最近、既に NTTフレッツ光回線を利用している家庭や企業に、
「いつもNTT光回線をご利用いただきありがとうございます」
とNTTを装った代理店からの勧誘電話が多々あります。
参考過去記事
勧誘「いつもNTT光回線をご利用いただきありがとうございます」 >それは、NTTからとは限らない
勧誘「回線費用が安くなります!」ちょっと待って!フレッツ光からの回線変更はご注意を
また、携帯ショップなどでも、
「自宅の光契約を、携帯キャリアーの契約に取りまとめれば安くなりますよ」
といった勧誘もよくあります。
今回は、南房総市 富浦地区にお住まいの方のトラブル事例をご紹介します。
------
2/19朝 5年ほど前にパソコンを販売したことのあるお客様からTELが。
「自宅パソコンでインターネットが使えなくなっちゃったの!助けて」
訪問して確認。
NTT設置の光終端内蔵ルータ[PR-400NE]を見る。(別途ブロードバンドルータが無い環境)
ランプはと....あれ「PPP」ランプが消えている。
PCで[PR-400NE]の管理画面を開くと、プロバイダとの接続ができていない。
もしやと思い、最近プロバイダを変えたか質問。
「よくわからないけど、最近ドコモショップに行ったら
・月額費用がお得になる
・パソコンの設定は何もかえなくていい
と言われて、ドコモ光と契約したのよ」
あーーーーーーーー
やっぱりですか。
届いた契約書の類を全て見せてもらうと、光回線契約変更だけでなくプロバイダ変更まで勝手にされていました。
以前 : フレッツ光 + toppa!
今回 : ドコモ光 + ぷらら
[PR-400NE]のプロバイダ設定をそれに合わせて変更。
これでインターネット接続はできるようになりました。
問題はプロバイダが変わったので、メールアドレスが変わってしまったことですが、
幸いYahooメール以外は使っていないとのことなので、コレは良し。
「えー!何もしなくていいと言われたのに!
そういえば、勧誘員に名刺下さいって言ったら、地元じゃないからと断られたのよね」
無責任な勧誘なので、そんなもんです。
でも卑怯ですよね。
----
お客様にとっては、インターネットが開けない→パソコン壊れたと思われる方が多い為、数か月に1度はこんな依頼があります。