
椿も咲かない、梅も咲かない、桜も・・・まだまだだが、今日は気持ちがいいくらい晴れて良かった。
連日の卒業式の練習で「体育館が"鬼寒い

昨日の予行演習後、道場@剣道に集められて今までの行事や授業風景のスライドショーを見せていただいたそうな。
それから各クラスの担任及び各教科の先生方から一人一人挨拶していただいて。。。
だたでさえ感受性が強く涙もろい長女は友人達から心配されるほど号泣したそうな。
<酸素ボンベ必須

そして。。。
今日という日を迎え、9年間に及ぶ義務教育を修了した。
<勿論、昨日以上に大泣きな長女

妊娠がわかったときから担当医師から・・・
「お子さんは育たないかもしれない・・・」といわれ続けて、それでも一生懸命生まれてきてくれて。
自分の性格とは全く違うところもあれば、よく似てるな~と思うところもあって。
いずれ自立して嫁いでいくであろうから幼い頃から厳しく育てた。
たくさん衝突して、受験真っ只中では2人泣きながら大喧嘩したり。
進むべき道に迷って立ち止まって親子で悩んだり。
努力すれば、自ずと道は見つかる開かれていくことを長女が見せてくれた。
親バカかもしれないが、真っ直ぐに育ってくれた。
自己満足かもしれないが、自分の子育ては間違っていなかった・・・かも。
まだ暫くは学生生活が続くと思うが、自分の力で立って人生を突き進んでいってもらいたわ。
ひなちゃん、ご卒業おめでとうございます!!!
義務教育が終わりましたね。お疲れさまでした。
ひなちゃん、中学のお友達を大切に。高校生活も充実したものでありますように!
ご無沙汰しております。
この度はひなちゃんの高校合格、中学卒業おめでとうございます。
まだ下の子が残っているとはいえとりあえず義務教育は終わり親の仕事の半分は終わったところでしょうか(社会人or結婚独立までの話ですけどね
うんうん、Mikko様の子育ては間違ってないですよ~
外野になんて言われ様ともね
そしてここからは業務連絡
私ごとですがやっとやっと自宅パン教室をopenしました。
ブログもこちらへお引越ししました
http://ameblo.jp/2-52/
「手ごねパン香房profumo」です
お手数ですが変更お願い致します。
Mikko様のプログもブクマさせていただきました