ロイドベンチャーシステム雑記<ロイドの日記>

弊社「株式会社ロイドベンチャーシステム」は、千葉県(主に南房総地域)でパソコンの何でも屋をしています。

回答あり:現行ウイルスバスター2008は、XP SP3ダメ

2008-01-08 19:43:07 | ウィルスその他

前記事「ウイルスバスター2008は、暫定XP SP3では動作しないかも?」の件。

先ほどトレンドマイクロ社からメールで回答がきました。

【要約】
 ・現在、Windows XP SP3は動作対象外である。
 ・SP3対応のアップデートは春あたり。

どうやら弊社固有の問題ではなく、メーカーも承知している現象らしい。
ならば問題は無い。
当面、WindowsXP SP2を普通に使えば良いだけのことだ。


ウイルスバスター2008は、暫定XP SP3では動作しないかも?

2008-01-08 09:35:15 | ウィルスその他

先日の記事にて、
「Windows XP Service Pack 3(以後XP SP3と表記)が公開」
と記載しました。

社の1台のPCに、そのXP SP3を導入したところ、ちょっと問題が発生しましたのでメモに残します。


1.パソコン環境
 DELL Optiplex GX60
 ・WindowsXP Pro.SP2:定期的にMicrosoftUpdate実施
 ・メモリ:512MB
 ・CPU:Cerelon(2GB)
 ・2007/11より、ウイルスバスター2008を導入し運用中

2.経緯
Microsoftダウンロードセンターで、下記ををダウンロード。
 Windows XP Service Pack 3 Release Candidate
 ・ファイル名:windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn.exe
 ・バージョン:3264
 ・サポート技術情報番号:KB936929

これを実行し、WindowsXPをSP3にUPした。

ところが、PCを起動すると「ウイルスバスター起動中」が5分程度続くようになった。
やっとタスクトレイのアイコンが赤く落ち着いたかな?と思うと、
「パーソナルファイアウォールが終了されました。
 ウイルスバスター2008を再起動し、パーソナルファイアウォールを復元してください。
 解決しない場合はコンピュータを再起動してください。」

のエラーとなる。

3.対処その1
 ウイルスバスター2008をアンインストール。
 OS再起動
 ウイルスバスター2008を再度インストールしたが現象変わらず。

4.対処その2
 ウイルスバスター2008をアンインストール。
 OS再起動
 WindowsXP SP3をアンインストールしSP2に戻した。
 OS再起動
 ウイルスバスター2008のインストールで解決。

---
作業を行ったPCだけで発生した問題であるのか、それともウイルスバスター2008がXP SP3に対応していないのか。

ともかく、XP SP3の適用はWindowsUpdate/MicrosoftUpdateに表示されるようになるまでは待ったほうがいいのかもしれませんね。

もしも同じような体験をされた方、また、現在公開中のXP SP3でトラブルを経験された方は御意見をお願いします。