凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

意思

2014-04-18 05:56:08 | Weblog
札幌ボンベ爆発、警察に恨み? 手紙4通、警官名指し(朝日新聞) - goo ニュース
を伝えんが為に利用される物の中には、其れを表明するに相応しい道具として「言葉」以上に殺傷力を持った危険物が用いられる例として爆発物が象徴的だったりするが、郊外の工事現場からダイナマイトを盗み出す等と云ったシチュエーションが発想できぬ程、近年は一般的に販売される生活用品の転換法が知識として広まって居り、家庭用のカセットコンロ用ガスボンベの破裂は事故として聞く事が儘有るも、札幌市北区内で1月27日以降5件発生した其れは意図的で在り、4月3日、北海道警官舎1階の共用玄関内に仕掛けられた其れには効果を高める為に千本以上の釘が仕込まれて居たそうで、3月27日にホームセンタートイレを全焼させた際に発見された数十個の画鋲から一歩進んだモノであると思えば、今後の爆発物は本体が化学肥料を用いた本格的な物に発展する可能性も在り(期待している訳では無い)、脅迫文作成に利用したとされる製図用のテンプレート(ミタイな物と思われる)を含めて巷にはテロに流用可能な「道具」が出回って居るのが実情であるとされるそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする