カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

・平成25年の新兵器(9)電子レンジ

2013年05月12日 | ☆生活とか    

 新兵器シリーズ、すでに(10)をUPしていて、その続編である三神峯公園もUPしているわけですけど、遅ればせながらのUPです。カエサルの世界、いろいろとたいへんなんですよ。

 ・・・ということで、冷凍のスパゲティです。安売りということで、128円でした。量もあるみたいだし、悪くないなと思って買ってみました。
 カエサルは冷凍食品なんてめったに買いません。なぜかと言うと、カエサルんちには冷蔵庫がないし、電子レンジもなかったからです。


 でも、そんなカエサルんちに電子レンジがやって来たんですよ。
 TWINBIRDの「コンビニ弁当もOK フラット電子レンジ ホワイト DR-D257W」という機種です。8063円でした。


 あれば便利だということはわかっていたんですけど、あると便利ですね。
 音がでかいというのは想定外でしたけど、そのうち慣れちゃうと思います。


 ナポリタンのできあがり。
 レンジに入れるとき、皿に載せるのを忘れちゃいましたね。こういうのをつくるの初めてだったし、夜中、酔っぱらっているときだったんですよ。








 カルボナーラのできあがり。
 今度は、レンジに入れるとき、皿に載せています。
 目玉焼きもつけてみました。何分間もただ待っているというのはけっこうつらいものがあって、写真を撮っていても間が持たなくて、突然の思いつきでつくってみました。








 タラコイカのできあがり。
 今度は最初から計画的に目玉焼きをつくりました。

 ・・・っていう話なんですけど、電子レンジの来たのが5月1日、この記事を書いたのが5月3日くらいでしょうかね。それから1週間以上経っているわけで、ちょっと古い話になっちゃったわけですけど、せっかくつくった記事をボツにするのももったいないと思ってUPしてみました。


        ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿