箱根は美術館がたくさんあります。
緑の中に佇むお洒落な美術館


機械時代のアートとデザイン

ラウル・デュフィの「パリ」1937年


写真OKの作品も



ここ広いですからね。

このいろんな色のイス、柔らかいんですよ!
開放感ある緑の中、体験型作品と触れ合ったりしながら、ぐるっと🩷


ピカソ館やネットの森など


この「幸せをよぶシンフォニー彫刻」
午後は美術館巡り〜🎶
今回の一番の目的地
箱根仙石原にあるポーラ美術館


緑の中に佇むお洒落な美術館
平日ですが、割と人多かった気が…
入館料、¥200割引使って¥1.600
ガラス張りの建物の中、エスカレーターを降りて開催中(〜5/19)の「モダン・タイムス・イン・パリ1925」展、会場に〜


機械時代のアートとデザイン

ラウル・デュフィの「パリ」1937年
これ観たかったんです

デュフィ好きなので

ポーラ美術館所有と!
モダンなポスターやシュールな絵画、アールデコの素敵な香水瓶など

華々しいパリの芸術を垣間見た感じで楽しかったです

それからポーラ美術館コレクションも鑑賞〜

モネやゴッホ、ピカソなど有名な画家の作品をゆっくり鑑賞出来ます。


写真OKの作品も
贅沢な時間です

ショップにはオリジナルグッズがいろいろと〜
眺めるだけでも楽しいかと

最近お気に入りの美術館ランチ〜
窓から箱根の緑を眺めながら

オリジナルシーフードカレーを¥1.750
建物の外、森の遊歩道が
森の中には野外彫刻も点在しています。
5月のヒメシャラの森の中は気持ちいいです
鳥の囀りを聞きながら〜

さあ強羅経由で彫刻の森美術館に🚗
ここは何十年ぶりでしょうか?
ここも¥100割引で¥1.900
最近美術館は良いお値段です。。


ここ広いですからね。
1969年開館した国内で初めての野外美術館だそうです。

このいろんな色のイス、柔らかいんですよ!
ずーっと座っていたい気分に〜


開放感ある緑の中、体験型作品と触れ合ったりしながら、ぐるっと🩷


ピカソ館やネットの森など
ネットの森は小学生まで遊べます



この「幸せをよぶシンフォニー彫刻」
スタンドグラスの塔💓
これは数十年前もあったなあーと。
(疲れて上がる気力はなかったけど。。
)

1泊2日でしたが、緑が眩しい季節、有意義なドライブ旅が出来たかな

私はね
(運転はしてません)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます