米騒動、第2次護憲運動
 世界恐慌から第2次世界大戦へ 日本の戦争への動き ほか
5.歴史と人物 橋本佐内

<宿題>
1.マイクリア P60、61 覚
  (1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけます。
2.日本と世界 P24~41 二色(再)
  (1)まずはそのページを読みます。
  (2)二色のペンで線を引きます。
    赤→言葉の意味などがわからない、質問する
    青→重要なので絶対覚える
  (3)質問3つ以上ラピノートに書き出します。次の授業で提出します。
3.Sロード P189、191 覚
  (1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけます。
4.Sロード P219 二色(再)
  (1)まずはそのページを読みます。
  (2)新しい学習範囲です。言葉がわからないなと思ったところに印を付けておきましょう。
5.Sロード P134~139 覚(再)
  (1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけます
6.歴史と人物 P42~45 読んでラピノートに感想50字以上&質問3個以上(再)
7.社会 過去問どんどんやる
8.学校ワーク テストまでに最低3周する

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(日)本日の授業と宿題

2021-10-24 | 本日の授業と宿題
【中3】【国語・社会】【田中】
<授業内容>
1.国語の時間配分 8分と5分
2.漢字・知識事項(文法など)・例文づくり
3.古文 らば・れば
4.社会 選挙制度と投票の仕方
<宿題>
1.学校のワーク5教科 繰り返す

【中3】【日曜特訓】【高橋・小松・媛乃】
<授業内容>
1.自分の課題 演習&質問

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(土)本日の授業と宿題

2021-10-23 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.歴史人物 坂本龍馬 読み聞かせ&解説
  幕末の薩長関係、そして倒幕
3.Sロードp136~139テスト 歴史
4.人形浄瑠璃、文楽
5.世界地理 ヨーロッパ、中南アフリカ 質疑応答
  ネリカ米/アパルトヘイト/人口抑制/緩衝国
<宿題>
1.Sロードp152~155覚え 外国の歴史(中国・朝鮮)
2.マイクリアp56~57覚え 東日本・地形図
  (1)各ページ1ミスになるまでテストします。
  (2)質問があれば質問マークをつけてください。
3.歴史人物p46~49 西郷隆盛 読んで2色
4.過去問 社会
5.全国 社会1県以上(余裕あれば)
6.全国 社会国立私立 大問3つ以上(余裕あれば)
7.学校のワーク5教科 繰り返す。

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・2018年8月関数
 ・長さの比と相似比(相似 テキスト編P.39・40)
 ・相似比と面積比(相似 テキスト編P.41・42)
<宿題>10月26日(火)まで
 1.相似 問題編P.42・44
 2.(追加)連比 問題編P.2~5(10月30日まで)
<限界突破>
 3.学校ワークすすめ
 4.11月Vもぎ過去問
 5.行脚 蝸牛 全国
 6.相似 復習、予習

【中3】【1組】【入試対策】【高橋】
<配布物>
 ・連比 テキスト編・問題編
<授業内容>
 ・ピラリボ、ピラピラ、リボリボ 復習(連比 テキスト編P.1)
 ・比をそろえる(連比 テキスト編P.2)
 ・三角形の3辺を分ける線 メネラウスの定理(連比 テキスト編P.3)

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.熟語4と5再テスト
3.熟語6テスト&解説
4.リスニング
5.英作13のyesテスト
6.フォレスタ英単語
7.麗澤文法 H28(2)の1~3
8.関係代名詞の種類/thatしか/入れ方/省略
9.フォレスタp142 KeyWordsテスト pro5-1~3
10.フォレスタp143 pro5-1~3
11.フォレスタp151、p155、p159 pro6
<宿題>
1.熟語6と麗澤 プリメモ&覚え
2.熟語7予習
3.英作13のno覚え
4.フォレスタ英単語 塾に来た時にどんどん進む
5.麗澤文法 H28の4~7プリメモ&再び そして残り全部
6.新演習p146~149 関係代名詞(1)
7.フォレスタp151、p155、p159の残り pro6
8.長文C、D 1日20分×週に3日以上
9.過去問
10.学校のワーク5教科 繰り返す。

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.熟語1再テスト
3.熟語2テスト&解説
4.リスニング
5.英作13のyesテスト
6.フォレスタ英単語
7.関係代名詞の種類/thatしか/入れ方/省略
8.フォレスタp142 KeyWordsテスト pro5-1~3
9.フォレスタp143 pro5-1~3
10.フォレスタp151、p155、p159 pro6
<宿題>
1.熟語2プリメモ&覚え、3予習
2.英作13のno覚え
3.フォレスタ英単語 塾に来た時にどんどん進む
4.新演習p34~35 形容詞・副詞
  大問1つずつを下のことを大切にしながらやる。
  説明できるようにする。そのために説明や解説を読む。
  読めるように訳せるようにする
5.フォレスタp143、p151、p155、p159の残り pro6
6.文法(黄)40~45
7.過去問 英語
8.学校のワーク5教科 繰り返す。

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・2018年8月関数
 ・長さの比と相似比(相似 テキスト編P.39・40)
 ・相似比と面積比(相似 テキスト編P.41・42)
<宿題>10月26日(火)まで
 1.相似 問題編P.44・42
<限界突破>
 2.学校ワークすすめ
 3.11月Vもぎ
 4.行脚 蝸牛
 5.相似 復習、予習

【中3】【2組】【入試対策】【高橋】
<授業内容>
 ・レンズ 焦点距離と光源距離、像距離(光テキストP.6・7)
 ・過去問演習(光テキストP.10~17)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(金)本日の授業と宿題

2021-10-22 | 本日の授業と宿題
【小5】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数のたし算ひき算テスト 3分3問×3回 コアp83の3~5
3.角度の応用問題 解説&もう一度 コアp50の1
4.平均は愛の計算 コアp95の2
5.対角線が垂直 解説 コアp111の3
6.英語ジュニアパル Lesson11&12-3週目
  うざぎとかめ/アホウドリ
<宿題>
1.コアp50の2 角
2.コアp99の2と3 速さ
3.コアp111の5 いろいろな形の面積
4 コア84の3 分数のたし算ひき算
  縦1列ずつ 完璧になるまで4回は繰り返す
5.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日/週
6.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日/週
7.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日/週

【小6】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.漢字テスト 国語ワークp84
2.音読  オツベルと象
        山月記
3.国語ワーク p72とp73
<グリムスクール>
1.ここどこ?どこどこ?
2.きみはどう思う?
3.グリムオークション
4.あなうめポコポコ(説明)
<宿題>10/29   までの宿題 
1.国語ワーク p74とp75   (問題解いて答え合わせ、直しまでやる)
2.漢字    国語ワークp86  (p86練習してくる。次回テストします)
3.音読    p25 山月記
4.指令カード 「ユウキ」p179~p204を読む


【中1】【1,2組】【国語・社会】【早川】
<学習内容>
鎌中・四中
1.漢文の読み方、p45「故事成語」
2.社会フォレスタ
3.学校のワーク進める
二中・五中
1.社会フォレスタポイント&クリアテスト
2.新ワークp26,27「持続可能な社会をつくるために」

<宿題>
鎌中・四中
1.漢文のプリントを解く
2.国語と社会の学校のワーク2周すすめる
二中・五中
1.社会フォレスタTRY&EXERCISE
2.新ワークp28,29読む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(木)本日の授業と宿題

2021-10-21 | 本日の授業と宿題
【小3】【国語】【山縣】
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.ものしりカルタ(修行編)
3.ヒントでだれだ?
4.なりきり日記(初級)
5.ものしりカルタ(決闘編)
<宿題>10/28まで
1.指令カード  なりきり日記の続きを書いて、おうちの人からサインもらう
         よむよむ道場やって、おうちの人からサインもらう

【小3】【国算宿題チェック・漢字・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字ワークp49テスト 2ミスまで合格
3.英語トーキングトレーナー Lesson13-1週目「友だちへの電話」
<宿題>
1.国語プリント1週間で5ページ×2週
2.算数プリント1週間で5ページ×2週
3.漢字ワークp47から48の書き練習 p50覚え
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×週に5日×2週
5.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×週に5日×2週
6.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×週に7日×2週

【小4】【音読・算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.音読テストp10 銀河鉄道の夜 1週目
3.概(がい)数 以上以下/未満/より コアp96~98
4.英語トーキングトレーナー Lesson13-1週目「友だちへの電話」
<宿題>
1.音読p10 銀河鉄道の夜 1日1回以上×5日以上/週
  聞いている人の心が動くように音読する。覚えちゃってもいいよ。
  1日1回音読して、おうちの方から音読シートにサインをもらう。
2.コアp92の1 右1列 面積
3.コアp92の2 真ん中1列 面積
4.コアp96の練習1~3、p97の練習1と2、p98の練習1 概数
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×週に5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×週に5日
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×週に7日

【小4】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.漢字テスト  p45
<グリムスクール>
1.あなうめポコポコ(答え合わせ)
2.登場人物の確認
3.この音なんの音?
4.ご注文はどっち!?
5.答えてビンゴ!
<宿題>10/28までの宿題
1.指令カード よむよむ道場
2.漢字    p43とp44の下段のかん字練習をする。
   まる〇つけ、直しもやってね。
   終えたらp46をカンペキになるまでやってね。
   次回p46をテストするよ。
【中2】【1組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.線分の長さと方程式 新中問p81
3.長方形の折り返し 新中問p105の7
4.求角1 フォレスタp130~131 4-4
<宿題>
1.フォレスタp131Ex 求角 4-4
2.新中問p81のグレーと★ 一次関数 線分の長さと方程式
3.新中問p109の1 平行と角
4.学校のワーク5教科 繰り返す

【中2】【2組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.食塩水テスト プラクティスp169
3.一次関数の利用 水そう フォレスタp116~117 3-13
4.一次関数の利用 追いつく フォレスタp118~119 3-14
5.多角形の内角と外角 フォレスタp128~129 4-3
<宿題>
1.フォレスタp110、p113、p115、p117、p119のEx 3-10~14
2.フォレスタp129Ex 多角形の内角と外角 4-3
3.学校のワーク5教科 繰り返す

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・2020年8月関数
 ・台形と中点連結定理(相似 テキスト編P.35・36)
 ・重心(相似 テキスト編P.37・38)
<宿題>10/23(土)まで
 1.相似 問題編P.37~39
<限界突破>
 2.学校ワークすすめ
 3.11月過去問 すすめ
 4.行脚 蝸牛 全国
 5.相似 復習・予習

【中3】【1組】【国】【山根】
<学習内容>
1.マイカンジ
2.作文
3.H.23秀英解説
4.模擬テスト解説

<宿題> 10/21(木)まで
1.2021年度 3年そっくりもぎ大問4.5.6
2.H.26 流経大問3



【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・2020年8月関数
 ・台形と中点連結定理(相似 テキスト編P.35・36)
 ・重心(相似 テキスト編P.37・38)
<宿題>10/16(土)まで
 1.相似 問題編P.37~39
<限界突破>
 2.学校ワークすすめ
 3.11月過去問 すすめ
 4.行脚 蝸牛
 5.相似 復習・予習

【中3】【2組】【国】【山根】
<学習内容>
1.マイカンジ
2.作文
3.H.26 流経解説
4.模擬テスト解説

<宿題> 10/21(木)まで
1.2021年度 3年そっくりもぎ大問4.5.6
2.H.26 流経大問4

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする