わたし、教育ママ in Sapporo

自称○○ほど怪しいものはない。札幌在住、自称教育ママが綴る教育の真髄とは!

ご近所問題

2015-09-19 | 隣人
ご近所問題、ママたちとのランチ会で話すと、うちの近くにもね…という話が出てきました。高齢者の場合、認知症の症状なのか、精神疾患なのかはわかりにくいのですが、ママたちの話では、問題のご近所さんは発狂していました。盗聴されていると叫んで徘徊し、自宅に有刺鉄線をなんて話もありました。

これからは、住むならば、若い人が中心の新しい住宅地がいいかもしれません。高齢化も深刻ですが、ひきこもりから精神疾患の若者がいるところも怖いです。精神疾患の息子が家族を殺害という事件も札幌市で起こってます。

精神疾患の方も苦しんでいるのでしょうが、そうでない人が精神疾患の方に関わると、精神疾患ではない人までうつ病とか発症してしまいそうになります。こういう悪循環、何とかならないものでしょうか。そういう形で精神疾患が広がってしまうと、社会が成り立たなくなってしまいます。

中学の保健の授業などで、精神医学のことも取り上げ、これからの人は、せめて病識をもてるようになってほしいなあと思います。