今週、19日(水)に角田市商工会の総会が田園ホールで開催されました。
感染症予防の為、Social Distanceを十分にとって行われました。
(加藤会長の挨拶。手前は来賓席。市長・議長・県議会議員、市議、ほか)
・・令和元年の秋に市議になってから台風19号や新型コロナウィルス等で、軒並みイベントが中止になっていたので、市議会議員として”来賓席”に座るのは極めて稀 慣れない席でちょっと緊張しました。(A^。^;
約1時間20分で、質疑も問題もなく、総会は終了。 お疲れ様でした。m(__)m
***************
さて、お米話の第二弾。
「みやぎ米の夢をかなえた、これぞ天下をとる旨さ!」で、お馴染みの『だて正夢』。
もちもち感がたまらない宮城のブランド米です。このお米で作ったビールがあるのを聞いてびっくり!
なぜかというと、「だて正夢」自体あまり生産されていない希少米なんです。
それがこちら ↓↓↓
1本700円程(希望価格)だそうです。美味しそうです。(まだ飲んでいません)
作られたのが、東根の渡邊ファミリー。
(渡邊さん&奥様。「ばど」仙南10月号より)
角田市はお米の名産地。米を原材料に、お酒、ビール、麹、米粉食品、とお米の可能性をどんどん広げていってほしいです。先日、高校生の娘さんがスクールへ遊びに来ました。角田の安心安全な農業を後押しする為に、今、大学や学部を選んでいるそうです。頼もしい限りです!!(*^_^*)v Only Oneの、”儲かる農業”を生み出し、次の世代へ繋げてほしいと思いました。
私も応援します。 がんばれ!ゆき乃ちゃん!
***
と、お酒ついでに・・。
今だけの「浦霞」原酒。とろぉ~っとしていて、美味です
冷やして、氷をひとつ浮かして頂きます。
私からのお奨め♪ v(*^_^*)v
(7月2日付 ブログ内)
https://blog.goo.ne.jp/mahokanno/e/90387f4c046bbaabbbc3c0f5f6e19896