みなさま、こんにちは!(*^^*)
あっという間に、今年最後の月、師走がやってきましたね!
私はしばらく、12月定例会の一般質問書きに籠もっていました。ブログお休みしててスミマセン。m(__)m
今回の一般質問は、3つ。←(いつも3つですケド。笑)
1.「こども家庭センター」設置に伴う角田市の対応について
2.「健康にいきいき暮せるまち、健康都市角田」をめざして
3.「シルバースクール(仮称)」の提案について
今回のテーマは、”赤ちゃんから老後まで”、です。
1.については、
国は来年度から「こども家庭庁」を創設し、自治体では今までの「子育て世代包括支援センター」を廃止して、「こども家庭センター」を令和6年度に設立予定です。縦割りを廃止した組織だとのことで期待していますが・・。さて、角田市ではどんな準備をしているのか、情報は?令和5年度の予算取りは?など、国と連動した動きをお聞きしたいと思います。(*^^*)v
2.については、
先日の私の活動報告会で、ご高齢の男性から「運動機能回復に特化したリハビリテーション施設が角田にはない」とのご指摘から、調査し、運動機能回復の為のサービスを質的量的に、当局に要望していきます。
3.については、
現在「生涯学習講座」や「かく大学」、シルバー人材センターでも高齢者向けの講座があります。頭も身体も健康な高齢者が増え、学びなおしのニーズも高まってきました。講座が終了したら継続したい方々が、実は行くところがない・・。居場所づくりと、じつは2で要望した、自然な形でのリハビリテーションの場をつくりたいと思い、ご提案しました。特に高齢者の男性がなかなか外にでてこないので、今の廃校(予定含め)を利用して、他の講座と連動した、シルバーが通う学校をつくったらどうかという考えです。対象年齢の方々にヒアリングしたら、大変好評でした。(*^。^*v
私の一般質問は、12月20日(火曜日)午後です。5番目(20日の最後)なので、たぶん・・・午後3時はまわるかな?と思われます。お時間のある方は是非、議場にいらして直接応援、よろしくお願いします。m(__)m また、ご自宅でライブ映像も見ることができます。 角田市議会映像配信 (jfit.co.jp)
今回は11人の議員が市政を問います。乞うご期待
***(第九)***
12月4日、初めて年末恒例の「第九」を唄いました!!!!!
いつも、友人が出ているのを応援したり、受付を手伝ったりしていて、「あんな長くてむずかしい歌は絶対うたえない」と思っていました。今年、4月鼻の手術をしたのは、ブログで書いたと思いますが、その後、「声が普通に出ることはなんて素晴らしいんだ!」「下手でもいい、歌いたい!!」と思うようになりました。♪~(^0^)/ それで、無謀にもベートーベン交響曲第九に挑戦した次第です。
(市民センターでの練習風景)
(当日のリハーサル風景/オーケストラが合流)
(河北新報に記事掲載!)
コロナ感染症の影響で、3年ぶりに開催した角田第九。はじめは中々人が集まらなくて、主催者も苦労されていました。当日は東京や千葉、仙台や岩沼の合唱団からも応援に来て下さり、今までにない程素晴らしい第九演奏・合唱が披露できたとのことでした。パチパチ
今回は第九は第四楽章のみ、そしてソロ演奏やソリストの唄の時間を取り、スペシャルで贅沢な内容になっていました。来年は「30周年」。 第九もフル演奏の予定だそうです。それに今年以上になにか、仕込みをしそうな様相です。お楽しみに!!
(ステージが終わり、控え室にもどってホッ)
【第九に参加した感想です】
◆夜は授業があって、なかなか練習に参加できなかったのですがなんとか唄うことができました! オーケストラとのゲネ(リハーサル)の時は、ここに参加できていることが感激で・・うるうるしました。皆さんと声を合わせることは、「和」の心と同じ。不思議な安心感を感じ、参加してよかったと思いました。
◆実は、ソプラノを歌ったのですが、上3音位出なくて口パクの場所がいっぱいありました ついていけないところもあって、マスクをかけていないと「あ。マホさん、クチパクだ~!」とばれてしまいそうでした。マスクに感謝 笑。来年の参加は、また・・おいおい、考えます
角田は今日は雨。 雪にならないといいなぁ。冬タイヤに交換にいかなくっちゃ。(*^^*)
みなさま~、よい休日をお過ごし下さいませ。