わたし、教育ママ in Sapporo

自称○○ほど怪しいものはない。札幌在住、自称教育ママが綴る教育の真髄とは!

20年の孤独

2015-09-08 | 隣人
ご主人が隣人のもとを去って、少なくとも20年は経つそうです。「うちの奥さんの言っていることは無視していいですから」と近所の方々に言い、旅立ったそうです。

隣人がおかしいことは間違いありませんが、その孤独感から、人に愛されたい、信頼されたいという思いが強く、しかし、その関わり方が気の毒なほど人に嫌われる方法であるため、益々孤独になっていくという悪循環。

私もこれまで生きてきて、隣人ほど腹の立つ人にはお目にかかったことがないくらい、彼女の行動は人を苛立たせます。しかし、彼女はそれを全くわかっていない…。切なくなります。

生まれて初めて汚い言葉で人を罵りたくなりました。恥ずかしながら、汚い言葉を吐き出すことってなんて気持ちがすっきりするんだろうと。まるで、40年目の反抗期のようです。9年間隣人の病的な行動にずっと脅えていたから、その不安が一気に噴き出したのでしょう。家族じゃないからまだいいけれど、精神障害や人格障害の家族をもつ方々の苦労は並大抵のものではないのでしょうね。本人も辛いのでしょうが。

ママ友たちと、今後、健やかに過ごせるように、ランチをしたりして共に孤立せず、助け合っていこうねと話したところです。