紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

高尾山ふたたび その三

2011年10月24日 | 山行・アウトドア系
山頂からちょっと下って5号路へ。このコースは山頂のまわりをぐるっと一周できるそうです。
この木は江戸時代後期に植えられた江川杉。霧に包まれた木立が幻想的でした。



帰りは薬王院を通る1号路で下山します。薬王院の写真は前回も撮ったので、写ってないものを。これは明治時代に神田市場が奉納した「磁石」らしいです。よく見ると方位が刻まれています。



天狗の手。



四天王、超顔。持っているのはおみやげですか?



先日の台風で倒れた檜の実。まるでサッカーボールのよう...キモっ。



1号路はコンクリートで舗装されているので、けっこう急な下り坂は足がつらいんです...まあなんとか下山して来ましたけど。これでやっと昼飯にありつけます。きょうは「そば」を食べると心に決めていたので、門前町にある「高橋家」へ。この「冷しとろろそば」そばの歯ごたえゴム並み。とろろはあまり食べないので、うまいんだか微妙なんだかわかりませんけど、高尾山でそばが食べられて大いに満足な秋の一日でありました。白玉どん、次回は晴れると良いですねえ(冷笑)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾山ふたたび その二 | トップ | アウトレットでアウト!!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山行・アウトドア系」カテゴリの最新記事