世の中には「花鳥風月」というものがありますけど、1月のカエサルんちのベランダは「青雀氷星」ですね。青しそ、スズメ、氷、星です。
1月27日(月)11時34分。
この日の09時59分に補給した「割ったせんべい」がまだ残っています。「こんがり海老もち」のときは十数分間で完食していたんですけど、「磯の青のり」は人気がないのでしょうか。
まあ、いいや・・・ということで、クッキーをあげてみることにしました。
せっかくならと思って、串刺しにしてみました。せんべいとクッキーの二段重ねの串刺し、美しいですね。芸術作品のようです。
この美しさ、スズメたちにわかってほしいんですけどね。
13時25分、ようやくせんべいを完食しました。この日2枚目の「割ったせんべい」をあげることにしました。
ほどなくして、スズメたちが来てくれました。
カエサルがいるときでもベランダやサンクチュアリにまで来てくれるようになっていたのだけど、だんだん、その頻度が高くなってきましたね。
こうなってくると、インターバル撮影なんて要らなくなってしまいますね。
スズメたちの声が気になったので庭の方にレンズを向けてみると、持っていったせんべいを食べていました。
なんとなく木の上で食べているんじゃないかという気がしていたのだけど、ここで食べていたんですね。なるほど、硬いコンクリートの上ならば、せんべいを割りやすいよね。
カエサルとスズメたちとのバトルフィールド、広がってしまいましたね。
15時03分、2枚目の「割ったせんべい」を完食していました。
今度は、「割ったクッキー」をあげてみました。
15時05分、15時49分の撮影です。
まったく食べていないというわけではないんだけど、なんか、「間違い探し」みたいだね。クッキー、人気がありません。
← 応援クリック、よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます