八百屋さんでケールが売っていた。初めて見たかも。
スーパーには洗って刻んであるのが袋に入って売っていますが。
スペインに来て、葉野菜の種類が少なくてしょんぼりなので、ケールがあって嬉しいかったので買いましたよ。
スパゲティにしました。
1.葉っぱと茎を手でしごくようにして分けて、葉っぱ部分を刻むかちぎる。
茎部分は後でなにかにする予定だけれど。未定。
二人分で一束(束になっている時に茎の部分が直径5センチ位?葉っぱがハンドボール位の大きさ。むしった後は、洗面器大に満々くらいの量になったよ。)
2.フライパンにオリーブオイル、ベーコンを入れて油を出しながら中強火炒めて、少々こんがりして来たら厚めのスライスニンニクを沢山と唐辛子一つ。
香りが出たら玉ねぎみじん切りを入れて少し透明感が出るまで炒める。そしてケールを入れて火を中弱火にして蓋をしてしばらく蒸し焼きにする。
3.ケールがくったりして来たら(最初に火が入った時の軽い鮮やかな緑色から、ちょい濃いめの緑色になったあたり)、固めに茹でたスパゲッティを入れて、ゆで汁も少し入れて、よく混ぜ、その後松の実とオリーブオイルを少し足して混ぜ合わせる。
ゆで汁と麺と野菜類をよく混ぜたいので、麺は程よい茹で加減の3分くらい前にフライパンに入れてしまいます。
4.出来上がり。基本味付けはスパゲティをゆでた時の塩味とベーコンの塩味。
ベーコン味の良く絡んだケールとつるんともっちりスパゲッティ。そしてたまに来る松の実の濃厚な香りも素敵。アーモンドでもおいしいけど松の実のリッチな食感がまたいいのよ。生の時はケールもりもりで大丈夫か?と思うけど、小さくなるので大丈夫です。
なんか、こういう力強い葉野菜がまた食べたくなって今日はアセルガを買ってきたよー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます