ドスパラ製スティック型PC[DG-STK3]
WindowsUpdateで「Windows 10 May 2021 Update (Ver.21H1)」にしたところ、デバイスドライバが理由と思われる下記現象が発生しました。
・音が出なくなった。
・画面の表示解像度が落ちた
デバイスドライバを見ると、「サウンド~略」はともかく「ディスプレイアダプタ」の項目がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/72/d842a7f5497df93e54b863eae9b9ce43_s.jpg)
これは一体化チップ関連のドライバがおかしい?
とりあえずWindowsUpdate経由でのドライバの更新などいろいろ試しましたが解決せず。
「DG-STK3 音が出ない」「DG-STK ドライバ」でWEB検索すると多くの事例がありました。
(はじめからこうすればよかった)
一番助かりましたのが、こちらのブログ記事
「うどん県民による主観的報告書」
【ブログ】ドスパラDG-STK3の音声が出ない&フリーズ現象を解決【2021年記載】
http://kagawa200.com/2021/03/24/dg-stk3-2021/
お世話になりました。ありがとうございます。
----
私の辿った改善までの道のり
1.intelのサイトからダウンロード → だめだった
①インテル ドライバー&サポート・アシスタント
役立たず。
②Windows用インテル®グラフィックスドライバー* [15.33]
https://downloadcenter.intel.com/download/29969/Intel-Graphics-Driver-for-Windows-15-33-
32bit版ドライバをダウンロードし「igxpin.exe」を実行したのですが、なぜか使えず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/ff/5c4ba0e9837c7a434fa15d14bbed4f6c_s.jpg)
「このシステムは、このソフトウェアをインストールするための最低要件を満たしていません。」
これは、exe版、zip版両方共でした。
「igxpin.exe」を使わず、手動でフォルダを指定しドライバインストールしようとしたのですがコレもだめ。
2.Lenovoサイトからのドライバ入手
Intel プラットフォーム デバイス ドライバー (Windows 10 32bit/ 8.1 32bit) - ThinkPad 8
https://support.lenovo.com/bg/ja/downloads/ds040016
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/db/72e05be686f5c4f0c5b5a10e54a2a096_s.jpg)
「gthm19ww.exe」 リリース日:2016年8月17日
ちょっとドライバのリリース日付の古さが気になるが。
コレのインストールで、 あっさり 解決!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/eb/b8e4ba2929940a3fae87bf43a69ee73f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/1a/937b1c829a97d3a591a232f00f3139f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/d1/b2070859df7f43c5759ab03dae1c9ae4_s.jpg)
----
ドスパラさん、
ぐらぼなどの各種個別パーツのデバイスドライバはともかくとして、自社ブランドPCのデバイスドライバぐらいはメーカーリンクをサイトに掲載していただけないでしょうか?
WindowsUpdateで「Windows 10 May 2021 Update (Ver.21H1)」にしたところ、デバイスドライバが理由と思われる下記現象が発生しました。
・音が出なくなった。
・画面の表示解像度が落ちた
デバイスドライバを見ると、「サウンド~略」はともかく「ディスプレイアダプタ」の項目がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/72/d842a7f5497df93e54b863eae9b9ce43_s.jpg)
これは一体化チップ関連のドライバがおかしい?
とりあえずWindowsUpdate経由でのドライバの更新などいろいろ試しましたが解決せず。
「DG-STK3 音が出ない」「DG-STK ドライバ」でWEB検索すると多くの事例がありました。
(はじめからこうすればよかった)
一番助かりましたのが、こちらのブログ記事
「うどん県民による主観的報告書」
【ブログ】ドスパラDG-STK3の音声が出ない&フリーズ現象を解決【2021年記載】
http://kagawa200.com/2021/03/24/dg-stk3-2021/
お世話になりました。ありがとうございます。
----
私の辿った改善までの道のり
1.intelのサイトからダウンロード → だめだった
①インテル ドライバー&サポート・アシスタント
役立たず。
②Windows用インテル®グラフィックスドライバー* [15.33]
https://downloadcenter.intel.com/download/29969/Intel-Graphics-Driver-for-Windows-15-33-
32bit版ドライバをダウンロードし「igxpin.exe」を実行したのですが、なぜか使えず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/ff/5c4ba0e9837c7a434fa15d14bbed4f6c_s.jpg)
「このシステムは、このソフトウェアをインストールするための最低要件を満たしていません。」
これは、exe版、zip版両方共でした。
「igxpin.exe」を使わず、手動でフォルダを指定しドライバインストールしようとしたのですがコレもだめ。
2.Lenovoサイトからのドライバ入手
Intel プラットフォーム デバイス ドライバー (Windows 10 32bit/ 8.1 32bit) - ThinkPad 8
https://support.lenovo.com/bg/ja/downloads/ds040016
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/db/72e05be686f5c4f0c5b5a10e54a2a096_s.jpg)
「gthm19ww.exe」 リリース日:2016年8月17日
ちょっとドライバのリリース日付の古さが気になるが。
コレのインストールで、 あっさり 解決!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/eb/b8e4ba2929940a3fae87bf43a69ee73f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/1a/937b1c829a97d3a591a232f00f3139f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/d1/b2070859df7f43c5759ab03dae1c9ae4_s.jpg)
----
ドスパラさん、
ぐらぼなどの各種個別パーツのデバイスドライバはともかくとして、自社ブランドPCのデバイスドライバぐらいはメーカーリンクをサイトに掲載していただけないでしょうか?