確定申告をしました。でも、8月じゃなくて半年前の2月中にね。↓
赤帽開業以来、ずっと税務署に書類を提出していましたが
今回初めて市役所の臨時窓口に提出してきました。
毎年のように書き上げた確定申告書を毎日持ち歩き、税務署の
近くを通った時に寄ろうと思ってたところ、丁度、武蔵村山市内で
仕事が終わり、自宅に戻る途中で市役所があったので「丁度良い」
とばかりに、初日に提出となしました。去年の確定申告のときに
「もう、そろそろ売上も頭打ちかな?」なんて思ったのですが
結果としては納税額で対前年比147.2%となりました。
もうチョット詳しく見ていくと、売上金額は前年比101.4%
経費はチョット減らすことができて対前年比98.8%となり
所得金額は対前年比104.6%でしたが、所得から差引かれる
金額が少なく、課税される所得金額が対前年比で147.0%
となってしまったので納税額も増えてしまいました。
で、今年の売上ですが、7月終了時点での対前年比は98.6%です。
感じとして、多分どんどん減っていくんじゃないかな?定期のお客様や
定期じゃなくても毎月必ずご依頼いただくお客様以外からの注文が
ガタ減りって気がします。これからどうなるんでしょう?来年の
確定申告は・・・・・・・・・?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます