![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/6dc83fc0c9ebf8de2af828415a84a0ba.png)
賠償とは無関係なビジネスに関わる契約の問題であると、中国外務省は会見の場でサラリと(かどうか)言って退けたそうだが、冷政とは別に経済の交流を改めて深めるには危険な国である事を教える共産党独裁国家の裁判は、78年前に日本の海運会社が中国企業から借りた2隻の船舶を日本軍が徴用して日中戦争にて沈没させた後の1988年、海運会社を引き継いだジャパンラインに、2007年、ジャパンラインを引き継いだ商船三井に賠償を求めて中国企業経営者の親族が起こした息の長い訴訟を経て、商船三井が約29億1600万円の支払いを上海海事法院に命じられた件のドコがビジネスなのか。(編集の過程で別の日の画像が表示されて居るが、ドウシテコウナッタカ解らず削除も儘為らないので放置して置く)