え~、今年から、仏検がインターネットでの申し込みが可能になって、
さらに、その結果をネットで見ることができるようになりました。
申し込みも手続きも簡単で便利!
当然今年はインターネット経由で手続きしました。
本日、1次の結果の発送日で、それと同時に、ネットでの確認ができます。
通知が届くのは、明日か明後日。
つまり、郵送でのお知らせより一足先に結果が分かる…。
ドキドキしながら結果を見てみると…

え?…合格?
しかも、自分の予想よりも5点高い!
多分「文の意味に合う単語を記入しなさい」のところで、
模範回答とは違っていたけど、意味は近いのでは、と思ったものが2問あったので、
そこで4点。
書き取り問題では6点もらえたということでしょうか。
ほんとに間違ってないよね、これ?

思わず。喜びだか動揺だか、わけのわからない踊りを踊るひいらぎ。

もちろんこれで終わりではなく、このあと2次が待っています。
試験者との質疑があるようです。
姉に報告したところ、
「よかったね、おめでとう!
これで、1次、免除してもらえるね!」
と喜んでくれました。
…。ちょっと待て。
まあ、確かに今年の2次に落ちたら、次回の1次(筆記試験)は、確かに免除されるけど。
2次、落ちる前提で話すのはやめて。
私、受かる気、満々だから。
いや、別にペラペラしゃべれるわけではないし、
基本耳学問なので、変な思い込みは多いしなので、
余裕があるわけではないけれど、
私にとっては筆記が問題だったので、
これさえ通過すれば、どうにかなると信じているわけですよ。
実際には2次のレベルがどうなのかも分からないんだけど。
ああ、どうか、このネット掲載の結果が記載ミスなどでありませんように。
両親には、通知が届いてから知らせようと思います。
さらに、その結果をネットで見ることができるようになりました。
申し込みも手続きも簡単で便利!

当然今年はインターネット経由で手続きしました。

本日、1次の結果の発送日で、それと同時に、ネットでの確認ができます。
通知が届くのは、明日か明後日。
つまり、郵送でのお知らせより一足先に結果が分かる…。
ドキドキしながら結果を見てみると…

え?…合格?

しかも、自分の予想よりも5点高い!
多分「文の意味に合う単語を記入しなさい」のところで、
模範回答とは違っていたけど、意味は近いのでは、と思ったものが2問あったので、
そこで4点。
書き取り問題では6点もらえたということでしょうか。

ほんとに間違ってないよね、これ?


思わず。喜びだか動揺だか、わけのわからない踊りを踊るひいらぎ。


もちろんこれで終わりではなく、このあと2次が待っています。
試験者との質疑があるようです。
姉に報告したところ、
「よかったね、おめでとう!
これで、1次、免除してもらえるね!」
と喜んでくれました。
…。ちょっと待て。
まあ、確かに今年の2次に落ちたら、次回の1次(筆記試験)は、確かに免除されるけど。
2次、落ちる前提で話すのはやめて。
私、受かる気、満々だから。
いや、別にペラペラしゃべれるわけではないし、
基本耳学問なので、変な思い込みは多いしなので、
余裕があるわけではないけれど、
私にとっては筆記が問題だったので、
これさえ通過すれば、どうにかなると信じているわけですよ。
実際には2次のレベルがどうなのかも分からないんだけど。
ああ、どうか、このネット掲載の結果が記載ミスなどでありませんように。

両親には、通知が届いてから知らせようと思います。
