”笑う”ってイイネ!

2020-10-30 21:19:06 | 日記
ほんの1時間半だったけれど、気持ちが解放された時間でした。

「田園ホール寄席」第1回 六花亭遊花氏
 

まず、「新型コロナウィルスで、こんな会場で開催するのはひさしぶり・・」と言いつつ、「こんでまんせぎだどや!」(これで満席だって!)と、初っ端から笑わせてくれました。

田園ホールは全600席。今回は半分の300席で、全席うまりました。人との間は3つ席を空けて全席指定、入り口で体温測定と手の消毒をし、氏名・連絡先も記名して後の入場。もちろんマスク着用です。万全の体制。私の役は、入り口でお客様をお出迎えしながら、「体調はいかがですか?」と確認する役でした。(*^_^*) ウィークデイということもあり、(たぶん)定年後のご夫婦やお友だち同士が多かったようです。帰りのみなさんの晴れやかな表情が印象的でした。

★身体の部位を昔の方言で・・

1)額・・でご
2)まゆげ・・このげ
3)目・・まなぐ
4)首・・くぴた 
5)もも・・ももた
他、もう、なつかしくって笑ってしまいました。(爆)

やっぱり、”笑い”っていいですね。心が解放される感じ
どんどん、楽しい催しを企画してほしいです。私も、どんどんボランティアに入りたいと思っています。私たちは、標準語と東北弁が2か国語話せるってことですから!方言バイリンガル!(笑)

ちなみに、仙台方言のページ見つけました。↓↓↓ 
https://www.jiraiya.com/bk/sendaistory/sendaiben2.htm
仙台弁は、響きが温かくていいですよね。私も次の一般質問は、地元弁で話してみようかな?b(*^。^*)

【田園ホール寄席・次回のPR】
来月は、11月27日(金)10:30~(9:30開場)
三遊亭とん馬氏、500円。
是非、みなさんで笑いに来て下さい。m(__)m
     
 
***(阿武急全線開通)***

明日は、沿線の方が待ちに待った、”あぶきゅう全線開通”の日です。ちょうど1年ですね!まだダイヤは飛び飛びですが、まずはBRT(バス)にならず路線が復旧できたことに大感謝です!

先週、角田市と丸森の議員有志が党や会派を超えて集まり、①阿武急線を含む丸森~角田連携交通機関について ②阿武隈川の治水について等の意見交換をしました。これらの問題は、丸森だけとか角田だけで解決できることではなく、今後協力して乗り越えていかなければならない案件です。


まずは明日、お花持って阿武急の全線復旧のお祝いに行ってきます。(*^^v

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。