カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

ひなぎく

2011年04月05日 | ☆東日本大震災  

 これ、ひなぎく・・・でいいんだよね? 違う? あいかわらずの「花おんち」で恥ずかしいのだけど、とりあえず、ひなぎくということにしておいてください。
 実は、この花、東日本大震災の被災者なのですよ。被災花かな。
 職場の、カエサルの執務室にあった鉢植えなのだけど、鉢が割れたりすることもなく、りっぱに生き残りました。一次災害については、災厄を逃れることができたわけです。しかし、二次災害に襲われます。
 執務室の片付けをしたときに・・・と言っても、床に散乱する書類を机の上に積み重ねて、動線の確保というか、部屋の中を歩けるようにしただけなんですけどね。床を歩けるようにはなったんだけど、机の上は、積み重ねられた書類が山になってしまったわけです。この花、その書類の山の陰になって、見えなくなってしまったのですね。
 発見されたのは、3月28日(月)でした。つまり、18日間にわたって、日に当たることもなければ、水も貰えなかったわけで、すっかり萎れきっていました。こりゃ、もうダメかな・・・なんて思ったりしました。
 でも、植物は強いね。
 写真は、3月30日(水)の撮影です。まだ元気とは言いがたいですけど、かなり回復しているというのがわかってもらえると思います。
 見習いたいものですね。


        ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿