舞姫

ひぐらし日記

2024年の求人倍率1.25倍、3年ぶりに低下 失業率は2.5%

2025-02-04 | 日記
 厚生労働省が1月31日発表した2024年の有効求人倍率は1.25倍と、前年から0.06ポイント低下した 年ベースの有効求人倍率が下がるのは3年ぶりだ
 企業の人手不足感は強いものの、原材料価格の上昇などのコスト増で求人を控える動きがあったという


 総務省が1月31日発表した24年の完全失業率は2.5%と、前年から0.1ポイント下がった

有効求人倍率は全国のハローワークで職を探す人に対し、1人あたり何件の求人があるのかを示す
 新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済活動の制限で落ち込んだ有効求人倍率は、現在もコロナ禍前の19年水準(1.60倍)を回復できていない

 月平均の有効求人数は241万3695人で、前年から3.3%減少した。厚労省の担当者は「建設業や製造業では、人手不足ではあるものの、新たに人を雇うだけの余力が無い企業がある」と説明する
 23年に宿泊業や飲食業で求人が大きく増えた反動もあったという

注) 厚労省がまとめる統計には民間事業者の求人紹介は含まれていない
ハローワークを使わずに民間の求人サービスで仕事を探す人も多く「人手不足で企業の採用ニーズは高い」(人材紹介企業)という


 厚労省が1月31日発表した24年12月の有効求人倍率(季節調整値)は1.25倍と、前月と同水準だった。有効求人数と有効求職者数がいずれも0.2%減少した。景気の先行指標とされる新規求人数は前月に比べ2.2%増えた。

 総務省が公表した同月の完全失業率(同)は2.4%で前月から0.1ポイント減少

2025年、日本はインドに抜かれ5位になる…給料上がらず「ステルス増税、社会保険料アップで負担増が待ち構えている」 = いつの間にか「大増税」されていた!… 実は国民を苦しめている「ステルス増税」のヤバすぎる実態 国民は気づいていない⁇

※ 円安は日本売りで外資の企業買収…日銀=物価の番人の責任だ
※ 経団連企業の責任…未来投資せず、内部留保と政治献金分を法人増税
※ 「日本は消滅する」とイーロン・マスク氏が言った→今、日本政治の変革だ