3月になりました。

2021-03-06 21:17:18 | 日記
今日も春めいた一日。花粉が飛んで、鼻はぐずぐず涙目です。(T_T) 


(角田駅のひな人形をパチリ!)

(姉手作りのちらし寿司)(*^。^*)Gochisosama~♡

あっという間に3月が始まり、ひな祭りも過ぎ・・
本会議(補正の説明~表決)、予算審査特別委員会第1日目の質疑(企画財政化、税務課、総務課、防災安全課、まちづくり交流課、他)と進んできました。

来週月曜日は、予算審査特別委員会第2日目の質疑(市民福祉部、教育委員会)、火曜日は第3日目の質疑(産業建設部、農業委員会事務局、上下水道事業部)と続きます。

そして、再来週は本会議です。15日(月)と16日(火)は一般質問、17日(水)は令和3年度予算・表決、18日は、全員協議会です。

その間、常任委員会や議会運営委員会も予定されています。詳しくは、下記角田市のホームページをご覧ください。↓↓
https://www.city.kakuda.lg.jp/soshiki/19/4522.html


「2月定例会」は会期が29日・・長いです。(A^^;まだまだ、消化しきれていないし、失敗もします

議員・・慣れないなぁ。



============

一般質問は、3月16日(火)の2番目になりました。m(__)m

内容は、下記3項目です。
①「市政の主役は市民。ひとりの意見も取り残さない為に」について
②「市のバスを有効利用し、健康長寿をめざそう!」について
③「食料自給率向上と、友好都市の連携強化」について

非常に身近な話題です。私の一般質問の内容は、市民の方々からの意見をひろって、調査して、行っています。ですから、ひとつひとつの質問をしながら、お話して下さった方々の顔を浮かべています。「見てくれているかな」とか「喜んでくれるかな」とか考えながら質問しています。b(^。^*)
お時間がある方は是非、一般質問の様子をライブ、もしくは録画で見て下さい。

http://www.kakuda-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_live&room_id=1