空飛ぶ自由人・2

旅・映画・本 その他、人生を楽しくするもの、沢山

映画『6888郵便大隊』

2025年01月09日 23時00分00秒 | 映画関係

[映画紹介]

第二次大戦下、
兵士と家族の間の手紙を届けるのに尽力した陸軍婦人部隊の
実話に基づくヒューマン・ドラマ。
6888は、「シックス・トリプル・エイト」と読む。

合衆国東部の町で、母と伯母と暮らす学生のリナ。
黒人差別意識のない白人の恋人エイブラムとの仲も良好だった。
しかし、軍人として戦地に赴いたエイブラムは還らぬ人になってしまう。
悲しみに暮れるリナは決意する。
軍に入り、ヒトラーと戦う、と。

リナが配属されたのは“6888大隊”。
黒人や有色人種から成る婦人部隊だ。
やがて隊にある任務が下る。
それは、戦場の兵士と家族の間で交わされる手紙が
行方不明になっているのを解消する任務だった。

それは、一人の婦人が大統領夫人に直訴したことによる。
婦人は二人の息子を戦場に送ったが、
3年間音信不通。
それは、全国で起きており、
家族から戦場の息子たちに送った手紙が届かず、
返事ももらえず、
多くの国民は不安と不満を抱えていた。

調べてみると、軍隊には、届けられていない郵便物が
袋に詰められたまま、滞納されていた。
宛先不明だったり、
兵士が任地を移動して場所の特定が出来なかったり、
理由は様々だが、
軍上層部は、戦略物資を届けることを先にし、
手紙は優先順位が低いとみなし、
放置していたのだ。

6888大隊の女性たちは、
これらの滞貨の処理に当たる。
手紙などの郵便物を仕分け、届けるルートに乗せる。
言ってみれば、戦局に何の関係も影響も無いような雑用。
だが、本当にそうか?
戦地の兵士たちは家族や恋人からの手紙を心待ちにしている。
故郷の家族や恋人たちも、兵士からの手紙で無事を知る事が出来る。
兵士たちの士気や精神面を支える、これも重要な任務だ。

リナもエイブラムは手紙を出すと言っていたが、届かず、
待っている側の気持ちは痛いほど分かる。
だからこそ、届けたい。
細かな作業だが、重労働。
作業場は最悪の環境。
冬の時期、暖房も無い。

そして、軍内部で受ける差別偏見の数々。
女性、ましてや黒人、有色人種というだけで差別され、
功績も認められない。
差別偏見に満ちた周囲の醜悪な白人男ども。
軍の何処にも居場所は無く、味方もいない。
あからさまな嫌がらせ。
悪どい噂。
現代ならば何もかもがハラスメント。
しかし、屈しない。
差別や偏見、嫌がらせを言い訳にしない。
それを体現したのが、隊長のチャリティー・アダムズ大尉。
リーダーシップに溢れ、常に毅然とし、
視察に来た大将にも堂々と立ち向かう。
アダムズを演ずるケリー・ワシントンが熱演。

やがて、エイブラムが死の間際まで持っていた
リナへの手紙が発見され、
リナはエイブラムの墓前で読む。
リナの溢れる涙は胸を打つ。

最初は進まなかった郵便作業だが、
部下たちからの意見、各々の前職や特技を活かし、作業は進み、
たった90日間で、
滞っていた1700万の郵便物が
待っている大切な人の元へ届けられ、
兵士たちの士気と希望を大きく高めた。
手紙を受け取る兵士たちの
喜ぶ姿が感動的。

このような部隊がいたことをほとんどの人が知らなかった。
彼女たちの功績が知られたのは、つい最近の事だという。
リナは、実在の人物
エンドクレジットで、
100歳となった現在のリナがインタビューに応じる。


その他の隊員たちも実名で登場する。
ラスト、行進する隊員たちの姿に、
隊員全員の名前がクレジットされる。

監督はタイラー・ペリー。(脚本も)
風変りな黒人コメディばかりを撮っていた人だが、
こういう正統派の感動作も撮れるとは、驚き。
冒頭の戦闘シーンも迫力がある。

原作はケビン・M・ハイメル
スーザン・サランドン
ルーズベルト大統領夫人として出演している。

Netflix で12月20日から配信。