最近どうも体があちこち痛い。。
年のせいかしら
整形外科に行って、レントゲン撮っても、骨の歪みはあっても、これといった原因は見つからず。
疲れもたまる…
で、新聞の広告欄にぬり絵でストレス解消、脳をリラックスと
早速、本屋を覗いてみたら、大人のぬり絵本がたくさん出てること!
ずいぶん前に、母に脳の活性化にいいと聞き、買った覚えはあるが、
ぬり絵がストレス解消にも良いとはね
で、この体の痛みやら疲れもある意味ストレスが溜まったものかもしれないし。。
1冊買って来ました
子どもの頃は、ぬり絵大好きだったので~~
このぬり絵ブックによると、
3つの“R”がストレス解消にはいいんだとか~
* レスト(休養)
* リラクセーション
* リクリエーション
ぬり絵は、その時だけは他のことを忘れ集中でき、心が休まり
きれいな色が視覚的にもリラックス出来るとか。
仕上げれば、達成感も得られ、リクリエーションにもなるそうです。
パラパラっとめくって、素敵な和柄のぬり絵がいっぱい~
色を考えるだけでも、楽しそうです
でも細かくて、果たして1ページ、本当に仕上げられるだろうか?と、心配に…
それじゃあ、このぬり絵を塗る意味がなくなってしまう
色を楽しみながら、リラックス、リラックス