M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、スマホでは下側、PCでは左側にある「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

ワンマンスアキュビュー

2005-08-29 23:59:59 | ピュアでもない日々
久しぶりにメテオスを起動。
ま、軽~くやって終わりにしましょ…


…と思ったらどっぷりとプレイしてしまったわけで、
今日の日記が遅く&短くなってしまったわけですが 石は投げないでください。

いやー、まだまだ「コツをつかむ余地」というものがあったことに驚きです。
得点を稼ぐというより、生き残ると言うか、効率よく飛ばしていくと言うか…
まさにスルメ。


結果的に得点にも結びついたわけなんですけどね。
ファイアム、グランネスト、フリーザム、ウドー、ルナ=ルナ、コロニオンで得点更新です。
一時期やり過ぎたために封印していたものの、
まだまだ遊べるゲームじゃねえかコンチクショウでございます。


しかしこのゲーム…3月に発売されて、今は8月。
実に5ヶ月もの時間が経っているのにも関わらず、まだまだ遊ぶとは、
我ながら、なかなか物持ちがいいことでございます。




言うものの。


M・吉田の小学生時代…ファミコン時代は、買ってもらえるゲームソフトなんて、
誕生日に1本、クリスマスに1本程度でした。
中学生以降は、小遣いを貯めて…と言う感じでしたが。

昔は、ひとつのゲームをそれこそ飽きるまでやってた記憶があります。


まあ、何をやっても新鮮に感じる幼少期でもありますし、
単純な比較は出来ないとは思うんですが、
それにしても、今はだいぶゲームに使い捨て感があるように思えますね。

毎週毎週、何本ものプレイしきれない量のゲームがリリースされ、
目をつけたゲームを購入、プレイ。場合によっては、積みゲーに。
または、コンプリートを目指して、大急ぎでプレイ、終わったら次のゲームへ。そして以降はそれを遊ばず…。
そういう方、けっこう多いんじゃないでしょうか。


ゲームの底が浅くなったのか、プレイヤーが飽きやすくなったのか…
いずれにせよ、すぐ遊ばなくなるような風潮は、なんとも寂しい気がします。


もっと一つのゲームを愛してもいいんじゃないでしょうか。





と、誰へともなく語りかけてみたりするわけですが、
君はどう思うカナ!?

あぼばー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする