第3回 菅野マホ活動報告会

2022-11-26 18:30:56 | 日記

11月23日(・水)午後2:00~、無事に活動報告会が行われました。(*^^*)

★ 雨の中、そしてさむ~い中、足をお運び下さった方々に心より御礼申し上げます。

m(__)m

(受付・感染対策をしっかり取って♪)

★ 参加者の連絡先を頂き、検温、消毒、体調チェックシート記入など、お手を煩わせましたが、手伝ってくれた友人たちのお陰で、みなさまがスムーズに入室できました!

★ 部屋の端々に置いてあるパンジーは、仙台の同級生が運んでくれたもの。

(おもてなしの音楽♪)

★ 友人の節子さんが、お待ちの方々におもてなしのオルガンを弾いてくれました。 癒やされました~。温かいお茶を出してくれた従姉妹たちや、プロジェクターのセッティングをしてくれた従兄弟たちにも、感謝!(*^人^*)

(会場内、いい感じ

★ 奥の(主催側)テーブルにいるのは、左から、八島利美県議会議員、齋藤後援会長、毛利顧問、私は・・、今シャッター押してるのでいません。(笑)たくさんの方々にご来場いただきました。

m(__)m

**式次第**

1.後援会会長あいさつ 後援会長

2.ご来賓紹介、ご挨拶 八島県議会議員

3.活動報告  市議会議員 菅野マホ

①はじめに(自己紹介と仕事への思い)

②令和3年11月~、1年間の活動/令和元年・2年の活動(画像にて)

③国会(中央)研修会報告 (画像プレゼンテーションにて)

4.質疑応答・要望等

5.御礼のあいさつ 後援会顧問より

***

◆ 原稿は準備していなかったので、思うままに話をしてしまって・・(A^^; みなさん、聞きづらくなかったかしら・・ 思いとしては、「20歳で角田を出て、30年間東京⇔アメリカの生活をした。角田市はいい街であり素晴らしい人も多いのに、その意見が市政に反映されていない、もったいない」と感じたこと、「角田はもっと良くなる、変えなくちゃ!」と思い、議員に手をあげたこと。

◆ 多文化に触れた時、日本人は尊敬され、素晴らしい文化をもっていると切に感じた。しかし、当の日本人が欧米文化に染まってその心を失おうとしていることに危機感を持ったこと、子どもたちに日本の心を伝えるキャラクターとして、”ひかりちゃん☆”が生まれたこと、「青少年教育」が私の活動のベースにあること等をお話しました。

(*^^*)v

 

◆ 次に、活動内容と成果を画像で発表。(テーマ:3つの”かくだづくり”抜粋

注:顔マークは市民の声/⇒は、結果・成果

________________________________________

【① 青少年育成 未来につながる”ひとづくり”】

(角田小学校前/あいさつ運動中)

◆ コロナウィルス感染症の影響で、家庭や学校内やよく見えない。その裏で虐待やいじめの件数も増えています。角田市内の令和3年度の相談件数は7,000件以上、家庭相談員3人では無理だと一般質問で訴えたところ、令和4年度の予算で、国家資格をもった児童福祉司など採用をし、現在8名態勢になりました。

_______________________________________

【② 女性目線のやさしい”まちづくり”】

(みやぎ県南中核病院へ)

◆ 自治体や議員各位の長期懸案事項で、私自身8回の一般質問をした案件。今年5月~、病院と自宅、ドアtOドアのサービスが半額補助となりました。”65歳以上の年齢制限”の撤廃も一般質問中に市長が受け入れてくれ、今では誰でもが登録さえすれば利用出来ます。3年かかったです 今、柴田町でも同じサービスを提供しようとしています。GOOD!!

__________________________________________________

(市役所西庁舎の多目的トイレ)

◆ 市役所を訪れる赤ちゃんを連れた母親にとって、オムツ替えの場所も授乳室もなく、不便でしたが、昨年の一般質問で訴えた結果、今年多目的トイレができあがりました。(*^^v 

_______________________________________________

(横倉駅)

◆ 通学の女子学生さんたちから、「横倉駅はこわい」と聞いていたため調査。本当に暗くてこわい。(A^。^; トイレも男女一緒で使用できないので、令和3年12月で一般質問をして、防犯灯の設置とトイレ改修(南角田駅・横倉駅)の予算が令和4年度に確保されました。v 街路灯設置後には再調査して、駅や街中で危険な場所には追加を要望してまいります。

____________________________________________________

【③ 安全・安心な角田の食を広める”みちづくり”】

(農業の館と、その肥料を使った市民農園)

◆ 今、地産地消の堆肥を使って、安心安全な農作物を作ることが求められます。農業の館をもっと活用して、安くてよい肥料を地元農家にご提供することを今年9月の一般質問で要望しました。糞尿を利用したバイオマス発電を含め、農業の館の持続可能な方法を検討するとの答弁を頂きました。

______________________________________

【日々の活動】

(街頭:見守り隊/右側は、黑須市長と角田小学校前で)

◆ 寺前の交差点、長泉寺門の前、天神町、新丁・・・どこかに立ってます。(*^^*)

(ロケット下:「はやぶさまつり」にて)

◆ ひかりちゃん☆の7つのよい心を子ども達に、紙芝居等で伝えています♪

 

(仙台にて、女性局スタッフと/児童虐待について話す菅野)

◆ 月1回のみんなでの「街頭活動」はたのしいです 最近のデータでは、全国で20万件以上の(虐待)相談があるそうです。「なにかへんだな?」と思ったら、ためらわず、「189(いちはやく)番へかけて下さい。」とマイクで訴えています。

 

【国会(中央)研修会】(画像プレゼンテーション・下記抜粋)

(菅元総理)

(進藤金日子衆議院議員:土地改良区、阿武隈川治水・排水関連)

(西村環境大臣)

◆ 国へ直接、要望または相談ができたこの研修会は、私にとって大変刺激的でした。他には、松川るい女性局長(台湾有事)、三原じゅん子衆議院議員(女性活躍)、たばた裕明衆議院議員(児童虐待)の講話や、宮城県選出国会議員への表敬訪問などの具体的な様子、エピソード等を皆さんにご紹介しました。(*^^*)

 

◆次にご参加の皆さんからの質疑応答・要望をお聞きしました。

① 要支援の方のデイサービスについて、リハビリ(運動機能強化)機器のある施設が角田市にはない。しかし総合体育館での活動(構想中)は期待できるので、みなさんに広く伝えてほしい。

② よく活動をしていると思った。是非、がんばってほしい!

③ その他、要望や感想など。

・・・・・宿題もありましたが、終わってホッ。(笑) 

◆ この天候で、この状況下で、本当によく来て下さいました。心細い時に、約束を違えず現場に足を運んでくれた方々には、本当に感謝です。ありがとうございました!m(__)m 今度は、私が全力でお手伝いします! 

お誘いした方で当日来場できなかった方には、後日資料をお持ちします、ね。(*^^*)

 

***(Christmas is coming soon!)***

(クリスマスツリー@市民センター)

◆ ツリーをみると、なんだか嬉しくなりますね 私の服もなんだか、ツリーと同化しているみたいです。(笑) もう年末なんですね。。みなさま、ご自愛ください。

 

P.S.

ブログに載せた画像は抜粋です。全体をご覧になりたい方は、コメント欄に連絡先をご記入頂くか(非公開です)、菅野マホ事務所(0224-62-4188)までご連絡くださいませ! m(__)m 当日の資料をプリントしてお送りいたします。

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。