![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/92/1ef52526e5cd19bfdf7687f4770e00ba.jpg)
中国ドラマ「三国志 Secret of Three Kingdoms」全54話、BS12で17時からの放映でしたが、
もう終わってしまいました。。
実は、18時からの中国ドラマ「海上牧雲記〜3つの予言と王朝の謎」全75話を見始めたところ、
「三国志〜」も始まり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
2本見るには録画しても週5話ずつは大変で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まとめて見たり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
回数の少なかった「三国志〜」の方が後から始まり、先に終わってしまい。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
面白かったのですが、少々疲れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
なので、こちらから感想書こうかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「三国志」のお話は、映画「レッドクリフ」を観たり、
その後吉川英治の「三国志」読んだりと、気になる題材![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回、よく知る「三国志」の劉備、関羽、張飛、諸葛亮などは出てきません!
主人公は、曹操が庇護した後漢最後の皇帝・献帝!
曹操の後ろの玉座に大人しく座っている幼い皇帝のイメージですが。。
調べると、献帝は殺される事なく、漢から魏に王朝が禅譲され、献帝は山陽公に封じられたと。
ここに漢王朝は滅亡。。(220年)
お話は、後漢末期、献帝・劉協は曹操の庇護のもと、曹操の本拠地、許都に。
そんな時、司馬家に預けられていた劉平(マー・ティエンユー)は、父に突然都に連れて行かれる。
そして自分が皇帝・劉協の双子の弟であることを告げられ、
病死した兄の皇帝・劉協と入れ替わることに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
その事を知るのは劉協の皇后・伏寿(レジーナ・ワン)ら数人。。
劉平は皇帝を装い、曹操(ツェー・クワンホウ)に立ち向かい、
漢王朝の再興のため力を注ぐ。
兄弟のように育った幼なじみの司馬懿(しばい)(エルビス・ハン)は、心強い味方!
頭も切れるし、腕も立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/a9e45f90e3aa3238a0ac8ce7e21f4edb.jpg)
そして、お互いの危機には自らを顧みずに助けに駆けつける、二人の強い絆。
劉平も皇帝らしく振る舞っているが、以前とは何かが違うと感じる曹操の家臣たち。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/3172c283a42432cb5b423733a7c2cd84.jpg)
曹操の天才軍師・郭嘉(サニー・ワン)は、徹底的に証拠を探し、追い詰めてくる。
見てる側は、いつバレるかとハラハラしながら
、どんどん引き込まれて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/47eba95e7b1ef20223c4b1126209db49.jpg)
曹操の猜疑心をかわせるのか?
そして、息子の曹丕、曹植、後に献帝の皇后となる曹操の娘・曹節、重臣・荀彧など、名前ぐらいしか知らない人物が語られるのも興味深い。
(「三国志」登場人物が多く、実際ごちゃごちゃです。。
)
劉平は天下の平安を願い、人々を惹きつける魅力によって味方も増えていくが、
その優しさが自分を追い込んでいくことに。。
一番の味方の皇后をも死に追いやることに!
劉平と司馬懿、ついにはそれぞれの道を~~
司馬懿は想い人、唐瑛(ドン・ジエ)を失い、魏王朝の中枢に。
司馬懿は、後に三国を統一する西晋の祖となる人物!
漢王朝の偽皇帝と司馬懿が幼なじみという設定も有り得ないと思いながらも、物語としては面白かったですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/db3e27a3dea46b5b82f5d2302a30bcfa.jpg)
そして、もう一つ、曹操の軍師・郭嘉の恋人、任紅昌が、
実はあの呂布の恋人の貂蝉(ちょうせん)だった!
というのも、ビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
とにかく中国時代劇は、美男美女揃い〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回の劉平役のマー・ティエンユーは、あひる口が可愛い、イケメン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
司馬懿役のエルビス・ハンも見て嬉しいイケメンでした〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
いつもながら映像も美しく、まだまだ中国時代劇にどっぷりです~~
もう終わってしまいました。。
実は、18時からの中国ドラマ「海上牧雲記〜3つの予言と王朝の謎」全75話を見始めたところ、
「三国志〜」も始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
2本見るには録画しても週5話ずつは大変で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まとめて見たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
回数の少なかった「三国志〜」の方が後から始まり、先に終わってしまい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
面白かったのですが、少々疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
なので、こちらから感想書こうかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「三国志」のお話は、映画「レッドクリフ」を観たり、
その後吉川英治の「三国志」読んだりと、気になる題材
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回、よく知る「三国志」の劉備、関羽、張飛、諸葛亮などは出てきません!
主人公は、曹操が庇護した後漢最後の皇帝・献帝!
曹操の後ろの玉座に大人しく座っている幼い皇帝のイメージですが。。
調べると、献帝は殺される事なく、漢から魏に王朝が禅譲され、献帝は山陽公に封じられたと。
ここに漢王朝は滅亡。。(220年)
お話は、後漢末期、献帝・劉協は曹操の庇護のもと、曹操の本拠地、許都に。
そんな時、司馬家に預けられていた劉平(マー・ティエンユー)は、父に突然都に連れて行かれる。
そして自分が皇帝・劉協の双子の弟であることを告げられ、
病死した兄の皇帝・劉協と入れ替わることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
その事を知るのは劉協の皇后・伏寿(レジーナ・ワン)ら数人。。
劉平は皇帝を装い、曹操(ツェー・クワンホウ)に立ち向かい、
漢王朝の再興のため力を注ぐ。
兄弟のように育った幼なじみの司馬懿(しばい)(エルビス・ハン)は、心強い味方!
頭も切れるし、腕も立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/a9e45f90e3aa3238a0ac8ce7e21f4edb.jpg)
そして、お互いの危機には自らを顧みずに助けに駆けつける、二人の強い絆。
劉平も皇帝らしく振る舞っているが、以前とは何かが違うと感じる曹操の家臣たち。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/3172c283a42432cb5b423733a7c2cd84.jpg)
曹操の天才軍師・郭嘉(サニー・ワン)は、徹底的に証拠を探し、追い詰めてくる。
見てる側は、いつバレるかとハラハラしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/47eba95e7b1ef20223c4b1126209db49.jpg)
曹操の猜疑心をかわせるのか?
そして、息子の曹丕、曹植、後に献帝の皇后となる曹操の娘・曹節、重臣・荀彧など、名前ぐらいしか知らない人物が語られるのも興味深い。
(「三国志」登場人物が多く、実際ごちゃごちゃです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
劉平は天下の平安を願い、人々を惹きつける魅力によって味方も増えていくが、
その優しさが自分を追い込んでいくことに。。
一番の味方の皇后をも死に追いやることに!
劉平と司馬懿、ついにはそれぞれの道を~~
司馬懿は想い人、唐瑛(ドン・ジエ)を失い、魏王朝の中枢に。
司馬懿は、後に三国を統一する西晋の祖となる人物!
漢王朝の偽皇帝と司馬懿が幼なじみという設定も有り得ないと思いながらも、物語としては面白かったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/db3e27a3dea46b5b82f5d2302a30bcfa.jpg)
そして、もう一つ、曹操の軍師・郭嘉の恋人、任紅昌が、
実はあの呂布の恋人の貂蝉(ちょうせん)だった!
というのも、ビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
とにかく中国時代劇は、美男美女揃い〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回の劉平役のマー・ティエンユーは、あひる口が可愛い、イケメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
司馬懿役のエルビス・ハンも見て嬉しいイケメンでした〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
いつもながら映像も美しく、まだまだ中国時代劇にどっぷりです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます